随分あっさりというか

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:44:39

    1年間引っ張った割には消化早かったなギフ様

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:46:02

    極端な小物化とか主張が弱いとかってことはないんだがなんか期待外れ感が微妙にある

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:46:38

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:47:04

    ちょっと顔出ししてさっくりアボンした印象があるというかなにしにきたのお前感
    強さでいえばディアブロの方がもっとこいつやべえ感あったぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:47:13

    赤石が代弁?してばっかりでギフ様自身が考えを主張する機会は少なかったから、初期から出てるのに印象薄い

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:47:32

    ぶっちゃけボスとしての魅力は長官のほうがあった

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:48:05

    結局最後まで宇宙人設定いるか?ってなってた

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:48:33

    映画で瞳だけ利用されたからVシネとかでギフの肋骨とかが厄ネタアイテムになるんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:48:35

    なんか作中で脅威扱いされてる割には対して強くなくない???って感じたわ……
    何なら棺状態の時の方がまだ恐怖あったわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:48:43

    長官をアヅマくらい強くしてボスにしてくれても良かったのにな〜とは思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:48:51

    悪魔の王様というか始祖みたいなとこあるのに召喚しかないのがなあ…
    ビームとかもっと大規模なのあってもよかったと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:49:06

    赤石との出会いとか人間に恐れられ迫害された過去とか色々と掘り下げられる要素あったけど終始フワフワなキャラで終わってしまったな...

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:49:18

    尺余ってるようで足りなかったんだろうなって感じが

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:49:30

    シグマサーキュラーよりマシ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:49:59

    >>3

    さっきからジャンヌの話題といい似たような内容になるスレしか立たんな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:50:50

    >>14

    虚無よりはマシ程度じゃねえか

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:51:36

    ところでギフスタンプって結局何だったんだ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:51:37

    >>14

    蛮野が頑張ってボスしてくれた事例じゃねぇか

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:51:46

    >>14

    あれは人間とロイミュードが共闘&蛮野の野望実現のための舞台装置でしかないし 1話からずっと言及され続けてきた大ボス枠が薄味ってのとはちょっと事情違う

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:52:17

    >>14

    シグマはそれこそ一、二話のポッと出だからまだいいと思う

    こいつは初期からラスボスなのでうん…

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:54:14

    >>4

    ド派手に予算使える映画とは勝手が違うからな

    赤石演説と共にスカイベース墜落の時だけ全盛期だった

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:56:20

    >>17

    映画で古代に赤石とアヅマがギフと契約した時にもらったこと以外なんもわからん

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:56:39

    どうして序盤から引っ張ってたのにキャラ性がポッと出ボスと同レベルなの?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:56:54

    まぁ設定考えたらこの人(人?)リバイスのメインテーマに掠りもしないからな……
    誰かの悪性という訳では無いから「内なる自分と手を取り合う」って話に微塵も絡まず「人間こそが悪魔だ〜!(お前の同族が悪魔ちゃうんか)」とか言い出す第三者兼舞台装置でしかない

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:57:33

    >>7

    その説明すら無かったらどこから来たのかも分からない奴になったけどな

    結局重要なのは悪魔を操る外来の上位生命体って点だから

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:59:09

    メインテーマに掠らないボスを何十話も引っ張っちゃダメだよ!!

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:01:54

    >>24

    仮に悪魔の始祖って設定貫いてたらリバイスの悪魔って人間の心の中の闇とか悪意っぽい扱いだから最初の人類から生まれた悪魔とか人類史で生み出された悪意の集合体みたいな存在になるんかな コレだとアークと駄々被りか

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:02:13

    >>24

    ギフ様と赤石アヅマは人類の修正って方のテーマ担当なんですよ

    悪魔は悪性の発露でもあるんでそこと掠りもしないは流石に言い過ぎ


    家族ってテーマはこれらと相関性がない?それはそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:02:53

    >>27

    宇宙人設定は最初からなんで貫くも何もないです

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:03:32

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:04:57

    でも任意で会えるのが長官だけのラスボスと考えると、あんまり出番増やすとじゃあこいつが全部やれよ的な話になるのかもしれない。出てくる度にザコ敵大量に撒き散らしたりしてるし、自分は出たがらないタイプだとは思う。それと、割と前の方からいたにしても、(意味不明な言語)する関係上長官が出てくるまで正体や何考えてるか一切不明だったのもあると思う。

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:08:46

    >>31

    その辺は話の通じないヤバい上位生命体ってのをやりたかった制作陣と

    敵にキャッチーなキャラと分かりやすい目的の開示を求めてた(一部の)視聴者でズレがあった

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:12:02

    ヤバい上位生命体にするならするで貫き通してほしい
    なんか引っ張った割に喋ったら割と普通だなこいつ…ってなっちゃったし

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:18:54

    クソみてぇなキャラの消費しかしねぇな、この脚本

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:23:39

    >>33

    いっそのこと意味不明な言葉発しながら人類害してくる終始対話不可能なキャラで貫いても良かったかもね それか一輝兄辺りの体乗っ取って今のムーヴしてくるだけでも得体の知れない化物感あって良いかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:16:31

    アークゼロの二の舞いになってしまった印象。
    エボルト程引っ張って欲しいわけではないけど。

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:12:02

    人間はクソだぞって叫ぶ上位存在をぶっ飛ばしました

    では次回から人間が本当にクソなところを見せますってことでは?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:13:12

    やはり人間の本当の敵は同じ人間ってことね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:20:01

    >>14

    なんかギフ様の擦りにシグマが最近妙に出るようになってきたけど

    そもそも「人格なきシステム」としてお出しされたやつと喋って自己主張はじめたギフ様だとベクトル違うと思うの

    人格なきシステムを出し切ったのは印象としては失敗だったなという部分はわかるけどギフ様がシグマよりマシと言われたら

    存在の方向性違うじゃんそいつらってなるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:23:57

    普通にラスボスにしたら駄目だったんですか・・・?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:46:01

    >>40

    木下が気を狙ってやった結果


    駄・々・滑・り

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:49:09

    >>41

    「奇を衒う」やぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:50:21

    >>42

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:50:59

    >>42

    間違えちゃった

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:51:55

    >>44

    ダダ滑りだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています