でもねオレ 鬼龍嫌いだったんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:15:27

    だけど

    このシーン見たら鬼龍の事を嫌いにはなりきれなかったのん

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:16:10
  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:16:34

    春草がドン引きしてるのが笑っちゃうんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:17:03

    >>1

    やっぱり鬼龍はカッコいいよねパパ その執念はめちゃくちゃすごいのん

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:26:37

    >>1

    怒らないでくださいね

    普通の漫画ならどう考えてもこの後逆転勝利するじゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:35:15

    「二度と戦いたくないという恐怖を植え付ければ俺の勝ち」
    春草がまたボコボコにしてやろうか?とか言ってた時点でこの定義でも負けてるんスけど…いんスかこれで

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:02:04

    >>6

    恐らく実際に闘おうとして初めて恐怖がフラッシュ・バックすると考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:04:22

    こういう展開はボスクラスのキャラではなく遊戯王の城之内くんみたいな弱いけど熱い心で戦うキャラにやらせた方がふさわしいと思われるが……

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:05:39

    >>8

    弱き者…になってるから問題ないんだよねすごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:07:08
  • 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:26:41

    このシーンはかっこいいんだけどそれまでに
    技習得のためとはいえラーメンにボコられる
    負傷した状態で春草とやって実質敗北
    再戦始めても一発も攻撃が当たらずボコられる
    自分で高速道路をフィールドに選んで轢かれる
    があるからどうしても愚弄したいという衝動に駆られるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:30:12

    やっぱりパパをパパたらしめてるのはこの精神性だよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:31:09

    >>11

    そもそもこのシーン明らかに逆転勝利する流れなのにできなくて肩透かし食らうからそんなにカッコいいシーンではなくないか?と言いたい衝動に駆られる!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:31:42

    >>12

    おとんが一歩引いたところで微笑んでるのに哀愁を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:33:43

    ボコボコにされて尚輝くのは実際稀有だよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:34:34

    猿先生に質問できる機会があったら「なんで春草を勝たせたんスか?」と聞きたくなるのん

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:11:18

    ククク....

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:24:37

    >>16

    何故って…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています