- 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:23:31
- 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:26:09
何でもかんでも日記に書く習慣がチート能力を生んだの好き
- 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:28:17
最終的に相思相狂愛のお似合いカプになったよね…………
- 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:34:10
ヘタレな部分も由乃が尽く成長フラグ潰しちゃったからな…
一周目は割と活躍してたみたいだし - 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:42:13
私服の中学って、名門校か?
- 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:02:06
アニメでカットされたけど秘書の動きからパスワードを知る展開好きだよ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:10:46
巫女の設定がエロかった
なんで女の儲も大量にいたのかはよく分からんかった - 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:13:28
良くも悪くも等身大の人間というか
- 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:14:33
携帯を貫通するチートダーツ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:14:36
クズ親父の遺伝子受け継いでいると考えたらまともな子
母親の割合が多かったんだろうか? - 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:15:54
環境の影響を考えないから性格は遺伝しないし
- 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:19:11
- 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:21:58
偶々本人にとって最高のタイミングで絡んだ相手ってリアルでも多いパターンで分かりやすいと思うが
- 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:24:42
逆にヤンデレ狂人を良く受け止めたなと思うわ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:24:53
まあ、だから終盤のあのシーンは説得力あったというか最初から決まってそうではある
- 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:30:51
- 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:34:46
恋愛はタイミングって言われてるからな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:35:22
- 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:47:30
何気にユッキーも由乃が死んだら1万年引きずるっていうお互い激重カップル
- 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:50:00
由乃が本当の意味でユッキーに恋したのは最終盤だからな
- 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:55:26
オタクの妄想というかただのご都合主義だと思ってたわ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:00:18
- 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:25:05
- 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:06:31
秋瀬くんは何で好になったんだっけ?
- 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:44:29
元々監視役としてデウスが作ってたのでその刷り込み。
- 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:58:54
- 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:00:36
誰でもよかったのは本当なんだけどその誰でもになれたのは互いに独りだけだったのがいいんだよね
- 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:06:19
ユノはモテまくってたじゃん
- 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:45:51
- 30二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 06:00:31
初代ユノの身体と記憶を取り込んでしまった為に改心した初代ムルムル良いよね
- 31二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 06:55:22
- 32二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 17:28:52
ユノも壊れちゃった人間だからな。
三巡目はちょっとストーカー気味だけど普通に良い子だし - 33二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 17:30:38
- 34二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:55:50
- 35二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:34:41
その相手は、見た目が母親とそっくりだったな
- 36二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 01:47:24
秋瀬君はカヲル君みたいってずっと言われてたけど、アニメでは声までカヲル君にされてたね