- 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:53:20
- 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:55:05
独裁者見たいな口調
- 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:55:37
- 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:56:20
昨日初めて見た劇場版見てきたけど、めっちゃ面白かった。もっと前から追っておけばよかった
- 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:56:31
ああ、自炊ってそういう……。
- 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:59:12
ベルリはガンダム主人公の中でもかなり好感度高いわ
悩み過ぎず、だけどちゃんと悩むとこの塩梅がイイね - 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:11:09
恋を知ったんだ、誰が死ぬもんか!
これカミーユのいろいろに並ぶくらい好きな台詞だわ - 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:18:50
最新作だと「僕はマシンを壊している!!」が富野節全開
- 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:19:55
最近つべに上がってたから見始めたけど面白いわ
続き…続きはどこに… - 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:20:56
アニメは何が何だかわからなさ過ぎて途中でやめちゃったけど映画わかりやすいね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:22:50
文法は無茶苦茶だけど言いたいことは分かるし芝居がかった仰々しい言い方がすごく耳に残るんだよねやっぱ御禿様すげーや
- 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:46:28
努力して優等生になったという、良い意味で高いプライド持ってる子
- 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:51:58
戦闘中の掛け合いとかは富野節の方がなんか自然に近い感じがする
気分が高まってると長々流暢に会話するよりも短い言葉やよくわからんこと叫ぶのが戦闘の時の人間な感じ
それでむしろ会話のテンポいいぐらいだし - 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:55:44
「これがわかるか」でも「それがわからないのか」でもなく、「それをわかるんだよ、アムロ!」
文法的には奇妙だけど、かえってそれ故に印象に残るのかも知れない - 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:56:59
Gレコってやっぱ面白いの?
映画やってるみたいだから見ようかと思ってるんだけど - 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:58:42
まず見たら良いでしょ! 他人の評価を聞くより!
- 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:59:04
TV版は正直……。
映画版はかなり分かりやすく再編されてて別物に感じるレベル。 - 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:59:42
おハゲもテレビは面白くならなかったと反省した結果の劇場版だからね
- 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:00:03
なるほど映画の方を見たらいいのか
- 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:00:35
Gレコのセリフだとやっぱり「世界は四角くないんだから!」が好き
あれは正直姫様の台詞と言うより御禿げが視聴者に「モニター越しで知ったような気になるな」って言ってるように感じる - 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:02:04
TV版は長々としてて何やってるか分からなくなってたから映画くらいの尺にしてくれたほうが面白いな
- 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:02:27
今ならアマプラなんかで劇場版の1〜3まで見れるよ
今ちょうど4を上映してるけど、5日には5が始まるから注意だよ - 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:03:03
TVシリーズも前作も見てなくて、昨日劇場版四作目だけ見たけど結構楽しめた。台詞から各々の関係や勢力図とか何となく察せられるし
- 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:03:19
Uネクストで一気見するならアニメと映画どっちがおすすめ?
- 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:04:00
実際にスポーツの試合とか鳥人間コンテストのパイロットとか必死で何かしてる人って富野節みたいなこと言い出すしね
- 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:06:09
TV版も味のある台詞多いくて好きだけど、分かりやすさと絵は劇場版のがやっぱり良いね
- 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:06:42
ただ、人名と組織名と戦艦名と機体名と拠点名を把握して観ないとすぐにこんがらがる
(久しぶりに聞いた単語だけど、あれ何だっけ?)となったら一時停止してでもすぐに確認した方が - 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:08:16
戦いを楽しむ者こそ!
自分を捨てて戦える者には!
みたいな最後まで言いきらないような叫びあいが好き - 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:28:35
ベルはエミュしやすいのか放送当時はシコード怪文書が大量に作られてたな…見たくなくても、見ろ!
- 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:31:12
姉さんの半脱ぎパイロットスーツ姿がエロ過ぎたんですよ!!
今日は姉さんでシコードしちゃいますからね!!!!!11!!!1!!1!!!!! - 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:36:46
- 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:38:23
その相手が実の姉だっけ?
- 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:39:08
リフレクターパックがビーム吸収した時の「な、なんじゃとて!?」「なんだってんだぁ~!?」はたまに使う
主に仕事が忙しすぎて頭が混乱してきたときに - 34二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:39:55
今見返してるけど姫様めっちゃ可愛いな!?
- 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:42:12
劇場版でセリフが丸っと変えられてて笑ったわ
- 36二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:53:46
劇場版ほんと良い出来でTVより面白いって保障出来るけど
「ジャベリンありがとうね!」がカットされた点が本当に惜しくて惜しくて…… - 37二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:56:39
富野節だけでなく「諸君らはビーナス・グロゥブから!私にやられに来たんだよなぁ!?」って真っ当にかっこいいセリフもお出しできるのすごいよね
- 38二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:34:48
劇場版で追加された台詞だけどⅠ初っ端の教官殿の「アメリア軍の坊主頭が!キャピタル・タワーの上空に侵入して謎のモビルスーツを横取りしようってのか!!」が清々しく説明台詞で逆に好き
富野監督って相手の目論見に対して「こうするつもりだな!やらせん!」っていう言い回し結構使うよね
キャラを動かしつつ状況整理もさせる - 39二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:54:49
改めて聴くと石井マーク上手くなったなぁ