キャラクターってどうやったら立つの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:04:05

    キャラ立ちのことね
    画像は適当

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:05:28

    主義主張が窺える台詞を喋らせる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:09:59

    どういう思考回路をもったどういう人間なのかを描写することだな
    モブだけど北斗の拳のモヒカンなんかもう一目でわかるだろ

    あとスレ画ちょっと笑ったよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:49:59

    言動の一貫性かなぁ
    あとは作者の語彙力

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:50:51

    スレ画も二次創作のキャラ付けとはいえ結構立ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:52:03

    キャラクターの記号・属性と演出の組み合わせ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:53:33

    最低限の設定作ったキャラクター3人で脳内会話させてれば勝手にキャラクター立つと思う
    キャラって差別化だし

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:35:05

    スレ画は立つな。いや立て。立つな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:11:49

    実は単にキャラを立てジャオリたいだけならバカクソ簡単な方法があるんジャオラ
    それは口調ジャオラ
    キャラを立てる、と言うのはつまり「他と区別がつくようにする、差別化する」と言うことジャオラから、こうして特徴的な口調をさせるだけでもキャラは立つんジャオラな~

    本当に難しいのは立てたキャラに対して何ジャオラかの感情を持たせることジャオラ
    これを口調や記号・属性だけで実現するのはなかなか困難で、印象的なエピソードやそれとの間に一貫性のある性格を描写することが必要になって来るんジャオラ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:28:17

    どうでも良いモブの描写は(雑にやる方の)適当にやる事

    逆にメインキャラは、何かしらモチーフを設定しておくと良いかも(花、貴族、実在の著名人、何でも良い)
    モチーフを中心にキャラの見た目とか言動とかを設定していくと一貫性のあるキャラが生まれてくれる

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:35:59

    「意外と簡単に立つんだなぁ金田一って」

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:39:01

    取り敢えずはインパクトの強さだな
    流れに沿って行動してる奴は名前付いててもモブと変わらん
    最初に動いて流れを作るか、最後に流れを完成させるか、流れブッ壊して全部持っていくか
    どれかはできる奴は作品中で相対的に印象残る

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:54:44

    ロボアニメなのに人型ロボ無視してバイクバイク言ってる奴とかは印象残るよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:31:20

    ノートに設定を考えたキャラを2人要因して喋らせ続けるのはどう
    段々とキャラが纏まってくる
    勿論コイツはこんなこと言わねぇとかこんなに喋らねぇとかあると思うけど、それならそれで訂正したり会話を打ち切ってたりでキャラの個性が浮き彫りになってくる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:59:43

    好きな映画とか音楽決めるってよく聞くけどそういうのって作者の趣味ですごく偏るよね
    どうやって対処してんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:13:49

    全く同じシチュエーションに立たせたら行動やリアクションにどういう違いが出るかじゃないかな
    どのキャラでも似たようなリアクションにしかなりそうにないなら設定練り直す必要あると思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 09:42:14

    保守

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 17:37:55

    色々やり方あるけど最後にはシチュエーション与えて動かすって感じなのかね

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 17:56:24

    スレ画と同期の三匹はまだゲーム始まってないのにビジュアルだけでだいぶキャラ立ちしてると思うんだけど、個々も勿論として三匹が三匹とも系統の違うアホッぽさだったのもあると思う
    キャラ単体だけじゃなくて、周りとの比較もキャラ立ちとして大きいんちゃうかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:00:08

    履歴書作るみたいな話もあるけど、性格とか思考とか深掘りしていくなら100の質問みたいなやつ答えさせるのもアリ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:05:13

    >>18

    読者に見えるのは劇中で描写された行動だけだからね

    登場しない奴も行動しない奴も、あるいは周囲と同じ行動しかしない奴もキャラの認識なんかできない

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:08:10

    >>18

    このキャラはこういう時にこうするってのがわかりやすいのは大事だからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:40:58

    キャラにどんなトラウマがあるか、っていうのがはっきり分かると印象に残る気がする。

    更にそのトラウマに見合うキャラ性であればキャラ立ちするんじゃないかな。

    例えば『意地悪な令嬢だけど、実は親の権力が目当てで近寄ってきた人間に裏切られた経験があるのであえて人から距離を取るためにそういう態度になる』とか。

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:27:59

    >>23

    哀しき過去…って揶揄されがちだけど、キャラ立てには便利だよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:37:02

    全ては行動よ行動
    行いが全て

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:00:09

    ただのイエスマンを横に置かない

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:01:32

    スレ画は可愛ければどっちでも良い定期

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:02:10

    ベネツィア~

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:11:52

    >>14

    喋らせるだけなら今は便利だからな

    これはTalkNovelってアプリだけど、名前とイラスト付きで作業が分かりやすく出来るからオススメ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:03:57

    ありきたりだけど身体的特徴とか纏ってる衣服なんかでキャラ立ちするよね
    登場の度に同じ様な構文で説明されるキャラ好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 06:26:28

    >>29

    使用例が酷すぎて草

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 06:35:20

    何をやりたい奴なのか、その為にどんな手段を取るのか
    これ決めるだけで基本はできる
    あとは只管書く

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:11:53

    >>16

    自分で作るときは「ファミレスに行った時に注文する内容」を事細かに決めるな。


    控えめなキャラが日替わりランチを頼むとか、几帳面なキャラがサラダとか多めに頼むとか出来るだけ細かく。同じような注文するやつはキャラが似てるって客観的に判別できる。

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 17:39:04

    インパクトの次、完成度って意味だと表裏あると深みが出る
    親への憎悪の理由は愛して欲しかったのに無関心だったから、みたいなね
    やり過ぎるとくどくなるんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:13:47

    スレ画 ついに立ちやがったな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:13:39

    >>35

    立ってるな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 14:59:45

    時間をかけていいならだが、そいつが越えなきゃいけないラインを設定してそれに向けて成長する過程とかを描写しつつ、それを越えてレベルアップしたら一皮むけて進化した姿を読者に示したりすればいいんじゃないか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 15:09:35

    キャラ立ちの反対のキャラの迷走から逆算しよう

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 16:37:13

    引っ掛かりを残すことだよな
    よほど露悪的な意図がない限り主要キャラは何かしらの良い部分を中心に構築されるから、キャラ単体で見た欠点を設ける重要性は表現の振れ幅、長所と短所の衝突や化学反応を起こすために必要なんだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:28:10

    保守

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 03:17:06

    価値観の違いを描写することだと思うけど分かりやすく価値観の差が現れやすいものって、「失いたくないと思ってるものは何か」「そしてそれに対して今までどう接して来たか」だと思う
    失いたくない物って家族だったり友達だったり金や権力や立場や趣味や信条まで物質以外にも精神的なものまで色々。

    例えばお金大好き守銭奴いたとして金を得る為なら非合法だろうが他者を傷付けようが何でもするって奴と、守銭奴だけど他人傷付けることは出来ないって奴じゃ結構行動に違い出ると思う、前者だと他人傷つけたことで恨まれたらどんな反応する?そもそもそこまで金だけあればいいといういう風になったのはなんで?って感じに深堀してくことが出来る
    家族が何より大切な子でも長子か末っ子か家にいるときどんな風に過ごしているかで違い出せると思う

    あと失いたくないものって複数ある方が普通だと思うけど優先順位付けるとしたら?どちらかしか選べないシチュが来たらどんな反応する?と広げていける

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 03:25:37

    >>3

    強烈な見た目とそれに負けない中身の組み合わせは強いな。メインキャラでやると灰汁が強くなって扱い難しくなるけどエンジェル伝説とか例外もある。

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:18:08

    これとか「キャラ単体で考えるんじゃなくてエピソードも含めて考えろ」って言う真っ当なこと言ってるけどキャラなんてエピソードありきなんでは?

    読者が見るのは物語中にそいつがどう思いどう行動したかだけだし

    本田鹿の子の本棚 第103話leedcafe.com
  • 44二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:31:35

    出オチで動かすこと全く考慮してないキャラもまぁ時々いるわな
    素人が気づくレベルならプロ視点の助言としてなおさら「キャラ単体で考えるんじゃなくてエピソードも含めて考えろ」は強く主張するかもね

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:35:54

    >>8

    分かりました…ニャオハ咲きます…

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 02:15:14

    >>45

    キャラ立ちはしたな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 06:43:38

    回転寿司で何を取るか カラオケで何を歌うか とかそんなのを決めていけばいいんじゃないのかな?
    知らんけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:12:52

    保守

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 01:35:21

    漫画の場合だとキャラクターの
    食事風景
    嬉しかった場面
    悲しかった場面
    仕事や学業の内容
    何気ない日常のワンシーン
    信念や目的を持つことになった決定的な出来事
    などを1コマずつ描いて1〜2ページにまとめたらぽっと出のキャラでも深みが増すよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:42:52

    ほしゅ

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:44:48

    実際にキャラクターを描いてるうちに固まるってのは良くある

    一応自分の経験を言うなら
    「魔法使いの傭兵キャラ」から「よくこんな料理を食べる」「戦う時はこんな道具を使う」みたいに描いてるうちに必要な細部を練っていく中でどんなキャラクター像かを自分で掴めてくる

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:47:05

    どういう人生あゆんでその人格が形成されていったのか
    明るいキャラなら周りに愛されていたとか暗いキャラならいじめられていたとか

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 22:00:18

    >>52

    逆にいじめられ続けて不快にさせないように笑顔しか見せないとかな

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 23:00:42

    観てる側に「あ〜、こう言うキャラね」って思わせるアクションが欲しい
    仮面ライダーダブル1話の左翔太郎とか
    最初カッコつけてたけど、コーヒーをブホォ!って吐いたりとか
    何もしないのはキャラがないのと同じ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 23:12:44

     履歴書を作れ、って意見もよく聞くけど……個人的にはそれやって上手くいかなかったので、万人にはオススメできない。
     定型的な質問事項に全員答えさせる形だと、作者の知識範囲での回答になるため、結局、自らキャラの在り方を狭める結果になりがち。
     それよりは、あいまいな部分を残した上で「私がこのキャラならこの局面でどう動く?」って考えた方が……以外なムーブがあったりして面白い。「お前そんなことやんの!? あーでも、結構やりかねんなお前なら!」ってなる。
     履歴書的なものをやるのなら、ワイルドアームズにあった「キャラ独自の項目に答える」形式が面白いかも。
     「嫌いな転校生:あだ名を自己申告してくる奴」なら性格キツいんだろうなー、ってなるし、「好きな金魚すくい:およそすくわせる気のないデカい金魚」なら反骨的でチャレンジャー気質なんだな、とか。

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 23:15:44

     キャラ単体で設定するならただの設定、エピソード込みでやるにしても設定の延長。
     結局は「他のキャラと対峙したとき、どうリアクションするか」だと思う。
     人の性格が浮き彫りになるのは「他者=自分とは異質な者」と対峙したとき。そこでどう反応するか、あるいは反応とは裏腹に本音はどう思ってるのか……そこに描きようがあると思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています