- 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:18:53
最近ワンピース熱上がってきたので、一度は見た方がいい? と噂のオマツリ男爵見てみました。 以下箇条書き感想&疑問
・仲間が妙にイライラして仲間割れしかけることが話としての必然性なくてびっくりした オマツリ男爵が『今は仲の良い仲間でもほんとに仲良しのままでいられるかな?』みたいな煽りする訳でもないし、何のための仲間割れなんです……?
・話の中で『言い過ぎだぞ』みたいな発言はあるけど、結局何で仲間割れしたのかの理由なくてびっくりした、花の能力でイライラさせられた とかにしておけば……
・女の子(デイジー)見聞色か? て思ったら最後の方で『耳がいいだけ』て明言されて笑った
・ラスボス? パパが倒しちゃったよ いいのかそれで
・ロビンちゃんが『船長さん』て呼んでる……
・オマツリ男爵の矢がホーミングするの何でなの…… 花のことといい、この映画全体的に特に説明ないのね
・仲間の形をとる異形の怪物 てモチーフはいいとして、仲間を盾にするとか、仲間の力を使うとか、そういう要素一切ないし、尺の都合なのかすぐ倒されちゃうし、全体的にあいつなんだったんだ…… て感想しか出てこない
何か全体的に、話に絶対的に必要じゃない恐いシーンだけ多くて、チョビヒゲとか、男爵とかの掘り下げが視聴者の想像に任せる部分多くて、今仲間が居るルフィとの対比とかもなくて何がしたいのかよくわからん映画でした
技もほとんど出てこないし、これワンピースの映画か? - 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:20:01
おだっちが映画に関わることを決意させた映画やからな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:21:50
ちゃんと映画を一本見てから批評をするのは好感を持てる
- 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:24:33
ワンピースの映画を見に来たか、この監督の映画を見に来たかで感想が変わる作品だと個人的に思ってる
- 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:24:49
あれ?イライラしてるのって花の能力とかじゃなかったっけ…?
船長さんはその時期だとあってない? - 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:25:20
ノベライズ版は説明不足の部分に対する補足があったらしいけど
ノベライズ版読んだ人いる? - 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:25:31
細田がロビンのキャラ性分かってないから無難にしたら一番まともに表現出来てるの草
- 8122/07/31(日) 07:25:46
追加
・ナミとウソップの口調が全体的に、クレヨンしんちゃんのみさえとひろしみたいだった ルフィはしんのすけ
ナミってこんな文句言い散らかすようなキャラだったっけ……? - 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:26:46
- 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:28:23
まじか、忘れてる…。
- 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:29:57
初見のときイライラしてる理由、かってに花の能力だと勘違いしてたわ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:52:47
ロビンは原作だとルフィ呼びだけどアニメだとこの時期は船長さん呼びだからまあアニメ基準なら間違いではない
- 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:53:40
ややこしいな!
- 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:01:32