接客業のクレーマーって歳とった人多いよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:39:22

    自分も何年かやってたけど多いのは圧倒的に中年〜老人の人達だった
    お店によっては若い人達のほうが多いとかある?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:39:59

    文句言ってる奴周りに相手にされないタイプって思うわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:39:59

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:41:22

    スタバで発狂してた年配
    客にキレてて内容はお前の目つきが気に入らんとかで笑った

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:41:22

    更年期障害ってやつがあってだな……

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:41:32

    言葉悪いけど小汚いオッサンほどクレーム入れてくるね
    でも一番質悪いのはそれなりに立場のある酔ったリーマン

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:41:57

    明日は我が身ってやつだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:42:02

    ない
    何箇所かやったがクレーム入れるのは中年以降
    意味不明かつ理不尽なクレームは中年のおっさんが多い

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:42:03

    >>4

    店員じゃなくて客…?マジ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:42:41

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:42:56

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:43:38

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:43:48

    反撃しない(と思える)相手にしかイキれない情けないおじさんたち…
    ネット民みてぇだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:44:14

    いい年こいて無職で人脈も金も職歴も無い惨めな中年ニート連中が客の立場を悪用して唯一マウントを取れる場所だからな

    ちゃんと定職就いてそこそこの社会的立場にいるおっさんおばさんは逆にちゃんとしてる
    やっぱり失敗作は間引きすべきですわ今の中年世代は

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:44:14

    >>12

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:44:35

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:45:19

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:45:29

    スキー場でアルバイトしてた時クレーマーとも言えないあたおかが来て、

    ぼく「スキーブーツをレンタルする場合は申し込み用紙に靴のサイズを記入してください」

    💩「は?そんなの見りゃわかんだろ!?てめえサービスする資格ねえよ!死.ね!」

    ってそのまま帰っていった

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:46:00

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:46:34

    いい歳したオッサンがこんなスレ荒らしてるとかそっちのほうがタチ悪いだろw

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:46:35

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:46:39

    >>19

    これが更年期障害の例?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:47:32

    若い人は早くやれよおっせえなぁみたいな雰囲気を出しながら黙ってイライラしてる人が多いような気がする
    まぁ黙ってるだけこっちはさっさと諸々を済ませられるから有難いんだけどさ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:47:43

    >>9

    マジでござる

    店員さんがなんか電話して読んでくれた人に連れて行かれてった(警察?)

    駅の店にもこんなんが湧くんだぜ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:47:51

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:48:23

    >>24

    その語尾は寒いからやめたほうがいい

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:48:25

    >>22

    とりあえず攻撃出来る対象がいればマウント取るタイプなんでしょ、クレーマーと変わらないな

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:48:48

    そのくらいの人たちは時間に余裕(意訳)があるからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:48:49

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:49:19

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:50:04

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:50:23

    >>30

    勝手に発狂してるオッサンがどんどん来るって嫌な感じやな...

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:50:46

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:51:29

    >>31

    図星だから顔真っ赤にしてコメントしたくなるんだろうね。

    自分にも当てはまるから余計に腹立ってんだろうなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:51:32

    せめて声は抑えて欲しいと思う
    反応が遅くて券売機に当たってる老害も居るし

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:51:44

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:52:43

    >>36

    自演なんでしょ

    対立煽りしてスレの空気悪くしたい愉快犯

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:52:54

    男の中年クレーマーはその場でめちゃくちゃ怒鳴る
    女の中年クレーマーは話を盛ったクレー厶ーメールを送る

    書店バイトしてた時はだいたいこんな感じだった
    若い人からはマジでそういうの無かった
    もちろんゼロではないけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:53:07

    >>35

    事故で電車止まって駅員に吠えてるのもだいたい暇そうなおっさん


    よく訓練された社畜たちは中年は電話で、若者はスマホで振替手段を探してる

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:53:16

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:54:19

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:54:42

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:55:17

    >>42

    あんま続けると寒いよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:55:30

    >>33

    いつも行ってる店で常連客らしき老夫婦を見るけど、店員さんにもすごく丁寧だった

    逆に独り身らしき老害は当たり散らかしてた

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:55:55

    >>38

    何か話を盛ったお気持ちメールされると「何この人…?」ってドン引きするよね

    事実確認しても自分が嘘言ってる自覚無いから発狂するし

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:56:01

    >>41

    スマホで経路調べて諦めたのか

    「あーごめんね!電車止まってね、いまからタク↓シー↑で行くわwwwwww」って感じやね

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:58:02

    >>45

    ほんとそれだわ

    監視カメラはあっても録音機ないから証拠提示できんし、クレー厶が来たらとりあえず店員が悪いみたいな空気になるから困ったわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:58:51

    社会生活送れてるのか疑問になるレベルの異常者がゴロゴロしてるわ
    年寄が増えたせいかな

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:59:11

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:00:35

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:01:55

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:02:24

    キレるならせめて名札隠せよ

    なんでこんな奴があんな大企業に居れるのか分からん輩も居るから困る

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:03:00

    俺もバイト先で中年糞老害に刃物突きつけられて金出せやって言われたわ
    本当にクレーマー共この世から消えて欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:03:57

    >>53

    防犯カメラあれば強盗かと疑われるレベルっすよそれ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:04:05

    悪い意味でお客様は神様理論を都合良く使う人達って昔からいるからな
    ちゃんと教育されてるなら金払えば何でもしていい訳じゃないと理解出来るはずなんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:04:42

    >>53

    それクレーマーじゃなくて強盗や脅迫なのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:06:06

    >>53

    それをクレーマーだと言ってしまえる簡単な頭で羨ましい

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:07:02

    >>53

    節子それ強盗や

    ポリスメン呼んで

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:07:56

    >>53

    🚓三

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:08:43

    >>53

    強盗で草

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:08:51

    その場でキレ散らかすのがおっさん、ネチネチクレーム入れてくるのがおばさんってのは何となく分かる
    飲食だったけどヤバい客は大抵おじさんだった

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:09:11

    キレる老人たちを見てて、ロクな教育受けずに年取るとこうなるんだなと
    反面教師が多くて自分の行いを反省できるのは良いのか悪いのか分からないけども

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:12:50

    焼肉屋でバイトしてた時は大体クレーマーが年取った人達だったわ、一番クソだと思ったのは店員にタメ口&暴言がデフォのオッサンだったな
    お前の役職とこの店関係ねえから!って毎回思ったぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:14:24

    >>63

    逆に大学生グループとかは少し騒ぐぐらいで対応は良いんだよね、何かこぼしたりしたぐらいでもスンマセン!って言ってくれるし

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:15:48

    某レンタルショップで働いたことあるが大体中年か老人の方が多いね

    店は何処にあるか聞かれたから目印になるものたくさん言ったのに昔の風景でしか覚えてないから伝わらず、「もう少し地理を覚えた方がいい」って言われた

    自分がボケてないと思い込むやつが一番厄介

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:16:02

    年配の方は丁寧(紳士なおじいさんとか身なり綺麗な老夫婦)と論外(超クレーマー)と両方が目立つ気がする
    40~60はそこまで極端じゃなくて無難な層とややめんどくさい層って感じ
    若者層はしょうがないっすね…って感じでほとんど文句言わないけど割り切ってるのか常連でも気に入らないことがあるとスッと来なくなる
    もちろん店の内容とか価格帯もあるだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:16:40

    場所によるとは思うけど、見た目が厳つい現場系の人より普通のサラリーマンの見た目の人の方がヤバい率は高かった
    母数が違うのもあるけど、見た目普通なのにこんなに態度悪いんや…なんて普通にいた
    それでも20後半〜中年辺りだった記憶
    早朝だったのもあるとは思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:17:43

