なんでやーっ 何で図書館にタフが置いてないんじゃあっ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:37:27

    あばれブン屋も毒狼もロックアップもGOKUSAIも何で置いてないんじゃあっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:37:56

    有害指定図書!

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:38:07

    聞いたことがあります
    猿先生の出身の図書館には猿漫画が寄付され置いてあると

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:38:12

    すみません "有害図書"なんです

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:38:55

    >>3

    大牟田市っスね

    もちろんブン屋も毒狼もめちゃくちゃ取り揃えてる

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:38:56

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:39:28

    漫画不要ッ 図書館には学術書と小説さえあればいいッ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:40:19

    ひぐらしやらダークネスやら有害図書になるあたりもしかして可愛い女の子が出てくる漫画やノベルを図書館から排斥したいだけなんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:41:43

    タフを読まずに学校生活を乗り切れって?面白いことを言うなあこの蛆虫どもは
    人生の予習もできないなんて俺ならパニックで自殺しちゃうね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:44:52

    >>9は猿世界から転生してきたのだと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:45:04

    子供はタフを読んで武道の歴史からロボットなど最新のテクノロジーを学習するべきでは
    夏休みの課題図書に最適だと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:45:19

    野蛮人が野蛮人らしく制裁受けて沈む方が多いから猿漫画はマシな方なのね
    図書館にある小説…異常者が蔓延って何らお咎めないまま異常者らしく振る舞う作品も多いんスけど…いいんスかこれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:45:33

    >>8

    猿漫画にそんなメス豚いねーだろゴッゴッ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:51:27

    >>5

    割と近所で驚いてるのは俺なんだよね

    まぁ俺は語録にしか興味はないんやけどなブh…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:54:15
  • 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:01:35

    >>14さんに天罰が下ったぁっ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:01:38

    学校の図書室に買わせたマネモブがあにまんにいたような気がするのん
    なにっスレが見つからない

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:08:00

    図書室に置いてある漫画なんてはだしのゲンとブラックジャックが関の山やんけ
    何ムキになっとんねん

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:14:32

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています