- 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:47:31
- 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:49:54
刃牙の次に強いのは確定なんだからもっと本筋に絡めて欲しいのは俺なんだよね
アライJr.に苦戦することなくボコボコにしたときは流石に感動しましたよ - 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:00:57
まさかスクネに勝つとはビックリしましたよ 板垣先生
- 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:03:43
教えてくれ 勇次郎以外の強さの描写に価値などあるのか?
- 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:07:30
勇次郎以外が強くなきゃそれより強い勇次郎も別にそんな強くないってことやん
- 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:13:15
- 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:17:04
- 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:17:36
- 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:21:06
ピクル戦とか地上最強のファック・ユーで終わっとけやあーっ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:21:14
ピクルの保存食が何かやった所で保存食以下って愚弄にしかなんないからピクルを食い尽くすぐらいはして欲しいですねマジでね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:21:46
今見ると最大トーナメントでジャックにビビりまくってる本部がめちゃくちゃ白々しく見えるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:21:59
ドーピングの副作用はもう治ったんですか?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:23:17
ピクル戦は、灼熱の時…→効いてませんだったり鞭打が有効打だったり興醒めする要素が多すぎるんだ
でもねオレ烈さんの共に分かち難く…だけはスキなんだよね あそこのシーンは久しぶりに刃牙が主人公してたでしょう
- 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:24:29
ケッくんvs独歩が終わったらすぐ出すつもりだけど筆が遅いとかじゃないスかね?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:26:35
次々と技術を吸収しながら薬といかれたトレーニングで敵を蹂躙するのがジャックだったのに、なんでこんなのとになっちゃったんすかね?
- 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:27:50
脂が乗りまくってたアライJrを理不尽なタフネスとバカ高い火力に徹底的な追撃で叩きのめしたのが全盛期っスね
しゃあけど…あの勝負は今日まで引きずる板展開の引き金やったわ! - 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:34:23
でもね オレ本部戦ってキライなんだよね
2回も歯を持ってかれるなんて頭悪すぎでしょう - 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:34:41
- 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:34:41
ダイヤモンドのような高密度の筋肉は荼毘に付したよ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:36:10
不当に扱っていた人いわく不当に扱われていたのがジャックなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:39:28
ジャックをただの脳筋にする風潮には好感が持てない
おいおい 渋川剛気に合気を決めて勝利する天才的ラーニングセンスがあったでしょうが - 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:43:17
でも俺ジャックにビビりまくってた渋川先生がジャックに啖呵切られてワクワクしてるの好きなんだよね
アキレス健をわざわざ豚足とか言うセンスはちょっとアレなんやがなぶへへ - 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:43:28
明日不要ッ 今日強ければいいッなスタンスのジャックが刃牙にフロントネックチョーク極められて「あと10秒耐えればオレの勝ちだっ」みたいなセリフと共に未来に縋るシーンスキなんだよね
ふうん 物理的にも精神的にも敗北したということか - 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:47:46
でも俺初代の最終戦大好きなんだよね
勝つために明日を信じた刃牙
VS
勝つために明日を捨てたジャック
主人公とラスボスが完全な対になってるとかかっこいいし熱いしエモいでしょ
まあもう板垣先生にこの頃のセンスは残ってないんやけどな、ブヘヘヘ - 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:56:00
- 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:58:53
教えてくれ ジャックはジョン博士が自殺するほど価値のある人間なのか?
- 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:03:11
ジャックは身体能力に任せたファイト・スタイルなのが扱いづらかったんスかね…
噛みつき以外だと全体重を乗せたアッパーくらいしか大技がないのん - 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:04:15
代表技があるだけ優遇されていると思うのは俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:04:47
待てよ 衛星で監視されてるアメリカで一番喧嘩が強い男より強いんだぜ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:05:10
やっぱりフィジカルと技術両方あって強くなり続けるキャラとか邪魔だよねパパ
殺せばええやん・・・ - 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:08:58
- 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:17:01
正直宿禰君が弱体化しすぎたような気がするのが俺なんだよね
結局素手でダイヤモンド作れる100トンの握力とはなんだったんスかね? - 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:19:50
独歩や渋川なんぞかなわないどころか雑魚狩りしてイキっとったからのぉ……本人たちは一流のファイターを気取っているが、はっきり言って小物よ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:26:37
- 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:57:57
嘘喰いの人が描いたジャック対克巳すきなんだよね
オラーッもっと闘技場キャラ同士を同士を戦わせろや板垣ーッ