    ゲーセンだと若い人のクレーマー多いよ
    テンバイヤーが面倒くさい
    あと夫婦のクレーマー 頭下げてほしくて絡んでくる

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:20:48

    思い込みとか自分が絶対正しいって考えが尋常じゃない印象
    学生の頃コンビニでそのサービスは出来ませんって答えたら長々と出来るはずだ把握してないのはおかしい今時の若者は〜仕事とは〜と説教してきたおじさんが居た
    結局よそのコンビニ系列でできるサービスだったし親よりも年上でスーツ着てる大人が冷静さを欠いて自分に喋り続けるとか最早ホラーだった

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:20:52

    >>67

    見た目が厳つい土方の人らはその辺はキッチリしてる印象

    ただスーツ着てる貴様は何だ、高等教育受けて来てそのザマかと思うことが多数

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:21:48

    寂しいからやで

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:23:44

    大体クレームって偉い人出てくるか警察来ると
    クレーム内容が、あいつの接客態度が気に入らない! に変わるよね
    正直に言うと自分が悪いから

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:25:59

    市役所勤務だけどクレーマーはじじいと非課税世帯の人間が圧倒的に多い

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:30:16

    >>73

    役所はクレーマー凄そうな

    たらい回しされると自分も切れそうになるもん

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:35:31

    >>69

    その辺は人生経験の差かな

    年取って役職つくと間違ったこと言っても部下が右往左往して叶えるからね

    まあ若くても特製のガイキチはいるけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:35:38

    自分が歳取って世の店員が全員年下になっても自身の勘違いやミスをまず疑えるような、そして目の前の店員を威圧してもいいこと一個も無いことを覚えておきたい

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:35:55

    >>67

    土方とか建築関連の人は見た目よりずっとしっかりしてるんだが、酒飲むと一転してすごく羽目外す印象があるな

    設備壊されて弁償になることがある

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:45:44

    サイゼリヤでバイトしてたときは20歳くらいの男に胸ぐら掴まれたことある

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:48:04

    >>73

    役所の場合そこに居住する住民相手だから付き合いが長くなるからな…

    きっちり引き継ぎしないと異動しても呼ばれる

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:50:34

    電話でだけは威勢が良くて自宅に行くと大人しいクレーマーもおるぞ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:52:16

    クレーマーでは無いけど万引きしたりして行くのも結構年配のやつ多かったりするよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:55:01

    >>80

    直接会うと急にテンション下がる人はいるね

    電話だと相手が見えないから威勢がいい

    視線合わせると気まずいのか向こうから視線を外すね

    そうなると話はしやすくなる

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:56:04

    >>81

    あれは趣味にしてたりムショ行くのが目的だったりだしな

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:57:24

    クレームとは違うがコンビニで別の店の商品や温め非対応の商品を温めてくれとか調味料ちょっと下さいとかゴネる若いお兄さんお姉さんはいたな、場所がホテル近くだったのもあるかも知れんが
    クレームはやっぱ50〜高齢が多かった

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:34:35

    クレーマー多いのは40〜50代ぐらい
    この辺の世代はねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:37:15

    俺が薬局でバイトした時は自称元ヤクザっていうクレーマーの人がいたな
    お前の家特定してぶっ殺してやろうかって脅迫までされ警察沙汰に
    もちろん40か50のおっさん
    この辺の世代ほんまゴミ

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:38:41

    説教っておせっせ並の快楽物質が分泌されるらしいね
    それを求めて説教、もといクレームを行うんだろうね

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:18:59

    本屋でバイトしてた時に気づいたんだが
    髪の毛がハゲてる、すごく少ない人ほど意味不明なクレーマーが多かった(スキンヘッドのひとは総じてマトモだった)
    髪の毛で会社で弄られたりするんすかね?
    んでもって店員に八つ当たりするとか

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:20:06

    >>81

    あれは1種の依存症

    快楽物質がドバドバでてるらしいから辞められないみたい

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:26:26

    最近は頭のおかしいクレーマーは下手に謝ると余計面倒なことになるって共有が進んで
    「こっちに非が無い時は必要以上に謝らないように」「申し訳ございませんも言っちゃダメ、ご迷惑おかけしておりますと言え」ってマニュアルになってたり指導が入るようになったな

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:30:54

    >>90

    店員も大変だ…

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:45:01

    最近は多少なりとモンスタークレーマーについての報道も出るようになって進歩してると思うわ
    一昔前はそうはいかんかった

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:02:45

    コンビニバイトしてた頃クレーム常連のジジイが酔っ払ってレジの子にキスして警察呼んだことあったわ
    失うものがない奴って何やらかすかわからん

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:05:08

    これは単純に歳取ると脳の問題で感情が制御しにくくなるってのと自分より年下には強気に出る人が多いってことなのよ。
    だから今の世代の若い子がいい子っていうより歳取るとそういう事やりだす人が増える。

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:10:46

    >>94

    クレーマーは歳取った人が多いって昔から聞くからなあ

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:13:52

    >>95

    つまり姥捨山の必要性が・・・?

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:15:25

    老人は残った人生が短いんだから最後くらい労ってやらんとね

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:19:19

    介護で虐待も聞くし辛い人多いんだろうなぁ
    そう考えると若者に威張り散らしたりクレーマーになったりするのも止む無しと言うか
    ただただ可哀想だよね

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:24:18

    接客業してると同じ性別同じ国籍だけではでは人を信頼したり味方側についたりできないなってなる
    謝らない決めつける変な要求をするヤバい人は居る
    ただ年代や立地で傾向や全体数が違うのは感じる

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:26:16

    自分も歳を取ったらそうなるのかね
    何か不安になる

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:28:43

    >>13

    それってつまり老害とか言ったりこんなスレに居着くようなやつはいずれクレーマーになると?

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:33:44

    >>100

    家に引きこもってると脳の萎縮が進むし痴呆になりやすいらしいよ

    やっぱり歳をとっても外の人と関わるのが大事みたい

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:39:45

    >>100

    健康のためにも散歩はしよう

    身体動かさないと太ってなくてもストレスは溜まるんだ

    人間は植物じゃなくて動物だからね

    引きこもりが家族に強く当たるみたいなのもそういうの関係あるんじゃない?

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:43:11

    最近熱くて外出たくないマンしてたから耳が痛いわ
    いい加減出前館に甘えるのは止めにしよかな

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:45:13

    この時期の外は地獄ぞ。早起きして活動するぶんにはともかく、日中に出歩くのは蒸し焼きみたいなもん

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:47:01

    >>103

    そうそう運動はマジ大事

    若い頃からの運動とか食生活、人間関係が後々響いていくっぽいよね

    あと睡眠はキチンと取らないと鬱や認知症になったり心筋梗塞とかのリスクもあるからそれも大事かな

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:48:22

    これだけ暑いと仕方ないところはある
    自分も日が沈んでから出掛けるけど普通に暑い
    だって30℃あるんだよ?
    日光なくても暑いわ!

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:51:54

    脳の萎縮は不可逆だからね
    健康に生きる事が大切よ

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:03:00

    >>53

    返り討ちにしてそうなオーラがある

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:21:36

    お前会社で仕事出来んの?ってレベルで話通じないのよ
    存在自体が疑問

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:36:02

    >>110

    身内相手には優しかったり立場(役職)が上の人にはだんまりだったり

    煙たがられる人もいるだろうけど

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:02:37

    >>110

    まあまあそんなカッカすんなって

    それ以上成長できず他人に迷惑をかけるだけで朽ちていく幼稚な人間に怒るだけ無駄やん

    俺らの方がよっぽど勝ち組だから余裕持っていこうぜ

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:04:09

    そもそもそんなクレーマーに勝ち負けなんてのも甚だ馬鹿らしいけどな笑

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:08:52

    モンスター店員もその年代なイメージあるわ。イメージってか一緒に働いてたモンスターがその年だったからそれに引っ張られてるだけではあるけど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています