- 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:33:20
- 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:34:02
昭和ライダー「…」
- 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:35:56
ベルトのボイス誰だか分からんな…
- 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:36:31
換装型でフォームチェンジの自由度高そう?
- 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:36:38
ここ2年平成に逆行してた感があったからゼロワン路線に戻ったのが個人的には好み
- 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:37:06
ハンマーは左側には付けれないのかな?
- 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:37:06
ギミックもさることながら発光かっこいいな
- 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:37:25
ハンマーのスーツめっちゃシンプルね
- 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:37:28
ナレーション最後急にテンション高くなって笑った
- 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:38:06
LED5個か
リバイスとかそれ以前ので試したのを汎用的に落としこんだのかな - 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:39:48
オウトリー?なんて言ってんだろ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:40:13
エントリーじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:42:17
レイズバックルのギミックがちょっとアストロスイッチ感あるな
- 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:43:36
ハンマーみたいな小型バックルが右固定なのってバックルのスイッチ位置が上で固定だからか?
- 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:46:11
ブーストバックルの光沢すごいな
- 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:47:43
レイズバックルはフルボトルとかライドウォッチみたいな認識ピンなのか
- 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:54:10
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:56:10
まだ分からんけど今年はもう既に10フォームあるし最近よくやってた1クールの毎話ごとにフォーム続々追加とかは無い感じ?
- 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:58:08
やっぱ実際に動いてるの見ると面白いね!普通に欲しくなったわ
- 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:00:50
既にシールドやらアローやらウォーターやらの並列フォームの存在が明かされてるから例年通りになるんじゃない
- 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:00:54
いじるの絶対楽しい奴やんこれ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:04:12
単に右側で使ってるのしか見せてなかっただけか
- 23二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:05:34
LED5個搭載か。
それこそザングラソードみたいな変態発光してくれたりするんだろうか - 24二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:07:08
- 25二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:07:46
フィギュアの情報もでてたね
顔変えれば別のライダーになれそうだし鎧武みたいにたくさん商品展開してくれると嬉しいな
リボルブチェンジフィギュア 仮面ライダーギーツ マグナムブーストセット | 仮面ライダーおもちゃウェブ | バンダイ公式サイト『仮面ライダーギーツ』より、「リボルブチェンジフィギュア 仮面ライダーギーツ マグナムブーストセット」が登場!
驚異のギミック「リボルブチェンジ」でフォームチェンジが可能!
仮面ライダーギーツ「マグナムブーストフォーム」、「ブーストマグナムフォーム」の2フォームが楽しめるフィギュアセット!全身約40箇所可動で様々なポージングが楽しめます。
[セット内容]
マグナムボディ・・・1
ブーストボディ・・・1
ヘルメット(仮面ライダーギーツ)・・・1
マフラー(仮面ライダーギーツ)・・・1
マグナムシューター40X・・・1toy.bandai.co.jp - 26二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:08:47
ハンマー左に付けられるなら厳密には13フォームになりきれるって事か…
- 27二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:23:54
(スーツがあるのが)10フォームってことでしょ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:27:32
カブタック感あるな
- 29二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:31:21
玩具的には左右バイク形態とか出来るのかな?
- 30二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:50:32
レジェンドのバックルは透明なカバーパーツとシール以外は共通っぽいな
ところでパッケージがめっちゃ食玩で見るページ間違えてるのかと思ったぞ
DXゼロワンドライバーレイズバックル | 仮面ライダーおもちゃウェブ | バンダイ公式サイト『仮面ライダーギーツ』より、「DXゼロワンドライバーレイズバックル」が登場!
「ゼロワンドライバー」の力を宿したレイズバックルです。別売りの「変身ベルト DXデザイアドライバー」にセットして押すと、仮面ライダーゼロワンの変身なりきり音声が流れ、DXデザイアドライバーの変身なりきり遊びが広がります。
(本商品に付属するもの以外すべて別売りです。)
[セット内容]
・ゼロワンドライバーレイズバックル・・・1toy.bandai.co.jp - 31二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:56:18
基本フォームはライダーIDコアを入れたら変身かな?
- 32二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:21:20
両方同じって出来るかな?
まぁ出来るか - 33二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:51:26
コア変えると個別の音になるのか?
- 34二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 16:34:54
ひっくり返して上半身と下半身に変形
オールマグナム、オールブーストとかはできるのかな? - 35二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 16:47:48
なんかこれまでの集大成って感じでかっこいい!
最初のチップみたいなのでライダーを区別するのは鎧武っぽいし
ビルドやWの左右、オーズのコンボみたく左右でフォームを変えれるし
フォーゼチックなスイッチギミックも楽しそうだし
極めつけのジオウの回転ギミック最高やん! - 36二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 16:53:29
このギミックだと最初のエントリーを変えるだけで✖️10フォーム増えてくのかな?遊ぶとしたら楽しそうだ。
ベルト・ドライバー売るんじゃなく外付けパーツ売ることで新しいフォーム・ライダーになれるようにして単価抑えて数売る方向にシフトしたんかな?まあ流石にあのドライバー大量プレバン送りは赤にはならんにせよ利益としては…だろうし妥当な判断か。 - 37二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 17:18:16
バックル共通・コレクションアイテム多売だと平成二期の売り方に戻る感じかもね
- 38二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 17:27:12
ライダーコアIDはソードライバーのエンブレムを発展させた感じかな?
- 39二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 17:38:19
ガッチャンガッチャン遊べてプレイバリュー高いのはいいんだが、10種のフォームチェンジとは言うがだいぶかさ増しが酷くない?
エントリーレイズフォーム+アームド
マグナムフォーム→リボルブオン+アームド
ブーストフォーム→リボルブオン+アームド
マグナムブーストフォーム→ブーストマグナムフォーム
実質4ないし5フォームでは……? - 40二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:54:21
高っーーーーっ!ってなったけどよく良く考えれば安いよな
後から総額大体3万くらいになるんだろうけど - 41二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:55:38
これ両方とも同じのさしたらどうなるんだろ
- 42二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:55:44
最初にチップ認識させるってことはベルトは全員共通になるのかな
- 43二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:56:46
コアごとに音変わったら良いなぁ…流石に無理かな
- 44二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:24:24
光ってるときに柄変わるのはどういう仕組みだ?
- 45二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:34:03
- 46二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:51:42
やっぱこの手のシステマチックなのいいよなあ
向かって右が上半身、左が下半身用っぽいしアームドはどっちか固定なのかね - 47二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:27:36
右と左逆じゃん
- 48二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:47:33
- 49二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:50:54
こういう風にガチャガチャつけてはずして回してってできるベルトいいよね
おもちゃらしさが良い - 50二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:53:59
この手のガジェットに技術とか一貫性を感じるのが好き(なのでファイズ鎧武ゼロワン周りは大好き)
なのでプロトタイプや次世代型もしっかり設定詰めて頑張ってほしい