愛情不要ッ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:58:03

    この"モンスターマザー"があればいいっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:58:39

    マ…マ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:59:59

    マザーを針だらけにするとどうなるかとかやってたやつっスかね確か

    もしかして研究者ってやつは人面獣心のクソ野郎なんじゃないっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:03:49

    >>3

    愛の存在を確かめたかっただけだと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:06:00

    >>4

    ククク"愛"ってのは痛みを伴うものなんだってコトっスか はーっ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:07:06

    猿を数百匹実験で殺したのは事実や
    しゃあけど…
    当時の赤ちゃんを何万人と救ったのも確かなんや
    うーっ こいつが悪人なのか正義なのか俺には分からない
    アニキ おかしくなりそうだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:12:09

    >>6

    人の幸福の影には何かの犠牲が付きまとうだけのものやんけ。なにムキになっとんねん。

    偽善と欺瞞に満ちた言葉だが、自分が幸せに生きていることと犠牲になった命への感謝を忘れるな…オトンのように。

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:18:30

    しゃあっ ハリー・ハーロウ

    動物愛護団体ができる起因になった人物でもあるんだよね

    すごくない?

    ハリー・フレデリック・ハーロー - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:20:36

    実験動物への倫理が整ったのも虐待防止の世論が高まったのもこの人の実験があってこそなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:22:26

    >>5

    ムフフ…誤解してるようだから簡単に解説してあげるのん


    >>1の画像は”ハリー・ハーロウ”という研究者が作った人工の母なのん

    当時、世界では感染症が爆発的に流行っていて子供達がどんどん死んでいっていたのん

    だから世論は子供は親との接触を最低限にして感染症を予防するというのが一般的だったんだよね、悲しくない?

    ハリー・ハーロウはそれに対して猿を使った実験結果を叩きつけたのん

    それに使われたのがこの布の母(>>1の画像)と鉄カゴの母(>>1の画像を針金で作った奴)なんだよね


    実験内容は柔らかい布とスポンジで出来ているが哺乳瓶がついていない布の母と

    冷たい鉄カゴだけど中に哺乳瓶が入っている母なのん

    世論が正しいなら猿は哺乳瓶入りの鉄の母に懐いて成長するはずだったのん

    その結果

    鉄の母には一切懐かずに哺乳瓶を飲む時以外は布の母にしがみつく事が分かった


    さらに鉄の母だけで育てた猿は精神に異常をきたしたのん

    布の母で育った猿も鉄の母で育った猿ほどでは無いがやっぱり精神に異常が見られたのん


    この結果から子供の成長には親との触れ合いが不可欠だと証明したんだよね、すごくない?


    まあその後はモンスター・マザーという子猿を虐待する事だけを目的として作られた完璧なる虐待母を作りだしたんだけどな

    ブヘヘヘヘ…

    その実験の結論だけ言うと子猿はどれだけ虐待されてもモンスター・マザーに懐いたのん

    子供は親に何をされても自分が悪いと思ってすがりつく習性があるって事の証明やな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:24:59

    >>10

    あざーす!

    マネモブさんのおかげでまた賢くなったっス!

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:27:54

    不思議ですね・・・ 人間の心を救うために猿の心を破壊している
    うーっ おかしくなりそうだっ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:29:35

    >>10

    語録を用いながらの解説カッコいいぜ俺が女なら股を濡らすね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:44:44

    ふぅん、猿漫画ならぬ猿実験というわけか
    もしかして猿先生はこの実験の犠牲になった猿の怨霊に取り憑かれてるんじゃないんスか

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:46:06

    ふぅん>>10ってやつは結構博識なんだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:46:16

    >>10

    蛆虫を超えた蛆虫の所業

    でも人類のためには必要な実験だったと考えると…何とも言うのが難しいっス…

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:48:31

    >>8

    うつ病になったり結婚と離婚を繰り返してるあたりもしかして本当に愛されたかったのは研究者自身じゃなかったんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:05:29

    猿なんてもん人類の発展のための生贄やんけなにムキになっとんねん
    しかし後期の実験は頭おかしなったハーロウはんの趣味全開でやってるようにしか思えないのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:07:24

    >>10

    ユヴァル・ノア・ハラリのホモ・デウスでも紹介されてたっスね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:07:32

    >>18

    怒らないでくださいね

    オスザルにメスブタザル強・姦ッ!させて孕ませるとか趣味みたいじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:41:12
  • 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:06:45

    >>20

    強制交尾用の機械の名前が直球でレイプ・マシーンなあたりハリー先生は

    猿先生かマツモティーヌ先生ェの御血筋ではないかと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:01:15

    ゴリラで実験するべきだったと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:12:57

    >>21

    もしかしてこの家庭で猿先生は育てられたんじゃないですか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:15:43

    >>10

    おいおいこんな丁寧な補足なんて

    マネモブはいつからこんなお人好しになったんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:02:34

    >>24

    モンキーファクトリーの門を開けろ!完全なる猿先生の誕生だ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:05:06

    も、モンスターマザー…そんな…そんなことが許されてええんか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:17:11

    人間が一番のモンスターなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:59:10

    この一連の実験は養子制度が爆発的に普及する一因にもなったんや
    物心つく頃に親の生活環境が激変すると子にも影響が及ぶとかこれでわかったコトっす
    それなのにまたシンママ、シンパパがもてはやされる時代に逆戻りしようとしてるのが何とも言えないっス

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:21:23

    モンスターマザーが気になって調べてみたのん
    針で武装したマザーで子猿を刺したりしてもマザーに懐いたという実験結果…
    痛々しくて涙が出ちゃうよ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:27:09

    >>10

    臨床心理士かなんかっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:30:26

    昔心理学の本にこの実験について載ってたんだよね。
    人間の場合は虐待を受けた子どもは親になったとき虐待を必ず繰り返すわけじゃないとも書いてあったっスね
    過去に虐待を受けた親の中の一部が虐待をする傾向にあるというだけで、虐待を繰り返さない親もちゃんといると

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています