- 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:18:23
- 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:19:02
それは本当にそう
- 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:19:41
はい
- 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:19:54
Twitterが基本的に業務連絡みたいなの笑う
- 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:20:18
本人もリベンジしてやらぁ!って思いはあると思う
- 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:20:21
ゼロワン~リバイスの間で一気に品性捨ててったもんな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:20:42
ゼロワンのとき馬鹿にしてごめんなさい
- 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:21:49
最低だな
- 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:21:56
ゴーストで粘着されたのにやってくれるセイバースタッフも
キュウレンで粘着されたのにリバイスやってくれる望月Pも聖人なんだぜ - 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:22:03
しかし東映の制作体制もバンダイの販促路線も特段改善されてるって気もせんが
大丈夫か・・・? - 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:22:29
それどころかハラスメント疑惑を告発される始末だし
- 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:23:20
そもそも東映のギャラで雇われて1年以上スケジュールを拘束されてその1日1日がキツキツスケジュールな上に規制がキツいのと玩具催促で思ったように書けないしファンはクソめんどくさいやつらでそいつらのお気に召さなかったら粘着される。
割とマジで全脚本の仕事でも最低ランクだぞ - 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:23:25
- 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:23:59
白倉井上その他もろもろの関係者大体聖人やぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:24:02
響鬼で陰謀論レベルでメタくそ言われて普通にドンブラとかやってる井上は常人のメンタリティではないと思う
- 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:24:40
ゅぅゃが業務連絡やらなかったのってクリスマスいつかなっていうのとゲンムズの時にゥ!付けた時くらいじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:24:56
東映はケチケチしていないでギャラの価格を上げるべきだと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:25:44
聖人というかクリエイターってそもそも「俺の作品がつまらない?じゃあ次回作で見返してやらぁ!」って精神の人じゃないと向いてないし…
- 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:25:47
そんなに東映のギャラ低いの…?
- 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:26:16
お世辞にも良いとは言えない物作ったのだから批判が出るのは仕方ないんだけど、にしても最近のはもう少し品性持てよってのが多すぎるわ。
- 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:26:24
- 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:27:10
- 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:28:06
正直ゼロワンは賛否両論もあるのもわかるけど面白いところも沢山あったし劇場版神だったので
ギーツとても楽しみ
今からワクワクしてる - 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:28:55
- 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:29:12
他の会社より低いというソースはない
- 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:29:57
- 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:30:37
SNSで目立ち始めたけど、それでもなお匿名掲示板の混沌ぶりには敵わない
- 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:31:54
これは別に脚本とかストーリーとか関係ないがSNSとか見てると住み分けって出来ないもんだなと思うわ
まぁ特撮に限らずではあるんだが - 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:32:48
- 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:32:59
エグゼイドの時に流石に全話執筆はきつかったって言ってたのに3作もやってくれるのマジで凄いよ
あるいはエグゼイドで限界点がおかしくなってしまったのかもしれないけど…… - 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:33:41
さすがに全話執筆ならその分ギャラ貰えるだろ…多分
- 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:34:26
メインキャラのターニングポイントになるはずだったキャラの死がなかったことになるのは流石にきつくない?
- 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:35:10
やっぱこういう事故になるから脚本家全否定する風潮って真面目に不毛すぎるよ...
- 34二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:36:15
- 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:37:17
- 36二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:40:08
- 37二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:42:37
そもそも大森Pも短期間で4作やってるから大概おかしいんだよ
- 38二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:42:43
俺は今のリバイスに不満を持ってはいるけど別に誰か個人を叩きたいわけではないからな
というかそういう作品の批判から逸脱してるのは不満を持つやつは全員ダメみたいな極端な意見も生み出すからかえって迷惑なんじゃ - 39二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:44:44
- 40二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:47:20
どのジャンルでもクリエイターが微妙な作品を作るとそこそこな年数擦られるのはあるあるだしダメージ全くない可能性もあるんじゃないか?
- 41二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:10:11
何かあったら全て自分の責任ていうツイートは、木下さんの素直な気持ちなのは間違いないんだろう
けど要はそれってリバイスが気に入らないとか面白くないとか嫌いとか感じるからって、作品に関わったいろんなスタッフさんや役者さんを私情を混ぜまくって批判したり、誹謗中傷したりするのはやめてくれって木下さんがこっちに訴えてるようなものだからなあ
あと明らかに今回の話とか見ても察せられるんだけど、木下さんてビルドの脚本家である武藤さんみたいに東映やバンダイに振り回されてるっぽいしね
- 42二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:11:14
- 43二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:13:41
脚本を依頼しても拒否されるような事態にならないといいんだが。
- 44二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:13:48
- 45二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:14:03
作品作りにおける立場としては役者さんと同じくらいかそれ以上に低いだろうからなあ
- 46二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:15:08
- 47二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:15:54
- 48二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:16:30
響鬼やディケイドなんか見ても代わりはいくらでもいる仕事だよね残念なことに
- 49二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:16:56
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:17:18
そもそも叩いてるやつって元から言われても治らない品性の低さだからなぁ……
- 51二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:17:57
最初の予定から一切変わらず一年やったライダーあるの?
すぐねじ曲げだの贔屓だの事務所パワーだの言い出す奴居るけど - 52二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:19:18
- 53二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:19:26
井上と高橋はまじめに足りないところでメインやってくれるの助かる
双方速筆だし - 54二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:20:55
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:21:25
- 56二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:21:35
- 57二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:22:22
- 58二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:24:28
あれだけやりたがってた虚淵が2回目しない辺り相当キツいんだろうなって…
一通り書いたらそれを出来る限り拾ってくれたからまだマシな方だったんだっけ - 59二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:25:23
- 60二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:26:37
マジでリバイスに関しては木下さんのあのツイートを免罪符みたいに捉えて、彼だけを叩くのはやめようね!
そもそも何でもかんでも叩くこと自体が良くない流れなんだけど
仮に叩くというか気にするなら東映の現在の労働環境そのものでしょ - 61二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:30:08
1年分のプロット持ってったら笑われたとか言われてるけど1年間の長丁場だからこのままには行かないと思いますよっていう話であってせっかく考えてきてくれたんだからって出来る限り拾おうとはしてくれたらしい
とは言えオバロになるまでバナナのつもりだった強者にレモン渡したり山場でトッキュウやキカイダー、劇場版コラボのサッカーなんかが急に生えて来たりしてその処理は大体毛利さんや鋼屋がやってる
- 62二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:30:38
- 63二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:31:02
- 64二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:31:41
- 65二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:32:49
割とマジで今後何十年もライダーを続けていくなら東映はどこかで円谷プロ並の環境改革しないとキツイ可能性ありそうだなぁ……
- 66二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:35:07
- 67二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:36:09
映像作品初がこれっていきなり難易度バグってない?
- 68二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:37:19
東映円谷の労働環境云々も俺らはあくまで訴えた人がいたって話くらいしか知らないからな
東映が酷かったって言うのは事実だが、円谷が訴え起きてないだけで同レベルか少しマシ程度な可能性だってある
あくまで外野の俺らが好き勝手決めつけて語ってるだけって言うのは忘れたらあかん - 69二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:40:47
クウガもまぁ、テレビくんに辞めろって言われてたネタバレされて急遽アメイジング出してって有名な改変があったしなぁ…
その時のテレビくん持ってんだけど、わくわくしていつ出るのかなって思ってたよ
アギト放送中だったんだけどね
- 70二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:45:36
武部P、強いて言えば担当作品的にテレ朝と東映がやるコラボ系の企画はかわしにくいタイプっぽそうなのがハラハラする点かな。
- 71二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:36:22
- 72二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:39:00
- 73二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:39:24
- 74二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:39:54
お仕事紹介と5番勝負がPの発案だからじゃなかったか
- 75二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:40:56
- 76二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:41:16
個人的にはライダーを視聴したあとでの各話の気になったところを書き出した感じのツイートや書き込みだけならまだいいんよ
そこにお気持ちを添えたり文章全体の言い回しそのものをお気持ちを込めた感じに書いちゃうから文句や批判や叩きだって捉えられやすいんだってことをやってる人にはなるべくでいいから分かってほしい - 77二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:41:30
そもそも批判や不満の度を越えてるのが界隈に多すぎる
しかもずっと昔からそういう奴が必ずいて声がでかいのが恐ろしいよ - 78二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:42:01
ビルドの時に脚本がエボルトにんほってるとか叩いてたら実際に推してたのは大森Pだったって分かった反動も大きいと思う
作品の〜推したのは僕なんですよってインタビューなんかで結構発信するからそこが気に入らない人からの標的になりやすい
- 79二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:42:36
- 80二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:45:06
- 81二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:48:42
その作品を好きなのも嫌いなのも、気に入ってるのも気に入らないのも、良いと思うのも悪いと思うのも、面白いと感じるのもつまらないと感じるのも、全部そう思うお前の責任であって周りのせいじゃねえ、責任転嫁はすんな、それを分かったうえで信 者もアンチも活動しろよ!
っていうのが俺の意見です - 82二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:49:54
クッソどうでもいいんだけどゅぅゃがゅぅゃって呼ばれてるのなんで?
- 83二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:52:05
ノットフォーミーの考えって大事だね
- 84二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:52:23
割と真面目に今後のライダー背負ってもらいたい逸材だと思うんだよな高橋先生、、、
多分井上さんの後継げるのこの人ぐらいしかおらん、、、 - 85二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:52:52
- 86二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:53:41
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:54:55
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:55:21
- 89二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:57:06
スタッフを責められるのは明確にそいつがやったと確定してる範囲だけだよな
大森Pのお仕事五番勝負挿入とかリバイスの公式サイト記述者とか - 90二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:58:48
- 91二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:59:55
武部は極力脚本を尊重させたりするけど、鎧武の時はそれが行き過ぎていたという噂があるから何事も加減を考えないといけないな
- 92二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:00:10
ここにいるのは比較的マシって事実がやばいよ
- 93二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:00:29
望月pがファンだから呼んだ
- 94二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:34:58
健康に気をつけて頑張ってほしい
- 95二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:59:28
- 96二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:00:09
- 97二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:00:47
この風潮が今後かわってくんないかなーって希望的観測も込めて今の風潮ってつけました
- 98二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:27:20
- 99二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:39:10
最近の仮面ライダーに対して
「同じような展開の繰り返しや販促の色が見えてつまらん。俺ならもっと上手いシナリオ書ける」
というやつがときどきいるけど
脚本書く前に通年の販売予定表を渡されて
「これを守って視聴者が驚く意外性あって面白いホンを書いてくれ」
って言われて書けるか?
しかもこの駒は不要だと切る事は絶対出来ないんだぜ?
なんなら本来予定になかったおもちゃもシナリオに組み込むことはザラにあるしな - 100二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:52:38
アンチや叩くやつには大別すると2種類いて
役者や公式にエゴサされてること、自分にはライダーの脚本は書けない、書く気はないのを分かったうえで開き直ってアンチや叩きをやってるやつ
逆に分からないままにアンチや叩きをやってるやつ
どちらも厄介だけど、個人的には前者のほうが厄介だしクソだと思う
- 101二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:19:39
ライダーシリーズに限った話じゃないけどSNSとかインタビューとかであまりペラペラ喋らない方がいいと思う
- 102二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:32:12
- 103二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:35:08
白倉Pは特撮の統括って立場もあるし長いキャリアもあるからなんだろうけど戦隊とは仮面ライダーとは特撮ヒーローとはなんぞやみたいな全体論に終始して個別の話がどうとかは絶対しようとしないしね
- 104二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:41:12
当時の残ってた擁護ファン「五番勝負は上層部の命令できっと入れられたものだから!コラボとかも多いし大変だったんだよ!」
(大森Pが自分が五番勝負を入れたことを発言)
結果擁護してたファンは後ろから味方に撃たれたようなもんなのでファンが反転しアンチ化、それに加えて天津味方化がコロナ前に撮影されていたというものが出るで阿鼻叫喚でしたね…
- 105二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:42:37
- 106二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:49:01
- 107二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:52:48
ファイズやカブトはそういうところ多いよね
カブトはマスクドライダーシステムって兵器の名前として仮面ライダー使ってるけど仮面ライダーには何が必要・仮面ライダーはこうあるべきみたいなことを言うのではないし