- 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:25:40
- 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:26:32
週5勤務にも適正あるから仕方がない本当に仕方がない
- 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:27:22
- 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:28:06
- 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:28:28
- 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:29:38
就職して週5で働いてみたけど本当に無理だったんだよね
3ヶ月目で自殺をしそうになって職場から逃げ出したんだよね軟弱すぎて涙が出ちゃうよ… - 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:30:34
ナマポは実家ぐらしだと出来ないんだぜ
はうっ…両親の目が痛いのん… - 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:32:28
バイトって週何回ぐらい勤務するんスか…?
- 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:33:56
- 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:34:03
週5は耐えられるけど8時間労働は無理です
- 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:35:53
はーっウーバーは気楽やのお
しゃあけど将来性が無いわ! - 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:37:05
正規雇用でもないから気にしなくていいんだ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:38:04
ワシは週四が限界なのん…
- 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:38:47
紹介しよう 株だ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:39:32
生きられるまで生きて限界が来たらそのまま氏んだらええやん…
- 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:39:57
ワシもフルタイムで週5出勤を試してみた事があるのん
その結果
家に帰っては虚空を見上げて眠るだけの廃人になることがわかった
休日も椅子に座ってるだけで頭を動かす気力が無くなって1日が終わっていたんだよね 怖くない? - 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:45:19
底辺を超えた底辺
俺なら……
…俺もなんだよね悲しくない? - 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:47:08
週7で働いてるのん…
- 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:47:14
- 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:47:16
- 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:47:45
だからタフカテがあるんだろっ
うーっ いい加減ナマポから抜け出させてくれアニキおかしくなりそうだ - 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:48:56
>>19 紹介しよう 大手クレジットカード会社の営業だ
週1から可・1日7時間(休み込み8時間)・髪色ある程度自由・時給1300円なのん
- 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:52:00
自分の食い扶持が稼げれば十分ス
稼げなければ行政を頼ればいいんスよ
忌憚のない意見ってやつっス - 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:52:40
- 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:53:07
- 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:53:23
- 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:54:18
ワシは児童の預かり所なのんまあ時給は1000ちょっとやし時期によってはめちゃくちゃしんどいんやけどなブヘヘヘ
しゃあけど…何を言ってもキレたり八つ当たりしてくる蛆虫共の相手をしてるよりはよっぽど楽しいわっ
この子供達が将来蛆虫になる可能性を考えると辛くなりますね…
- 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:58:49
- 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:02:20
- 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:02:32
おいおい実家暮らしということは下手な正社員より可処分所得が多いでしょうが
- 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:06:05
もしかして学校にもいって週4で5時間バイトしてる俺は結構偉いんじゃないスか?
- 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:10:11
- 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:12:46
まあワイは30入る前ぐらいには荼毘に付こうかなと思ってるのん
ぶっちゃけ長生きしたくないんだよね - 34二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:25:46
週5で7時間プラス残業を平気でこなせるのが社会適合者だとしたらぶっちゃけ社会不適合者とやらのほうがこの世には多いと思われる
- 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:26:32
はぁ?何言ってんだ
働いてるだけでめちゃくちゃ偉いだろジャ.ップ - 36二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:29:26
- 37二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:30:24
おいおいこういうスレタイだから集まったんでしょうが
- 38二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:32:24
土日休みじゃなくて水曜日と日曜日を休みにして欲しいんだよね
- 39二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:34:12
正社員だけどシフト制だから多くても4連勤なんだよね
斜陽産業だから給料はもちろん激安 - 40二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:36:25
- 41二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:40:57
わ、わたしは週5.5の6連勤5連勤の交互だと聞いて入ったら基本は6連勤だよと言われ、就業の1時間以上前に集まって掃除や準備しないといけないと言われた過去があるんだっ
残業は無いけど距離も遠くて5時半には起きて準備して7時頃に帰って寝るだけの生活だったんだよね、怖くない? もちろん滅茶苦茶心が死んだ - 42二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:43:26
やっとこ正社員になれたけど前のバイトに戻りたすぎて気が狂いそうになってるのは俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:44:49
ぶっちゃけ仕事によってはバイトした方が金入る場合あるんだよね
ひどすぎない? - 44二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:54:26
- 45二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:00:34
- 46二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:02:55
ぶっちゃけ土日祝より月曜火曜祝振替の方が楽そうに見えるのは俺なんだよね
土日なら電車も空いてるし、問い合わせ対応もする部署だから毎日対応できてハッピーハッピーやんケ - 47二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:03:41
おとんも生きろ言うてたやろ
生きることが何よりも大切なんだ
ぶっちゃけ仕事なんてどうでもいいんだ
自分が幸せであればなあ - 48二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:15:43
冷静に日常生活に支障がでにくいように骨を選んで砕いたから大丈夫なのん
人はおかしい時は冷静に異常なことを行うんだっ
骨砕いて安心してることの異常性に気付けて仕事辞めたんだよね、怖くない?
もちろん仕事そのものが怖なって滅茶苦茶ニート
- 49二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:20:34
- 50二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:28:53
みんな当然のように基本週5勤務であることに驚いてるのは俺なんだよね
◇週6連勤の俺に悲しき過去、現在、そして未来・・・ - 51二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:33:32
学校に行きながらバイトをしてるやつの存在が信じられないのは……俺なんだ!
いくら若いとは言え活力が怪物を超えた怪物だと考えられる - 52二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:45:30
- 53二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:47:08
- 54二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:47:49
猿先生も〆切落としそうな時に指の骨を折ろうかと考えたんだァ
- 55二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:48:46
転職5回やったわしの体験談からすると、週5勤務が無理だと思ってるやつの大半はそもそも選んだ仕事が本来興味ない事か単純に向いてないだからや
わしなりの結論だが仕事って言うのはある程度興味がある分野の地続きじゃないと絶対続かないと考えられる
今の仕事は睡眠取れるなら週七でも別に構わんほど好きなのん - 56二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:49:00
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:50:04
- 58二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:51:46
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:55:06
- 60二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:57:09
- 61二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:01:54
- 62二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:04:09
もしかして全国にいるニートに恐怖と苦痛を感じる部分を切除してあげれば外国人労働者なんて必要ない労働力が確保出来るんじゃないスか?
- 63二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:05:40
あうっ 仕事が辛くても頑張って働いてる人からするとめちゃくちゃムカつくんだよね、わかるよ?
- 64二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:06:40
木曜休みが増えるだけだと思われる
- 65二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:06:55
- 66二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:07:23
- 67二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:07:53
サービス業界は基本的に水曜が休みなんスよ
- 68二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:13:13
好きな仕事でもそこの対人関係が致命的に駄目で諦めたのが俺なんだよね
笑ってしまう…必死に努力して就職したのはなんだったんだ - 69二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:14:10
- 70二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 02:11:53
ニュース見てて賃上げの話がある度に気になってるのは...俺なんだ!
こっちに全く影響ないんスけどね - 71二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 02:28:10
(生きていけるなら)何でもいいですよ。
- 72二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 02:38:25
はっー 生きるのつらいのん
蛆虫マネモブには世知辛いのん - 73二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 02:42:05
2回就職して二回とも三ヶ月で投げ出したのは俺なんだよね
病院に行った結果思いっきり発達だと分かった
あーっ、もう社会に出たくないのう - 74二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 02:54:53
無駄に高いプライドから働くのが嫌になって職場から給料前借りしたまま蒸発した蛆虫の父を持つのが俺なんだよね はーっ
逃げただの自嘲してるが自分の限界を悟って潔く退職するマネモブ達を俺は尊敬するよ - 75二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 05:05:37
- 76二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 06:16:39
俺だったら辛くてさっさと転職しちゃうね
- 77二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:13:01
- 78二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:24:46
障害年金貰いながら気が向いた時に家業ちょくちょく手伝ってる俺は相当恵まれてる、君みたいな有利な人ばかりじゃないと担当医にもカウンセラーにも言われたんだよね、凄くない?
- 79二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 17:48:04
- 80二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 17:56:17
- 81二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:16:24
- 82二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:20:10
もしかしてどのバイトも3ヶ月しか続かないのは自分じゃなくて会社が悪いんじゃないスか?
- 83二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:29:06
クソ長いことweb漫画描き続けてる作者が多分こんな感じで生き延びてるんだよね 怖くない?
一週間風呂入ってない時もあるって言ってたから確実に働いてないし、ファンからのお布施で生きてるなんてファンタスティックだろ
- 84二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:32:12
もしかしてっスけど>>1さんの職場は週5フルタイムで人が潰れるくらい激務かつブラックなんじゃないスか?
- 85二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:40:16
宝くじ1億円当たってほしいと願っているんだよね
- 86二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:47:27
待てよそんなにきついなら死ぬべきなんだぜ
- 87二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:50:23
夏のボーナスが終わってやる気もくそもないスね
忌憚のない意見ってやつっス - 88二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:51:28
自分、中学生時代に眼鏡つくりに行ったときに眼科医に
『君、あと視力0.01落ちたら障碍者手帳貰えるよ!やったじゃん!』
って言われてこいつ狂ってんなって思ったんスよね
……今ならあの医者のセリフの意味がよくわかるっス、手帳で年金貰う悠々自適な生活の方が勝ち組じゃないっスかね?忌憚のない意見ってやつっス - 89二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:52:49
- 90二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:55:36
喧嘩する前に死んだあっ
- 91二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:57:51
- 92二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:59:15
- 93二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:00:43
- 94二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:02:15
- 95二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:09:03
- 96二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:25:26
しゃあけど、年間70万円近く貰えるのと貰えないのとでは人生の難易度全然違うわ。色々支援も受けられるしな(ヌッ
- 97二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:27:53
- 98二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:35:01
待てよ、日本はアホ程国民から税金を搾り取ってるだけあって以外にも福祉制度は色々充実しとるんやで
まあ税金は強制されるのに福祉支援の手はこっちから求めんと助けてくれんのやけどな、ブへへへ - 99二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:40:13
3日12時間越えの日勤をこなし3日半休み、3日12時間越えの夜勤をこなし2日半休む、これを繰り返す
3勤3休の工場勤務がデスクワークより俺に向いてたのに一番驚いてるのは俺なんだよね - 100二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:41:39
- 1019922/08/01(月) 19:51:42
しゃあっ、『勤労の喜び』最高!!
- 102二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:00:07
というか、真面目な話世界には200以上の国がある中で、日本は世界第三位の経済大国なんだ、国民全員スパルタの兵士みたいなものなんだ。そんなハイレベルな環境で俺みたいなのがやっていける訳無かったんだ、素直に医者の治療受けて障害年金貰いつつ細々と生きていくのもそんなに悪くないんだ。
- 103二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:42:59
- 104二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:51:38
想像するだけで鬱悪化しそうな仕事内容なんスけど大丈夫なんスかね…?
- 105二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:05:58
うちのバイトがキツいって言う奴はおよそあらゆる仕事につく事ができないであろう位緩い職場っス
メイン層は学生で、4/5は定着してくれて1〜2年は普通にやってくれてるっスよ 辞める時は大体が卒業するからが理由っス
単にマジのヤベー奴が混じってるから、ここのスレタイみたいな状況の人は頑張ろうとしてるだけ全然マシなんだぜって事を言いたかっただけっスよ
悪く捉えさせちゃってたらごめんなぁっ
- 106二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:14:12
最初からやりたい仕事が無いから就職したいとも思っていない
- 107二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:57:50
うーっ 来年就職だからこういうの見てると不安になってくるぜアニキ
- 108二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:02:36
椅子ぐらい用意してあげるべきだと思われるが…