- 1二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:12:35
- 2二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:13:51
小学校からやり直せ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:15:26
いざやってみるとガチで「おれってここまでたし算できなかったんだ」ってなるゲーム
- 4二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:15:58
フラスコ触媒2枚ずつひいたけど心臓倒せなかったんですけど。なんだよ攻撃60って無形前提かよ
- 5二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:17:04
これはたし算だけじゃなくてかけ算も使うからな
しかもパーセントのさんすうを使う。
むずかしい - 6二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:17:26
焦ってると補正の計算を忘れる
ゲーム自体はメチャクチャ親切設計でUIに八つ当たりも出来ないという - 7二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:18:52
カードのこうげきりょく足りてるな!
よし相手たおすぞ!足りない!なんで!!! - 8二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:20:32
ウォッチャーはむずかしすぎて脳がはかいされてこわれてしまう
- 9二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:22:04
ウォッチャーの瞬間火力高スギィ!
- 10二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:24:43
邪道と言う人もいるけどリセット復帰試してみては?
このゲーム「こんなん無理ゲーじゃん!」という状況でも実は細い勝ち筋が一本だけある、というパターンがしばしばあるのでそれを探し出す詰将棋的なゲーム性も中々楽しい
毎回最善手を打つのではなく実はエナジー残して次ターンにブロックカードを一枚回すのが正解、とかザラにある
- 11二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:26:02
- 12二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:30:20
電気玉グルグル出来るようになってそのまま心臓倒した時点で楽勝だな!!ってなった。
もう二度と同じデッキは出来ていない。
単純に強運だった。 - 13二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:30:57
正直、高アセンションは運ゲーに持ち込んで上振れの成果だけ刈り取る方がトータルの勝率は高いかも
- 14二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:32:44
スネッコアイはスレイザスパイアじゃなくてスネッコアイってゲームなんで……。
- 15二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:33:52
ウォッチャーでアセ17まで行けてヨユーwwwwって思ってたら、その先がしんどくて死んだ。
- 16二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:18:57
なんでナイフぶん回しデッキがいい感じに仕上がった時に限ってボスがタイムイーターなんだよ!
- 17二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:51:11
タイムイーターは永久コンボメタだからしゃーない
- 18二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:09:34
18.19.20の殺意高すぎない?
- 19二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:52:26
ただ17を越せる構成なら20まで越せる気はする
アイアン 日時計永久
サイレン バレットピラミッド+毒瞬殺
ディフェクト オール爪+氷河集中
ウォッチャ 毎ターン神聖化
意識して寄せる価値のある勝ち筋はこれくらいか
- 20二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:59:02
- 21二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:31:54
- 22二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 01:40:48
計算を趣味に出来ると世の中に数字が満ち溢れてるのもあって、脳内割と常にハッピーに出来てお勧めだぞ。どっか出歩かなきゃならん時も車のプレートナンバーって計算材料あるから歩くのが楽しくなるんだ。
- 23二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 01:43:35
- 24二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 01:43:52
四則演算は偉大
- 25二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 01:55:08
算盤習ってる人でも最終的に難易度足し算引き算>かけ算>割り算みたいな感じになるからまぁそうなんだ。
- 26二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 02:30:47
1層のスライムボスが見えた時点で死を覚悟する
- 27二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 02:57:37
ウォッチャーA20H勝率9割叩き出してる人は大体躁鬱無限ループ系決め打ちらしいよ
- 28二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 09:08:32
このゲームセールだから購入したけどめっちゃ面白いわ
- 29二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:54:12
割と足し算って間違う事を教えてくれるゲーム
- 30二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:34:43
足し算どころか確率計算まで要求するからな
山札は残り5枚、ノーダメ目指してフィニッシュカード1枚を引ける事に賭けてドローにエナジーを割くか、そのエナジーをわずかに足りないブロックに回して次ターンに確実に仕留める事を目指すか、みたいな判断の繰り返し - 31二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:38:28
- 32二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:48:51
- 33二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:49:26
2層は殺意高すぎるんよ
- 34二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:20:25
一層ボスを一蹴した様なデッキがあっさり沈むんだよな
- 35二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 23:24:41
31おいやめろ
- 36二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 23:27:08
ぼく「完璧なナイフデッキ作ったぞ!いやー楽しいなこの神ゲー」
タイムイーター「^^」
ぼく(アンインストールしよ)