もしかして絵っていうのは時間をかければかけるほど良いものができるんじゃないんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:55:08

    なにっ時間をしっかりかけて練り上げた絵のほうが露骨にいいねがつかない う あ あ あ

    まあ経験値としては結構なものになってると思うけどね SNS社会ってつらくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:56:11

    時間をかけなくても見せられる絵だった可能性を忘れるな…鬼龍のように…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:56:43

    渾身のスレ立てが数スレで落ちるのと似てるんだよね
    ふぅん 考えた時間とおもしろさは関係がないってことか

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:57:43

    本気で取り組んだ絵の合間に描いた適当な落書きの方が2、30倍反応がある
    人生の悲哀を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:59:00

    まあ労力は認めるけどそれは評価とは何の関係もあらへんからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:59:03

    完成したものより進捗のほうが4倍近く伸びたんだよね、つらくない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:00:04

    >>6

    ボケーッ。進捗は上げすぎると見る側も飽きるし完成品わざわざ拡散しようと思わんくなるからやめろと言うたやろうが

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:01:27

    時間をかければかけるほど題材そのものが古くなるっス
    流行り廃りは当然あるし拙速は巧緻に勝るってやつっス

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:02:20

    >>7

    ふうんそういうことか

    気をつけるのん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています