- 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:46:01
- 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:47:42
僕の肩で羽を休めてほしいってのもあったな
- 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:51:41
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:52:13
この二人が原因であなたが気付かせた恋があなた無しで育っていく受けが量産されたらしいな
- 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:53:50
ヒロアカで迷宮を絡み合わせたら米津が遠くへ行った
- 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:56:02
GTOの歌とか超難しそうだが、まあなんやかんやよく合っとる
- 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:02:25
- 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:08:14
- 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:29:59
- 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:15:35
さらに参戦する天野月子「海の底であなたが生きてるのなら私は二本の足を切って魚になろう」
- 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:19:44
腐女子たちがこぞって自カプのイメージソングにするアゲハ蝶とかいう名曲
- 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:21:14
更にやってくる椎名林檎「時の流れと空の色に何も望みはしないように素顔で泣いて笑う君にエナジイを燃やすだけなのです」
- 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:24:01
- 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:24:18
正直ヒロアカのOP最初から凄いよね
- 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:28:46
ゆずはなぜこっち側に行けなかったのか
- 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:30:16
ゆずとかいきものがかりは陽だからな
イメソン御用達歌手はみんな湿度がむんむん - 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:47:09
「行こうか逃げようか君が望むままに」
ズルいよ〜ネオメロドラマティック全てがズルい
カッコよく守り抜いて果てるヒーローじゃんこんなの - 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:54:05
「凛とした痛み胸に留まり続けるたびにあなたを忘れずにいられるでしょう」
サウダージは名フレーズの宝庫 - 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:57:52
ゆずはいきものがかりはまた別路線の強さがあるし……
オタクは暗さと湿度が無いと生きて行けねぇんだ - 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:05:11
ゆずは爽やかMADとかで割と使われてるイメージ
- 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 16:13:06
シスターを死別したカプ・コンビのイメソンにあげる人も多い気がする
- 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 16:18:22
月飼いは死別CPに良いぞ(いいぞ)
- 23二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 16:30:42
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 16:31:54
- 25二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:41:24
クッソ抽象的なことしか言ってないけど妙にエモいカメレオン・レンズとかいう隠れた名曲
「せめて同じ空を見れたらと 君の肩を引き寄せてはみても そこにはふたつの月が並ぶ お互いを知らないまま」とか意味わからんのにめっちゃエモい
ファン以外からの知名度が低いのがネックだけどすごくいい曲だからアゲハ蝶イメソンオタクはぜひ聴いてほしい - 26二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:50:23
いきものがかりは「笑顔」がいいんだ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:54:26
米津に解釈で負けたって嘆いてるオタクがいたの笑った
- 28二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:55:17
- 29二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:57:33
「こんな気持ちを知っただけでも 幸せだと言えるのだろう 胸は爛れ締め付けられてもどうか恋を咎めないで せめてしんと眠りにつかせて」
「見えないものを見ようとすれば まぶた閉じるそれだけでいい 君がここにいないとしても 今宵、月が見えずとも」
片思いからの失恋描写で情緒をかき乱してくるよね - 30二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:57:36
YouTubeでライブ映像見たけど、マジで喉にCD入れてんのかってぐらい上手かったな…
- 31二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:58:09
なんならまほろばとかデザイアとか
情熱的にヤってる(だけの)曲でもなんかイメソンになっちゃう - 32二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:31:38
CPとかなくても単純に曲としてもエモ度が強すぎる
- 33二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:32:59
二番でタイトルが出てくるのがエモい
個人的にはサウダージが1番好き
淋しい大丈夫淋しいとか何食ってたら思いつくんだよ? - 34二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:46:04
メリッサ大好き
一番高いところに置き去りにして優しさから遠ざけて
自己肯定感低そうで過酷な運命生きてる推しのイメソンに大変助かっております - 35二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:49:10
- 36二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:50:32
ハルキストだった晴一の歌詞から徐々に文学風味が抜けていってしまったんだよな
ドカンと花火とか言い出した時はさすがに頭を抱えたが - 37二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:50:35
歌詞じゃなくて曲調でイメソン決めるから
ラック・音のない森・渦とかの暗い曲調のが刺さってくる - 38二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:52:17
- 39二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:56:04
メロディーが基本的にカッコいいのがまた良き
どこか異国情緒溢れてるからマンガアニメに合うんだよな
サヴダージとかポルトガル語だったし - 40二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:59:41
- 41二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:01:56
ネタでブレスオブザワイルドのリーヴァル連想してたけど、同じ由来の言葉だったし、いい感じに妄想できたわ
- 42二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:02:34
宇多田だけど「人生狂わすタイプ」って歌詞は推し単体にも使える
- 43二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:06:10
- 44二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:08:21
アゲハ蝶だと特に2番のサビが好き
「あなたが望むのならこの身などいつでも差し出していい降り注ぐ火の粉の盾になろう
ただそこにひと握り残った僕の想いを掬い上げて心の隅に置いて」 - 45二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:09:08
最近?だと「テーマソング」は好きだわ
歌詞次第でいくらでも押し付けがましい量産型の鬱陶しいメッセージソングになりそうなのに、エッセイで溢れるような小市民な歌詞が、あくまで個人のエールソングになってるのは何かすごいわ
ポルノグラフィティ『テーマソング』/ PORNOGRAFFITTI『Theme Song』
- 46二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:10:38
昔の曲しかしらねぇと思ったらアルバムは5年前に出たのが最後なのね
アルバムはレンタルするけどシングルはしないからそりゃ知らねぇわ - 47二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:11:46
- 48二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:12:07
3日にアルバム出るよ
- 49二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:14:05
個人的に攻めのイメージだった
- 50二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:19:31
「冷たい水を下さい、できたら愛してください」とか「さみしい、大丈夫、さみしい」「海の底で物言わぬ貝になりたい」とか、心中モノの情念じみた女々しさ好き
かと思えば、Dreamerとか青春花道みたいな男子高校生丸出しみたいな曲が出てくるのもすごい - 51二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:21:58
サーフィス…
一発屋と言う人も多いけどいい曲も多いんすよ
「alibi」とか、ダメ男って感じで - 52二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:27:58
- 53二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:06:59
イメソン厨腐女子を狂わせた曲という点なら青春アミーゴは間違いなくランクインしてると思う
- 54二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:17:39
サボテンというクソデカ湿度曲
日常の些細な諍いから喧嘩、仲直りまでが示されるというイメソンに必要なものが全て含まれている - 55二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:46:00
「蝙蝠」は日の当たる場所で生きられない人間同士のCPのイメソンに効く
個人的にはリリーやカルマみたいなストーリーラインがあるのも好き - 56二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:09:39
湿度だけじゃなくてラビュー・ラビューとか幸せについて本気出して考えてみたとか光のイメソンもある
- 57二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:10:27
- 58二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:14:01
ポルノではないが酸欠少女さユりの「かみさま」とかいうクソデカしっとり感情ソング
- 59二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:27:21
- 60二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:44:24
エヴァのことは全く知らないけど、宇多田ヒカルの「Beautiful World」は名イメソンだと思う
- 61二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:46:03
「今宵、月は見えずとも」もそうだけど、情けなくて未練がましい男の描写が本当に上手い
「太宰を手に屋上に上がり この世などはと憂いてみせる」
ってフレーズだけで、こいつがどうしようもなく甘ったれた格好つけで、その中身の無さを自覚して恥じているところまで伝わる。
- 62二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:48:24
- 63二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:49:54
豪華の向日葵で一番評価されてるのが主題歌って酷いけど笑う
- 64二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:52:51
- 65二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:53:39
- 66二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:50:15
- 67二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 01:26:52
サボテンは無印のラストで光のイメソン担いつつもSonorityで闇のイメソンもやれるポテンシャルの高い子
「僕らきっとうまくやれるはず」が過去形になるだけでハピエンがバドエンになるのヤバいと思う
- 68二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:32:18
ハガレンのOPでメリッサが1番好きだ
カラオケで歌うとめっちゃ盛り上がる - 69二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:41:40
- 70二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:26:58
- 71二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:40:41
更に更に参戦するaimer「戯れに伸ばされた貴方の手にしがみ付いた諦めていた世界にやがて温かな灯がともる」
- 72二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:53:53
実写版キャシャーンの主題歌の「誰かの願いが叶うころ」が宇多田ヒカルの歌の中で一番好きなんだぁ…
キャシャーンのことは全く知らないけど - 73二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:57:28
- 74二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:11:24
- 75二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:12:37
Coccoの強く儚い者たちも結構イメソンで見た
- 76二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:32:57
「魂削り合うことでしか分かり合えないことだってある」って歌詞が映画館で聴いて以来ずっと印象に残っているわ
- 77二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:45:07
- 78二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:41:36
- 79二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:46:14
- 80二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:48:35
- 81二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:53:26
光はKHテーマソング故に現代の物は歌詞内NGだった中
「テレビ消して 私のことだけを 見ていてよ」
だけは余りに良かったからOKになったと聞いた
ソースは記憶だけどやっぱ宇多田ヒカル好き - 82二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:56:02
- 83二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:15:05
「マシンガントーク」は僕の彼女最高にうるさかわいくて参っちゃうぜこんな子に付き合えるのは僕だけだぜって感じがしてめちゃくちゃかわいい
- 84二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:48:15
自分の弱さを認めたくない小賢しい男のスカした感じが絶妙に「居そう」で堪らないよね。
本来なら今からでも泥臭く足掻いて素直になれば良いのは分かってるのに、格好つけることをやめられなくて、だからと言って完全に諦めきれないくらいに「君」が好きっていう
- 85二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:44:07
ポルノだと「愛なき…」の攻めの執着具合がすごく良い
光の受けによる救済と見せかけて相互依存してるcpにハマる - 86二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:20:01
誰もが君の笑顔見つめ
僕だけうつむき君のスニーカー見つめる
それでもそばにいられるなら
微妙な距離さえ愛おしくて
叶わない片想いが性癖なの?ってくらいあらゆる失恋シチュを網羅してるよね… - 87二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:37:24
「人は誰も 哀れな星」ってフレーズが何度聞いてもすごい。
美しく手の届かないものの比喩として使われる「星」と、目上から目下に向ける「哀れ」って感情表現を合体させる発想。
「瞬いては 流れてゆく」
星から連想されがちな言い回しに見えるけど、ここでは人間と星を重ねて哀れんでおいて、その後すぐに流れ星にすることで美しさのイメージを損なわないまま「儚さ」「悲しさ」の表現に移行している。
「燃え尽きると知りながらも 誰かに気づいて欲しかった」
更に「燃え尽きる」という最期まで語ることで「炎」を連想させ、「情熱」「激しさ」をちらつかせながら「哀れみ」への説得力を保っている。
始まりの数フレーズだけで、ここにある愛はハッピーエンドにならないって暗示する、確かな実力がある。
炎に焦がれる蛾のような狂おしく破滅的な片想いをしているCPを見る時は、これを聴いてより苦しくなりたい。 - 88二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:52:56
- 89二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:54:50
サボテンとサウダージで勝手に失恋した気分味わうのすき
- 90二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:42:56
ハルイチと本間さんのタッグで作った楽曲で、「ふたつのスピカ」ってアニメのOPになってる「venus say…」
神目線の歌詞なんだけど、めちゃめちゃ傲慢な人外ってこんな感じか…となる
カップリング曲の「鯨」は同じメロディで人の目線から女神と同じ誰かを見ている歌。
宝くじ当たったら1億払って岡野昭仁の歌ってるverを聞きたい