- 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:32:36
- 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:37:52
見事やな…
- 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:40:37
隣のパパの存在も相まってシュールギャグみたいな雰囲気を感じる
- 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:11:46
単行本の合間に挟まれる緩めの絵みたいな雰囲気感じるのん
- 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:12:15
おいっキー坊描いてくれっ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:05:18
- 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:05:53
見事やな…
- 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:08:04
絵描く時必ず当たりつけるんやけど
髪書くとどうしてもアタリから逸脱して短髪でも
長頭デカ頭になるんやけどどうしたらそんな上手く書けるんや - 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:20:52
髪は頭の形を意識するのが大事だと思うっス
(とりあえず輪郭から少し多いくらいの毛量なら)なんでもいいですよ。
あとは長くなったらデカくなるって自覚できてるならそこを注意して逆に短く描こうとしたりするのもアリだと思うっス
- 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:21:34
ちょこんと添えられたおじさんが思いの外かわいいんだよね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:42:40