- 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:58:49
- 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:00:06
レイベンがブン回ってる漫画や最終的にインフレしすぎてわけわかんないことになった妖怪漫画よりはおもしれーよ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:01:02
序盤はいつもの猿漫画って感じだけど後半からは結構おもしれーよ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:01:31
信条とかの話ではあるけど創作の話に偏っててロックアップとかとはまた毛色が違うからなんとも言えないのん
- 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:02:07
4巻だけだし仮に合わなくてもダメージは少ないと考えられる
- 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:03:02
ゼブラックで3巻までは無料で読めるしそれ見てからでもいい気はするのね
- 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:03:11
タフ楽しんで読めるならゴクサイもたぶんおもしれーよ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:03:20
話自体は割と薄味だからタフみたいなのを期待するとちょっと違うってなると思うのん
- 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:04:24
ぶっちゃけ猿先生の画力を楽しめるのん ストーリーもまあまあおもしろいしな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:04:58
創作の話多めで人情とか国を憂いたり格闘するわけじゃないから割と人は選ぶと考えられる
- 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:06:49
- 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:07:54
GOKUSAI
ルーニン
おに若丸
猿漫画は種々あれどこのZIGこそが完全クソ漫画だと自負している - 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:28:44
- 14122/07/31(日) 13:35:20
- 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:36:17
単行本で読む分には普通に名作だと思うのは俺なんだよね
しゃあけど、1話1話が薄味すぎてアンケとれそうにないわ! - 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:37:04
- 17122/07/31(日) 13:41:55
1話面白かった
- 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:48:10
1話の掴みは見事やな・・・(ニコッってなるんだけどそっからあんなことになるんだよね
- 19122/07/31(日) 13:51:54
呪われた絵の対決は猿っぽくて面白かった
- 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:53:17
1巻と3巻はおもしれーよ
- 21122/07/31(日) 14:04:35
1巻読み終わった。1話完結の人情ものみたいなのと思ったら贋作ものだったんだ。意外
- 22122/07/31(日) 14:32:07
2巻読み終わった。リロとピエールが良いキャラしてるね
- 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:42:24
何を言ってもネタバレになりそうだから何も言えないんだよね
- 24122/07/31(日) 14:43:25
つまんねんーよ
こういう流れだったんだ…やっぱりちゃんと読むの大事だね - 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:49:58
ブルーピリオドとか好きなら面白いんじゃないっスかね。
- 26122/07/31(日) 14:59:27
3巻読み終わった。画塾がタフっぽくてちょくちょく笑えたけど面白かった。みんなで力を合わせるのはやっぱりいいね。
母ちゃんの余命宣告の絵は思わず恐ろしい気持ちになって「絵が与えるインパクト」を実感したよ。 - 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:01:31
つまんねーよはいいシーンなのにネタにされてるの超つまんねーよ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:11:47
天心画塾編面白かっただけに打ち切り宣告で無理矢理畳んだ感強すぎる最終巻はつまんねーよ
- 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:14:48
- 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:17:24
- 31122/07/31(日) 15:23:48
最後まで読み終わった。
面白かった。 - 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:45:59
- 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:46:36
- 34122/07/31(日) 15:47:26
ふと思ったんだけど中盤からのマネモブ率高くない?
- 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:54:33
天心画塾編は猿先生が描いたかマネモブアシが描いたかで生き残りが決まる……
と思ったけど己土美江はマネモブアシの絵か? - 36二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:10:22
- 37二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:43:14
布越しの手ざわりだけでカエルの群れのオブジェを描けっ
ていう試験で加門が一人だけ完璧に描きあげるところがすごい好き
漫画における凄さ描写全部のなかでもかなり上位だと思っている - 38二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:48:20
思い返してみても加門マジいいキャラだったなホント好き・・・
一話の「正直彼の似顔絵の方が似てると思います」からチャレンジのため家を出るエピソード
ジョーに「加門のうまいだけでつまらない絵を面白くしようぜッ」てされる終盤の役割など隙がない
欲を言えば同性愛カップルエピソードもうちょい見たかったですね