甘いものに塩要素は絶対入れるな

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:53:35

    怒らないでくださいね 塩◯◯とか甘いものに塩入れるとか馬鹿みたいじゃないですか


    待てよ 少しの塩気が甘みを引き立たせるんぜ


    スイカに塩をかけるものに天罰が降るッ


    何でも良いですよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:54:38

    ◇揺れる見解…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:56:39

    スレタイ見て考えながら開いてるんやで 少しくらいワシの言う分も残しといてくれや
    もちろんワシはめちゃくちゃなんでもいい

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:58:35

    スレを立てるときは片方を全否定して対立を煽らないと伸びないんだ 蛆虫思考だが仕方ないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:59:07

    怒らないでくださいね、暑い夏に塩キャラメルや塩飴は必須でしょう

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:00:33

    おいおい
    議論が終わってるでしょうが

    まぁ甘いものに塩要素は理解できへんけどなブヘヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:00:56

    >>5

    待てよ 電解質はスポーツドリンクで十分なんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:01:45

    はーっ ポテチとアイスを同時に食うのは気持ちええなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:02:52

    うーっ チョコ柿の種を食わせろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:02:52

    スイカに塩を振るのだけは許せないのは、俺なんだっ❗

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:04:47

    教えてくれ 甘みが引き立つならなぜスイカ以外には塩をかけないんだ 本当にスイカに塩をかける価値はあるのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:06:14

    >>11

    昔のスイカは今ほど甘くなかったらしいからその伝統を無意味に引き継いでいると考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:06:44

    甘いバニラにはソルトをかけろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:08:32

    昔のスイカはフルーツじゃなくてキュウリとかモロコシのポジションだったんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:10:00

    ソルティドッグを飲むんだよね 美しいスノー・スタイルと味を両立できてハッピーハッピーやんケ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:16:51

    フランスパン工房の塩チョコのやつが大好きだったから復刻してほしいですね
    マジでね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています