fgoの周年石って……

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:10:59

    やり込んでる人にはたくさんあげて
    かつ初心者でも後からでも取れるようにする方針なんですかね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:11:57

    うん

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:12:15

    毎年そうだね

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:12:29

    初心者は他にも取れる石多いから

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:12:30

    前々からずっとそんな感じだね

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:12:41

    まぁそう
    一応補填すると初心者とか復帰者には特別ログインボーナスは付いたりする

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:12:57

    なんか最終再臨にすると石貰えたからその分じゃないかね

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:12:59

    正直周年の石の配り方としては理想的だと思う
    この時やってなかったから貰えなかったが無いのはいい事よ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:13:39

    シナリオ、幕間、強化、再臨とか今までどれぐらい石ばら撒いてあるんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:13:52

    全員に貰える権利があるのはいい文明

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:13:54

    エクストラミッション実装してからは基本毎年そうだが?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:14:48

    >>8

    できれば無料10連とかもやって欲しいけどこれはこれで凄く良いよね

    後から始めた人でもゲーム進めてキャラ育てればバンバン石貰えるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:15:11

    石の値下げをして差分を配る
    エクストラミッション実装して石を配る
    クエストクリア報酬を増やして差分を配る
    最終再臨報酬を実装して差分を配る
    あとなんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:16:21

    >>13

    シナリオ進行度で欠片配る

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:16:53

    >>13

    幕間、強化も貰える石増えたから差分貰ったな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:19:56

    ここのところのバランスはカノウさんがいなかった時代からすげぇって思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:20:27

    毎年ただ配るんじゃなくて条件付きで配るから、それなりにやってる人は即座に石がいっぱい貰えて嬉しいし、今から始めます!って人は直ぐには貰えない代わりに今までの周年配布石分やればやったぶん周年とか関係なく同じだけ石が入ってくるんだよな
    しかもやったぶん増えるってのは毎年増えてく
    やさC

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:24:33

    来年はなんだろう スキルレベル?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:26:18

    >>18

    礼装含む霊基一覧をどれだけ埋めたかとか

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:29:07

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:32:44

    でも、今回でわかったが文字通り石は1000個あっても足りない

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:39:05

    >>18

    サーヴァントレベルの総和に応じて石あげるのってもうやった?

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:56:20

    >>21

    天井一回分だからな。……石4個の時期からやってると天井の話ができるの感慨深いなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:58:28

    多分来年はフリクエクリア時の報酬が1→2個に変わるんじゃねぇかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 13:03:44

    改めて言うがFGOは現物そのものはそこまで配らない
    収穫出来る畑を用意するだけ
    収穫するのはマスター次第で畑は常に残されてるから即日収穫してもいいし1年かけて収穫してもいい
    新規古参関係なく同じ量が用意されている

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 13:06:08

    >>8

    やってなかったから貰えなかったって・・・そりゃそうだろ

    やってる人への配布なんだから

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 13:07:30

    >>26

    そこにつっかかるのか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 13:10:20

    >>25

    fgoって古参の熱意が強いゲームだし、ファン層にあった取り組みをしてるよね。

    そらスキル強化周りとかもうちょい改善して欲しいところもあるが、やって嬉しい取り組みが多いと言うか

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 13:34:48

    >>25

    畑が用意されているは腑に落ちる表現だ

    ときどき収穫度合いに応じて臨時収入も貰えると

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 13:39:07

    でも最大〇〇〇〇個と言う呼び込みは同等のがっかりを生み出すよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 13:45:08

    >>30

    それは古参も初心者もひたすら期間内に走らされてやるやつなら確かにがっかりするよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:18:38

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:24:35

    >>32

    あれじゃね?周年リセマラしたけど現物配布は100ちょっとだった的な?ミッションとかにしても一朝一夕で回収しきれる系じゃないしで


    他のゲームの周年ミッションとかだとリセマラでも努力次第で期間内コンプ出来る塩梅だから

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:26:16

    >>25

    なんか年々耕しやすくなってるのも畑感あるなあ

    石オンリーだったのが素材やプリズムなども貰えるようになったりしたし、収穫量が年々増えてるってのも農作業の発展感あって、その例えは上手いなあと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています