- 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:33:18
- 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:38:39
ヤマトさらっと船に乗るな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:46:20
お腹が大きくなってるかもしれないヤマトか
- 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:47:20
- 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:48:52
- 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:50:24
(正直そっちの可能性の事頭になかったなんて言えない…)
- 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:13:28
とりあえず医者に診てもらいなよ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:15:07
これは普通にお腹寄生虫でやられたら困るって話じゃないの?
偉大なる航路に生息する鮭にいる寄生虫なんだからそれ相当の強さはありそう(偏見) - 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:16:20
鮭にはアニサキスがいる可能性あるしまぁ生で食べるのはお勧めしないぞ
特に夏は - 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:17:13
- 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:17:40
犬も普通に寄生虫にやられるから魚は加熱推奨だぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:17:50
- 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:18:22
グランドラインの養殖技術がどれくらいかわからんが少なくとも丸かじりはヤバいだろうしなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:18:22
治った後同じこと繰り返すんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:18:35
寄生虫の恐ろしさについてまじめに語られてて笑う
- 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:19:15
別に加熱したりちぎったりしても死にはしないから焼けばセーフは通用しないぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:19:18
動物系の能力者は内臓も動物因子で強くなるから平気だぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:19:31
多分一日で治ってまた食おうとして喧嘩してまた食って腹壊すんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:19:36
大丈夫だよボクの能力で一回氷漬けにしてるから
- 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:20:54
- 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:24:15
アニサキスは人間はもちろんのことイヌネコもアウトだしなんなら運悪くアレルギー反応出ると加熱してもヤバいことになるぞHAHAHA
は? - 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:25:41
内蔵が動物因子で強くなってもその動物自体がアニサキスに弱ければ意味ないのでは?
- 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:26:32
グランドラインで最強なのはカイドウではなくアニサキスだった…?
- 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:27:13
2人揃って腹壊してナースに怒られる日がきっとある
- 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:28:15
グランドラインの動物に寄生できるアニサキスが弱い訳なかろうに
- 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:31:38
ぶっちゃけアニサキスは胃酸で死ぬから普通は大した事にはならない
胃痛は死にかけた虫が胃酸から逃れようと胃壁に噛み付く事で起きるもの
哺乳類を宿主とする淡水魚の寄生虫はもっとヤバい - 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:33:39
じゃあこの場合淡水魚がサーモンだからやべぇことには変わりないって事かよ!!
- 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:35:51
アニサキスが効くとしても腹の中で凍らせて死滅させそう
- 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:36:24
とりあえず2人が幸せそうならいっか。
- 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:02:03
一旦凍らせたあと塩漬けか醤油漬けにしてこんがり焼けばだいたいの寄生虫は死ぬ
たまにそれでも生きてるガッツのあるやつもいる - 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:04:17
怖いのは寄生虫の死骸でも発生するアレルギーによるアナフィラキシーだな、アニサキスとかでも極々稀にあるらしい
- 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:41:20
アニサキスが強すぎてヤマトがヤバイ