もしタフシリーズの舞台が兵庫ではなく京都だったら

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:07:07

    チンゲのあだ名が陰毛はんになる

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:08:04

    あんさん お茶漬け二つ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:09:28

    京言葉と関西弁は違うから微妙にアクセントが変わるだけで方言仕様は多分全く変わらないと思うっス

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:29:06

    褒めてるシーンが全部イヤミにしか見えなくなるっス

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:33:46

    >>4

    弱いってことはこれから強くなれるってことどすなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:34:46

    ワシは ゆば庄の汲み上げ湯葉と同じくらいケンカが好きやねんで
    おいしいてハッピーハッピーやんケ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:34:51

    どすとかはんとか舞子ぐらいしか喋んないのになんで工業高校の馬鹿どもがはん付けしてよびあってんだよえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:42:40

    >>5

    「弱いってことは」はつけず「あんさんまだまだ強くなる伸び代たっぷりどすなぁ」といった言い方で暗に今は弱いと言うのが京都流と考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:47:08

    イヤミな言い方すなっの回数が増える

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:53:56

    いやぁえらい世話になりましたなぁ
    あなたの親御さんにもよろしくお伝えおくんなまし

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:59:00

    はあっ 何言ってんだ そこは上賀茂神社のすぐき漬けだろ >>6ップ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:01:59

    でもオレ 京言葉って好きなんだよね
    音の響きの美しさに隠した陰湿な情感が日本人らしいでしょう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:08:50

    >>11

    おいおい そこは錦市場のだし巻き卵でしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:21:33

    なんかグルメスレになってて笑ったのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:01:36

    >>14

    実際 “南京町のブタマン“の代わりになりそうな名物ってなんなんスかね?

    有識者の京都モブがいたら教えて欲しいのん

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:16:20

    >>15

    天下一品のラーメンどす

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:17:36

    んかあ⤴︎

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:12:49

    >>16

    どこでも食えるだろうがえーっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:24:00

    五条大橋や蓮華王院三十三間堂など戦いの舞台になった場所でキー坊が戦うと考えられる
    猿先生のトレースも捗るしな
    ちなみに義経と弁慶の頃には橋は存在しなかったんやけどなブヘヘヘ 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています