- 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:29:07
- 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:32:40
まあ、キュリアでシコシコ貯めに貯めた結果の力だから
それなければ他のモンスターより弱いと思って良いんじゃない
クエストの都合上同じ力持ったやつ出てくるけど
本来眠ってるところに一体潜んでる仕様だろうし - 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:32:59
穴を掘る能力やぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:34:08
キュリア自体が固有の能力じゃないんか?
キュリア生み出して操るみたいな - 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:36:45
キュリアがどう生まれてきてるのかが謎やからなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:54:32
- 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:56:44
キュリアムシャムシャして力に変えられるのがガイアデルムの能力かね
他のモンスターじゃカイイカしちゃうし
何故かメルゼナには取られたけど - 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:59:02
ジーヴァの地脈エネルギーみたいに精気エネルギーを自在に取り扱いできるのが能力なんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:59:58
ビームも隕石もキュリアで溜めたエネルギーを放出してるっぽいし キュリアを産み出す能力とかかな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:00:35
あの爆発はこいつ固有の能力なんじゃないの
キュリアむしゃむしゃしたことで出力は上がってるだろうけど - 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:08:43
古龍の不思議生態なら「生物が生み出した命=子ども」とも限らないんじゃね?
- 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:13:45
- 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:15:19
ガイアデルムが死んだ瞬間キュリアも(一匹を除き)息絶えてるから
キュリアにとってのガイアデルムは本当に生きるのに必須レベルの存在なんだよね
その辺になんか特殊能力ありそうではある - 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:23:49
大穴空けるの見るに地盤陥没が古龍としての災害能力とか?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:43:42
- 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:05:51
ガイアデルムはほぼキュリアが能力と言って差し支えない
- 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:54:23
弱いモンスターだと吸い過ぎて死んでしまうし
力与えると凶暴化して結局死にやすくなるし
吸い過ぎても与え過ぎても死なない、もしくはエネルギーを与えることでキャリアにとって欠かせない物を貰える感じなんだろうね
- 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:57:54
- 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:01:58
まあメルゼナもガイアデルムほどはキュリアを使いこなせてはいないし
キュリアも50年経ってもガイアデルムを真の主人と扱っているようだし
キュリアが固有能力でいいんじゃないの - 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:00:54
正直ガイアデルムが古龍っていうよりキュリアのが古龍な感じだわ
- 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 17:39:48
未だにキュリアがなんで爆発するのかよくわかってない
- 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 17:50:10
- 23二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:17:32
あいつら取り付いた生き物から生命力を吸う事は出来てもそれをそのまま活動・繁殖のエネルギーにする事が出来ない(出来たとしても効率が激悪)から、生命エネルギーを全力で溜め込む→溜め込んだエネルギーを終宿主(メルゼナ、ガイアデルム)に供給→終宿主が消化したエネルギーを餌にするって生態してるっぽいんだけど
おそらくその溜め込める生命エネルギーが滅茶苦茶多くて衝撃を加えられて絶命する時ハレツアロワナみたいに大爆発を起こしてるんじゃないかと
- 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:13:25
モンハンでもこういうフロム脳的な人たちおるんだな
- 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:20:43
- 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:22:20
空に変な穴開いてメテオしてくる技とか固有能力じゃないの?