あ…あの自分…Bloodborne!と一緒でエルデンリングのエンディングの意味が分からなかったんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:09:34

    褪せマネモブの見解を教えてもらっていいスか…生(なま)でね…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:10:46

    何って…王になったんやん

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:11:56

    どのエンディングの事を言っているのか教えろ……金仮面卿のように!

  • 4122/07/31(日) 21:16:12

    >>3

    壊れかけの時代 昏き者達 星の世紀がわからなかったのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:25:33

    >>4

    壊れかけの時代

    黄金律を修復しているようで修復していないということだ


    昏き者達

    死に生きる者が悪というルールは撤回された


    星の世紀

    運命なら荼毘に伏したよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:29:04

    マリカとラダゴンの黄金律は死を排して生だけを尊重する奇形の摂理(循環せず停滞を続ける紛い物の律)なんだ
    主人公が作中で接触する新たな「律」を掲げるキャラは“死”をどうやって律に組み込むか腐心していることから、
    主人公が王になる何れのルートも狭間の地に『死と生のバランス』をもたらす終わり方なんだ

    まぁ、狂い火の王という生死いずれも存在しない混沌の道を抱えてるからそんな簡単に行く問題でもないけどな ブヘヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:34:17

    >>4

    ほとんどわかってねぇじゃねぇかよ、あーっ!

    説明しようフロム屋スミスだ


    ・壊れかけの時代

    黄金樹を蘇らせるだけじゃダメなんです

    律がなきゃあダメなんです

    エルデの王になった褪せ人はしかしなんのルーンも黄金樹に捧げなかったんや

    社会を治めるには何よりもルールが大切なんだよね

    にも関わらず王になった褪せ人が特に信念なく王になってしまったせいで黄金樹こそ復活したが狭間の地を統べるためのルールや信念が存在しないことになるんや

    つまり狭間の地はルール無用だろ

    状態が続くわけで、ったく、じゃあなんで王になったんだよ、えーっ!

    という無責任極まりない話なんだよね 


    ・昏き者…

    狭間の地で死に生きる者が迫害サれるというルールは撤回された

    死のルーンが取り除かれた黄金樹に再び死が返ってきたって事は永遠であり死なないが故に起きた腐れは起こらなくなると考えられてハッピーハッピーやんけ

    まあその代わり神であろうとなんであろうと死ぬとき死ぬことになるんやがなブヘヘヘ!

    SEKIROで言ったら不死斬りがなければ殺せなかったはずの連中も世界のルールが一新されたから普通に殺せるようになるって事やん


    ・星の世紀

    大いなる意志と黄金樹に導かれないといけないというルールは撤回された

    他のルートは狂い火以外マリカの後を継ぐ、つまり黄金樹の王朝を継承するというのはかわりなかったんや

    だが星の世紀はそもそもその王朝を荼毘に付し、新たなる律を掲げる新たな王朝を人形とボボパンしながら創るんや

  • 8122/07/31(日) 21:39:19

    >>5

    >>6

    >>7

    あざーす(ガシッ


    ふぅん マネモブってのは賢いんだな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:41:30

    >>1

    全然関係ないけどBloodborne!がBloodborneのけいおん!!的な続編及びリマスター版かなんかなのかと一瞬勘違いしたのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:42:40

    >>9

    ブラボの世界でけいおん!!とは刺戟的でファンタスティックだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:43:28

    >>9

    ハーメルンでありそうなのん

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:44:08

    こいつはウケるぜぇ
    世界のシステムたる"律"に感情を持ち込むバカがいるんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:50:39

    >>12

    完全律は結局あれはハッピーハッピーってことでいいんスかね?あれもあんまり良く分かってないのん

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:50:41

    >>12

    コリン「はあ?黄金律原理を否定するとかおかしいだろ。金仮面卿ップ」

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:51:02

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:02:54

    >>8

    付け加えると星の世紀エンドは律の根源(月、星)を狭間の地から隔ててしまい、

    ラニ夫妻も統制を放棄した完全自動システムによって運行するルート(神と人が完全に分離する)だから、

    神話と現実が明確に分離した世界、要はゲームをしてる側のマネモブたちがいる世界へと流れ行く終わり方なのね


    もうここにはいない神々の足跡を見上げる星月夜に訪ねるなんて…どこか寂しげだけどファンタスティックな世界だろ…

  • 17122/07/31(日) 22:09:27

    >>16

    あざーす(ガシッ

    ふぅん エルデンリングの世界は徐々に徐々にモンキーワールドに近づくってことか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています