事実陳列罪←これ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:21:10

    実際この言葉についてみんなはどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:21:55

    場合による

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:21:59

    正論は正しくても
    正論を武器にするのは正しく無いんやで

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:22:33

    言う必要のない事実を言うならそれは罪よ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:22:36

    たまに詭弁に対して使われてて普通に嫌い

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:22:45

    事実を並べるだけで発狂する人を揶揄するものと
    箇条書きマジックによる言いがかりのもの
    この2種がある

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:22:55

    はい

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:23:45

    そろそろ新鮮味がなくなってきたので代用語がほしい

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:23:49

    半分+半分は当たっている 耳が痛い

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:24:11

    そいつなんか善行した事あった?
    せめて良い所あればまだ擁護できるけど褒める所ないやつはちょっと…

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:24:27

    呪術廻戦の扇の特徴を並べてそれに対して、みたいなネタならいいよ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:24:34

    正しいからといってそれを叩きつけたらそりゃ戦争よ

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:24:35

    嗜めてくる相手にこれ使ったら終わり

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:24:45

    事実陳列でも名誉毀損にあたることもあるので注意しような

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:25:23

    言ってることが正しかろうと
    そこに悪意があれば「誹謗中傷」「名誉毀損」は成立する
    つまり正しかろうとハラスメントに使っちゃダメー!

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:25:31

    >>7

    正論を基に社会規範ができているのだから気づかないだけで救われてる人は幾らでもいるのでは

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:25:36

    >>10

    毒に苦しむミンク族救ったシュロ

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:25:50

    一つだけ言えるのは正論も事実陳列も自称することじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:26:00

    >>17

    自発的にしたわけじゃないし

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:26:09
  • 21二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:26:43

    池照お兄さんの前で言ってみたい言葉の1つ

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:26:58

    ぶっちゃけ使いたくない言葉の一つ
    なんとなくこの言葉を他人に向けて放ったら性格悪くなった気がしちゃう。

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:27:54

    PSO2以外でガチな使われ方してるの見た事ない

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:28:36

    >>16

    そこでそういう風に答えるところだと言ってるのですわ!!!

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:29:04

    某弁護士の履修してたら覚えた言葉
    使うことはないけど

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:29:12

    かといって逆ギレの反論に使われても困る

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:29:52

    すごいウィットに富んだおもしれー言葉を考えたなあって感心した

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:30:02

    そもそも事実ではないのに言われてることもある

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:30:34

    >>24

    私は正論で救われた覚えなんかありません

    と言おうね。

    正論がカンに障る理由の一つは主語がデカい事だからね

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:30:41

    扇、シーザー、無惨、マダラ
    事実が悪口になる四天王

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:31:22

    >>5

    よくよく考えてみたら事実じゃねぇ!!ってことか

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:31:30

    例えば「やーい犯罪者の息子!」って言われたら名誉毀損になるだろ?

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:31:44

    少なくともPSO2の件や>>1の場合はごもっともだな

    陳列されて困るような事実作るな

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:34:16

    事実と正論もまた違うよね

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:35:14

    使うにしても事実ではないデマや偏向報道でこれ言うのは絶許
    けもフレ2でいうなら売上458枚でバーチャルさんに惨敗したとかは事実だからいいけどムク崎とかヤクザとかはやめろよ

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:35:37

    少なくともこれを言ってるやつにまともな人はいない

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:35:57

    事実陳列罪ってそれこそシーザーのやったこと列挙したスレみたいなネタスレでしか見たこと無いからネタ用語だと思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:37:36

    なにかしらが炎上してるときによく目にする
    あんまりいいイメージはない

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:38:49

    アンチがよく使う
    ぶっちゃけ不快

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:39:06

    揶揄する以外での使い方とかあるんか

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:41:14

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:41:21

    【事実陳列罪】という言葉がどうかは議論する余地があるけど、シーザーはダメだ。許すな

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:42:22

    他人の家に侵入して窃盗行為した奴に「泥棒!」って言って誹謗中傷になるか?

    シーザーはまさにそれだが

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:42:44

    場によるけど、事実だからって何言っても良いわけじゃないしな。研究発表の場とかは事実をガンガン突きつけても問題ないけど、雑談してるときに事実ばっか突きつけられても、何だこいつって距離取られるだけだし。

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:43:54

    >>33

    いや事実ねじ曲げてそれを事実と言い張っていたのがほとんどだったよ少なくともまともに使われたのは最初だけだった

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:43:58

    ネタで使うのはいいけど、言葉の暴力に使えば面白くもないね

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:45:19

    事実だが説明不足ってのもあるよな
    箇条書きマジックとかさ

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:52:32

    >>16

    この場合って例えばペットを亡くして泣いてる一つに対して「生き物がタヒぬのは自然なことだから泣くなよ」って何の役にも立たない正論ぶつけるようなものでは

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:01:08

    少なくともこのスレ内でも本来の意図では無い使い方をされる事が殆どである時点で
    見かけ上の意味でしか使われない程度の中身の無い言葉でしかない

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:02:20

    >>49

    尊敬してる人に貴様って言いそう

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:04:25

    まず事実であることが前提だろ
    そうじゃないのは論外

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:07:09

    気持ち悪い言葉

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:52:25

    >>16

    社会規範は正論でつくられてないから正論が人を救っているという具体例には間違っていると言わざるを得ない

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:18:45

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:20:30

    >>54

    それは普通に引きますね

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:21:50

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:22:07

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:22:23

    正論は時として人を殺すナイフになる
    場合によっては嘘つく事も必要やで

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:23:37

    >>54

    何事もなかったかのようにしてるくせにレスバに興じるの草

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:23:41

    スレ画のせいでどういう方向に持っていきたいのかわからない
    シーザーは人質兼捕虜兼憎い敵みたいな感じだし

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:23:53

    >>3

    おは堂上教官

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:24:53

    シーザースレみたいなのでもないなら
    頭おかしいアンチが身内でエコチェンキメて論理飛躍しまくりな話に対して使ってる場面しか見たことねーや

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:25:01

    これとか?

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:26:29

    さっき某スレでブラック企業に対する言い分でこんな感じの人がいて怖かった

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:29:16

    まぁ正直過ぎ去った後もずっと引きずってる奴とは距離を置きたい
    面倒臭いんで

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:29:50

    >>61

    主人公が至らなかったのは事実だけど

    あの時の手塚は嫉妬で必要以上にボコボコにしてたからな

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:30:47

    まあカテゴリじゃないからそもそもアレなんだが、漫画のスレ画に関しては殴られないだけマシなのでセーフ!

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:33:21

    もはやネットではただの煽りワードにしか使われてない印象

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:34:20

    なんJでよく使われてるイメージだけどあそこではそんな不快感ないな
    創作関係で使われるとクソみたいな時が結構ある

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:15:32

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています