あ…あの自分…寿命が近いんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:46:03

    戦ってもらって良いスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:47:21

    薔薇丸なら倒せそうっスね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:52:02

    ◇この炎エンチャは…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:53:22

    系統が違いすぎるせいで剣(槍銃)聖一心に慣れた俺は負けまくったんだよね酷くない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:53:37

    黒の不死斬り装備した孫をリリースして全盛期のジジイ召喚すればハッピーハッピーやんけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:55:23

    な ⋯ なんや この投げは ⋯(ギュンギュン

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:55:47

    フンッそんな隙だらけな動きで俺の攻撃を避けられる訳無いだろう
    あっ一発で避けられて即死投げされたっ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:56:23

    一心様は命を保っているのが不思議な程なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:57:08

    これリアル余命あと数時間とかなのにこの強さはどうなってんだよあーっ!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:59:36

    >>8

    嘘つけッ、鼠とか孤影衆を元気に狩ってたやんけ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:00:53

    あ、あんなに苦戦したらっぱや孤影を全滅させているっ
    やっぱおっかないッスね天狗は

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:01:34

    あ…あの自分…死者を全盛期の姿で蘇らせる刀なんすよ
    なんで老人の姿なのか説明してもらってもいいスか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:01:38

    お客さんここは生身でエンチャントファイアする世界観じゃないんだよ
    そういう事がしたければいくらでもいいフロムゲーを紹介しますよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:02:43

    >>12

    全盛期がジジイってカッコ良すぎるのん…

    成長が止まらない

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:04:38

    >>12

    おいおい

    「作中最強のキャラがジジイ」は古今東西カッコいいでしょうが

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:05:03

    >>12

    よく見ろ…鬼龍のように

    ヒゲや髪の色が微妙に違うから多少は若返ってるのん

    まあ時系列考えると敵将・田村主膳を討ち取った国取戦の時期ですらまだ全盛期では無かったってことなんやけどなブヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:12:00

    内府
    「う あ あ あ あ あ」
    「と…年老いた葦名一心が葦名を練り歩いている!」

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:14:50

    剣聖の時と違って一文字二連を弾くと隙ができるの人生の悲哀を感じますね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:23:38

    >>18

    「待てよSEKIROここから面白くなるんだぜ」から弾いても止まらずに炎エンチャ振ってくるのは禁止ッスよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:37:12

    >>12

    待てよ

    秘伝・竜閃のフレーバー・テキストを見てると「気づけば刃は飛んでいた」時が全盛期と考えられるんだぜ


    つまり戦場を駆け巡ってた頃ではなく剣術の粋を極めた時が一心にとっての全盛期と受け取れるんだよね

    “刃が飛ぶ”とか怖くない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:40:57

    >>20

    槍を使ってるのを見るに本来の全盛期は多分誰も知らないだろうしな)ヌッ

    最強と謳われた剣聖に誰も知らない先があったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:41:17

    >>15

    このオッサンに老化デバフが掛かってなきゃ最後の戦いで負けてたと聞いて戦慄したのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:45:58

    あ…あの自分…この国を護りたいんスよ
    踏みにじらないでもらっていいスか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:47:15

    >>1

    あんたは相当強いよ、きっと昔はね

    でもあんたの戦闘能力のピークはとっくに過ぎてるんだ

    体力も気力も反射神経も本人は気付いていないが確実に衰えてるんだ


    なにっ気力も反射神経も全盛期を普通に超えてるし技も秘伝葦名無心流や竜閃の集大成になっているっ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:48:32

    >>23

    狼「あざーす」(危

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:49:27

    >>23

    怒らないでくださいね

    どのみち末期も末期で外法に頼ってもダメだったじゃないですか(回復キャンセルふみふみ)

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:51:51

    >>21

    技術的な全盛は修羅一心が一番で体力とか色々とひっくるめた平均的な全盛が剣聖一心なのだと考えられるが...

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:52:08

    しゃあっ 葦名流っ(パン パン パン パン

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:57:41

    斬って斬ってめちゃくちゃ人斬りまくってたら…気づけば刃は飛んでいた はあ?それおかしいだろ一心ップ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:04:31

    >>10

    一心様のやってることは割と謎なんだ。

    弧影衆とか狩って回れるくらい元気なら表に立って葦名守ろうよとなるし、弦一郎殿のやり方がダメだと思ってるなら狼さんにこっそり肩入れしてないで普通に止めなさいよとなるし。格好いいけど行動が支離滅裂になるとこがあるんだ。

    どことなく鷹兄に通じるものを感じますね、偉大なる剣聖一心様には。

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:17:08

    >>30

    おそらく流石に元気に表だって鼠狩りできる体力はなかったからこそ隠れて弧影衆狩っていたと思われるが…


    ムフフ…ある程度情があったからこそ孫の行動に目をつぶっていたと思うのん。

    「憐れな孫の…最後の願いじゃ」みたいなセリフあるしな(ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:18:56

    >>30

    葦名守るのは無理だと思ってるけど孫が自分の為に必死で頑張ってる手前止められないんだ

    老骨に鞭打つんだ

    隠居人の悲哀を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:21:58

    >>30

    余命はマジでいつ死んでもおかしくないから変に表に立って内府が何かしてくるよりかは裏でチマチマやってた方がまだいい気がするのん

    弦ちゃんはなんなんスかね…多分弦ちゃんのやってる事も間違ってる訳では無いから勝った方に委ねる的な態度取ってると思うんスけど…ここら辺はスンオーっぽいスね

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:26:20

    ただでさえ弦ちゃんが一心なき葦名の存続を見据えて頑張ってるところに一心が口を出したら弦ちゃんのアイデンティティや立場はボロボロになると考えられる
    市井の出でもかわいい孫だしな

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:27:33

    >>30

    孤影衆の目的も一心の状態を図ることが第一義(ついでに情報・破壊工作)だから

    『天狗の面を付けたよくわからん奴が忍び狩りをしてる』ってのは情報撹乱として結構効果的っスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています