- 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:09:34
- 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:10:46
何って…王になったんやん
- 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:11:56
どのエンディングの事を言っているのか教えろ……金仮面卿のように!
- 4122/07/31(日) 21:16:12
- 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:25:33
- 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:29:04
- 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:34:17
ほとんどわかってねぇじゃねぇかよ、あーっ!
説明しようフロム屋スミスだ
・壊れかけの時代
黄金樹を蘇らせるだけじゃダメなんです
律がなきゃあダメなんです
エルデの王になった褪せ人はしかしなんのルーンも黄金樹に捧げなかったんや
社会を治めるには何よりもルールが大切なんだよね
にも関わらず王になった褪せ人が特に信念なく王になってしまったせいで黄金樹こそ復活したが狭間の地を統べるためのルールや信念が存在しないことになるんや
つまり狭間の地はルール無用だろ
状態が続くわけで、ったく、じゃあなんで王になったんだよ、えーっ!
という無責任極まりない話なんだよね
・昏き者…
狭間の地で死に生きる者が迫害サれるというルールは撤回された
死のルーンが取り除かれた黄金樹に再び死が返ってきたって事は永遠であり死なないが故に起きた腐れは起こらなくなると考えられてハッピーハッピーやんけ
まあその代わり神であろうとなんであろうと死ぬとき死ぬことになるんやがなブヘヘヘ!
SEKIROで言ったら不死斬りがなければ殺せなかったはずの連中も世界のルールが一新されたから普通に殺せるようになるって事やん
・星の世紀
大いなる意志と黄金樹に導かれないといけないというルールは撤回された
他のルートは狂い火以外マリカの後を継ぐ、つまり黄金樹の王朝を継承するというのはかわりなかったんや
だが星の世紀はそもそもその王朝を荼毘に付し、新たなる律を掲げる新たな王朝を人形とボボパンしながら創るんや
- 8122/07/31(日) 21:39:19
- 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:41:30
- 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:42:40
ブラボの世界でけいおん!!とは刺戟的でファンタスティックだな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:43:28
ハーメルンでありそうなのん
- 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:44:08
- 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:50:39
完全律は結局あれはハッピーハッピーってことでいいんスかね?あれもあんまり良く分かってないのん
- 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:50:41
コリン「はあ?黄金律原理を否定するとかおかしいだろ。金仮面卿ップ」
- 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:51:02
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:02:54
- 17122/07/31(日) 22:09:27