オリジナルのラスボスを作ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:26:22

    どっかの作品で、見覚えのあるキャラになってしまった。
    どの作品の、どんなキャラかまったく思い出せないので協力してください。

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:29:08

    ・中性的な口調の女。
    ・色んな人間の肉体を奪って乗り移る。
    ・これによって千年近く生き続けている。
    ・歪んだ形での世界平和を志しており、それにより主人公と対立する。
    ・シスコン。
    ・主人公の祖母。

    以上の条件に似ているキャラを教えてください。

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:32:05

    >>2

    呪術のケンジャク

    ・色んな人の肉体を奪ってる

    ・千年かそれ以上生きつづけてる

    ・主人公の祖母ではないが血縁が繋がっている

    ・女だった時期もある

    ・口調が中性的

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:32:24

    羂索かな

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:36:33

    >>3

    ごめんそのキャラ知らない。

    呪術はアニメしか見たコトないんだよね。 

    アニメ範囲外に出てくるキャラ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:39:43

    大蛇丸かな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:40:20

    >>2

    旧アニメハガレンのラスボス

    初登場時はお婆ちゃん

    色んな人の身体を乗っ取って長生きしている

    祖母ではないが主人公の父親の元カノ

    シスコンは無いがレズ描写あり

    最初は世俗に失望した(でも錬金術は人の豊かさのために使うべきと主張している)隠居老人として登場

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:40:33

    というかこんなガッツリ似てるキャラがいたのがショック。

    キャラ作るのって難しいね。


    >>3

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:43:54

    肉体乗っ取り+歪んた形での平和の実現のために長年歴史に干渉してきただと
    ロードス島のカーラとかが浮かぶ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:44:07

    >>6

    >>7

    うーん。確か漫画のキャラだったような気がする‥‥‥。

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:47:25

    >>9

    ロードス島戦記好きなので、カーラは元ネタの一人ではある。

    ただ、思い出せないキャラとは違うと思う。

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 08:05:31

    >>1

    青年漫画か少年漫画どっち?

    それで大分絞れそうな気はする。

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 08:13:14

    >>12

    たしか少年漫画だったと思います。

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 08:30:01

    カーラが元ネタの一人というのを見てふと思ったんだけれど
    元ネタの一人にからくりサーカスのフェイスレスがいたりする?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 08:32:20

    >>14

    あっ! ソイツだ!

    フェイスレスだ!

    思い出した!!

    ありがとうございます!

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 08:41:44

    カーラに当てはまらない「シスコンと祖母」の要素がどっから来たのかな
    肉体を乗り換えるなら男性体のこともあるし
    ブラコン+祖父で長年暗躍+肉体乗っ取りする少年漫画のラスボスならフェイスレスかなと思って聞いてみたけれど
    結果的に疑問が解決したなら良かった

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 08:44:35

    >>16

    シスコンはフェイスレスと被らないように性別を変えた影響だと思います。

    祖母云々はフェイスレスが勝の(血は繋がってないけど)父親なのを参考にしたんだと思う。


    あんまり覚えてないけど。

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:18:32

    絶対羂索だと思ったのに。

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:22:17

    >>18

    まさかこんなキャラがいるとは思ってなかった。

    これは、読者からはやっぱりパクリとかだと思われるんだろうか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:35:11

    >>2

    ・色んな人間の肉体を奪って乗り移る。

    ・歪んだ形での世界平和を志しており、それにより主人公と対立する。


    この2つだけが かなり大きい個性だから似てるキャラが少しでもいると連想されやすい気がする


    藤崎竜の封神演議にも、そんな感じのキャラクターがいるし、作中でも大きな影響力を持ってる


    いろいろ種明かしするのは終盤だけどね

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:38:31

    >>20

    そのキャラクター名 張り忘れたわ


    妲己

    人間の身体を依代にする妖狐

    世界の創造主に抗おうと人知れず行動

    手段は選ばないので殆どの人から悪者として認識される

    千年近くか それ以上は生きてるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:31:46

    案外色々居るものですね
    何でも探せば似たようなもの出てくるわけですよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:20:01

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:23:59

    人類2000年近く創作やってるんだから似てるキャラはどうしてもいるだろうし、大事なのは似てるかより面白いかどうかだと思うよ。

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:15:51

    これ結局のところ性格や特技などの断片的な情報で似てるって言われるのは確実だけど、要はキャラの動かし方次第なんじゃない?
    このキャラでもメロンパンとは違う軌跡を辿らせればそれでもうオリジナルになれると思うけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています