仮に実装時期を決められる権限を持っているとして

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:03:31

    ディープとかオルフェとかみたいな大物を出せるってなった場合、どの時期(〜年目、〜月)に出します?

    正直自分はサイゲと同じタイミングな気がする…少なくともディープとかは即出さない。

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:08:04

    2周年だと早いから、3周年くらいかね
    周囲の状況を見て決めれるなら
    新ウマ娘発表しても盛り上がらなくなったら出す気もするが、それだとちょっと遅い気もする

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:10:47

    ソシャゲの寿命なんてわからないしもしアプリリリース時にオルフェディープあたりの大物出せる目処がたってるなら初期星3にするかハニバorアニバでに実装する計画にするんじゃねえかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:13:33

    個人的にはオルフェとディープのうち片方は1周年、もう片方は2周年以降の目玉にしそう
    代わりにキタちゃんは1回目ハフバにずらす

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:16:12

    出せる目処が付いた直近の0.5nアニバーサリーには出すな、今のウマ娘いつまで勢保てるか分からんし

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:17:41

    そんな出し惜しみしてる余裕はないだろうし許可取れた直近のアニバかハニバが順当じゃねえかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:22:50

    時間経てば経つほど落ちてってるし準備出来たら直近のハフバかアニバで即実装が妥当じゃない

  • 8122/07/31(日) 12:24:30

    ありがとうございます

    やっぱ節目の目玉ですよね。

    1キャラ作るのに8〜10ヶ月かかるとのことですが、現状のデアリングタクトくらいの情報量なら2ヶ月くらいで済むのかな?

  • 9122/07/31(日) 12:25:26

    あんまりホイホイ出しすぎるのも良くないけど、温存しすぎても結局お蔵入りになりかねないし…

    そこら辺わかってるサイゲは流石

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:26:12

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:27:53

    知名度高い馬だとオグリ、ディープ、ウララ、キタサン(特殊パターンだけどジャスタ)
    ディープとジャスタ以外はもう使っちまったか

    この手の目玉はキタサンみたくアニメで初披露もあるんでえねえの?
    広告宣伝効果も考えると。テイオーの後輩という原作に元ネタないオリジナル設定で来たのも多分それだろうし。

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:28:27

    >>10

    なんもソースない定期

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:28:58

    モンジューが今出てること考えると
    許可取ったの遅くとも去年の今頃でしょ?
    正直、実は取れてて今キャラデザしてますって言われても不思議じゃない

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:30:00

    ルドルフが初期キャラってよく考えるとすごいな
    温存しといて普通に1周年とか2周年で大々的に実装してもいい枠
    結構しっかり既にアニメとかで露出してるキャラだったなのもあるだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:30:43

    >>13

    モンジューについてはアニメ1期後くらいに取っててもおかしくない

    メイン第1章の目玉だしアプリリリース前には決まっていたと思うわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:30:48

    ナリブも周年もなんでもなくスッと実装されたからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:31:21

    >>12

    情報がないなら許可取れてない可能性の方が高いのは当たり前だろ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:32:11

    よく聞く名前をハフバに詰め込む
    プイとキンカメとオルフェとブエナは2周年でまとめて出す

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:33:33

    >>14

    後発ならそうしたかも知れんけどアニメ一期とかのまず総数が居ない時に出しちゃったからだろうな、アプリで作るのに10ヶ月くらいかかるの考えるとそもそも初期キャラにできる数が少なかったのかもしれん

  • 20122/07/31(日) 12:33:40

    許可云々に関してはそれこそ守秘義務とかがっちりあるでしょうし、サイゲと馬主さん以外は知る由もないわけで…

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:33:40

    三冠とかリアルで凄い実績あげてたかと
    目玉商品として使えるかはまた別だという考えもできるな
    競馬知らない層からすれば皆等しく「知らんけどなんか凄い馬」だ
    それこそディープ、ウララ、キタサンみたく「ウマ娘関係なく知ってる」レベルじゃないと

  • 22122/07/31(日) 12:35:42

    >>17

    守秘義務のこと考えるとペラペラ喋る方がリスキーでは?


    側から見たら「許可を出さなかった」と「許可出して製作中」は区別の付けようがない。「許可を出さなかった」なんて公言するわけないだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:36:25

    よく考えると、最近このタイミングでコパノリッキーやホッコータルマエが発表されてるのも中々ぶっ飛んだ出来事だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:36:32

    >>16

    ナリブは確かダービーの頃だっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:38:36

    >>24

    去年の5/17ですね。VMの翌日だったはず。

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:38:58

    >>8

    8ヶ月というのがどの工程までを指してるのかにもよるけど

    キャラデザ•設定•声優までだったらまぁそんなもんかね

    3Dモデルや育成シナリオの方が一番手間掛かるだろうから

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:39:26

    >>25

    ありがとうございます

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:39:30

    デアリングタクトという結構な威力を持った爆弾ですらハフバ前に発表するとは思わなかった
    そのせいでハフバのハードルがヤベェ事になってるけど大丈夫かな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:41:09

    >>28

    発表するにしてもハフバかなとは思ってたけどハフバ前に発表来るとは思わなんだわ

    (しかもタルマエアキュートつき)

    ハフバは一体誰が来るのか…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:41:30

    >>23

    新ウマ娘追加って目玉イベントをアニバ前とはいえ、毎月やってる生放送でサラッと紹介したのは中々やってんなって思う

    去年、新規追加されたのがメジロブライトだけってことを考えると考えられん

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:42:07

    目玉として使えるかって
    「現実で凄い実績をあげてたか」より「人気キャラと関係があるか」の方が重要なのかもしれない
    例えば1周年で発表された???の2人はキタサン関係者っぽいし

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:42:30

    >>26

    ウマ娘マガジン2でディレクターさんが語ったところによると、「ひとりのウマ娘を『育成ウマ娘』として実装する際、ゼロベースからだと8ヶ月から10ヶ月くらいかかります」とのことです。

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:43:02

    出せるならすぐ出すわ
    最近の主要な馬がほとんど出ない状況にコンテンツの限界を感じてる人もいるだろうしそういう人を引き止める意味でも勿体ぶらない方がいいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:45:16

    目玉って意味だと競馬知ってる層に対する知名度の高さじゃないかな。そういう意味だと実績のあるウマか
    もしくは実際絶対無理やろって思われてるウマ実装すんのが一番の目玉になる

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:51:18

    社台や金子馬の許可をもらえてるなら
    自分が運営なら今のようにぼかすな
    一体、実際にウマ娘に実装されたら
    今後実装が確定しない馬も希望でると思うし
    はっきり言って今実装されてるキャラのガチャがあまり回らなくなる可能性を考える。
    タマ貯金のように実装されるまでガチャを回さない人が増えたり、実際マダーってネット上で駄々をこねて最悪荒らしになる人が増えると思う。
    自身が運営なら実装するならアニバとか11月のライブとかのデカイ場面でまとめて発表をする

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:51:51

    >>29

    ハフバはまじで誰が来るんだろうね

    もしかしたらコントレイル辺りが来るのか…

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:55:19

    人気キャラの関係者という意味では
    メジロデュレンやダイワメジャーも十分、目玉として使えるんじゃ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:56:22

    >>29

    ハフバはドバイレース実装と満を持してジャスタウェイが実装されると思う。

    何故か今回のぱかライブで地方レース場を発表したけど普通、ハニバに発表をすると思わないか?大きい情報だし。

    つまり地方競馬場より大きい発表があると思う。

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:57:35

    金子さんとこの馬だと、ディープは一番最初に発表する
    他の子の後だと、ユーザー側も予想できてしまうんで爆弾にならないからね
    実装時期はアニバ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:00:51

    >>38

    ジャスタウェイは読めんな…

    実績、知名度、人気キャラとの関係性で間違いなく最高クラスの目玉として使えるけどどう使うのが正解なんだ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:05:17

    金子馬が許可取れてるなら初期から出し惜しみせずに出すな、サプライズでディープとかを出す利益よりも他のシナリオが作り難くなったりマトモなシナリオが組めなくなる不利益の方が上回る(ライバルが少ないとクソみたいなシナリオになるのはゴルシが良い例)

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:22:56

    もし最初期から許可が取れてるとしたら初期キャラか0.5か遅くとも1が正解だろうな、このゲームアクティブ減り続けてるし全盛期だった時代に出したかった

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:28:31

    >>41

    それはその通りだと思うが、シナリオがいつの段階で作られた物なのかが気になるな

    もしシナリオが完成した以降に許可がもらえたものならば、作成済の物を先に使うと思う。


    話は変わるがオペラオーのシナリオってトプロが実装した後も変わってなくて存在しないものとなってるね?いつ修正するんだろうか?

    ところでサイゲームスってシナリオライターをウマ娘がサービス開始した後に大量に募集してたような?


    あるんじゃないすかね?育成シナリオ2

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:31:21

    発表だけなら、アニメとか漫画でも出せるのは良いかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:32:17

    >>41

    シナリオ問題は難しいよなぁ…

    出すんだとしたらモデルも声もないといけんし、そこら辺が充実するまでゲームを延期ってのもリスキーだしな

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:47:19

    史実の知名度と別にキャラデザとかでガチャ回るかというのもあるしな
    でもアニバとかだと無料ガチャ期間と被るの考えれば
    それこそ無料期間中のキタサンと無料期間終わったあとにガチャ回りそうな
    デザインのサトイモで上手い塩梅だった

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:57:56

    「許可もらいました」
    と公開だけしてサ終まで出さない
    すると期待層は嫌でも離れないから楽できる

  • 48122/07/31(日) 14:15:18

    やっぱり節目節目で追加決定発表が丸いのかなぁ…と。

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:37:24

    >>43

    修正なんかしないだろ、コストがかかりすぎる上にそれで売上が増すわけでもない

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:43:04

    >>48

    まあそれが安パイよね

    後は自分だったらそれまでの期間はサポカなりシナリオなりで匂わせたりするかな

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:52:40

    次回のストーリーで描かれてる子はオリウマっぽいけど、
    前回の放送の内容がガチ過ぎて本当に傾向が読めなくなってきた

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:18:39

    キャラシナリオの傾向からして出せるなら出したいって感じだからモデルが出来たらさっさと発表すると思うわ
    出し惜しみしてシナリオが微妙になるならさっさと出す感じだし
    メインストーリーで先に出来てたであろうブライトとか急に来たし

  • 53122/07/31(日) 16:38:40

    言っちゃえば目玉ですからねえあの辺りは。

    逆に一度出してしまうと、後続が最初ほどのインパクトがなくなってしまう可能性も…
    とはいえ、継続的に出せるということがわかるだけでも収穫にはなりそう

  • 54122/07/31(日) 16:41:55

    若干話はずれますが、あにまんに来て良かったなと思うことの一つは、「金子、社台が嫌がってるは明確なソースがない」ということが知れたことだと思います。

    ここでその話に関することを見なかったら今でも信じてた気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています