あ…あのここ…緊迫したシーンなんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:21:00

    なんで笑いが込み上げてくるんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:23:02

    低歩数の更新できるところ見つかったからやん

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:23:29

    コスプレサミット前の打ち合わせをしてる仲良しに見えるのは俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:23:38

    艶玄(ツヤのある・モンスター)

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:23:57

    しっかり脳に“嘘字幕”を植え付けられとるやん

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:24:18

    >>2

    本当に可哀想なんだけど笑ってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:24:22

    一旦植え付けられたミームは脳から取り除けないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:25:02

    映画自体はえげつないレベルの名作でワンシーン切り出した結果大変な事態を招くのはおっぱいぷるーんぷるんと同じだと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:28:16

    >>8

    ダークナイトと8マイルは知ってるんスけどヒトラーのアレってどんな映画なんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:29:08

    許せなかった…公式でもネタにされるなんて…!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:30:23

    >>2

    完走した後に教える方が盛り上がるだろってこいつ悪魔かよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:31:03

    自身の経験から諦めずにチャンスを逃すなと
    歌った結果全知全能と化したおじさんを投下だあっ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:31:05

    大体ジョーカーがまともでバットマンがクソクレーマーみたいになってるんだ
    笑いが深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:31:49

    >>12

    エミネムさんはなんでも教えてくれるよね

    なんでもね

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:33:10

    >>12

    エミネムさんは叡智だけはあるよね、人類の叡智だけはね

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:34:18

    >>9

    お話は結構暗めな終戦間近のナチスドイツ首脳部のゴッタゴタ。

    ヒトラーが徐々に孤独になっていき、理解者であろうがなんだろうが疑心暗鬼と現実逃避で遠ざけていく。

    有名なシーンは敗退する自軍になんで勝てないの!!ってブチ切れるシーンだったと思う。

    ヒトラー最期の12日間ってタイトルだったと思うのん。

    ヒトラー役の人が似すぎててちょっと草生えるのん。

    ものすごくざっくり説明したので修正したければどうぞなのん。

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:35:32

    >>12

    うさちゃんみたいな早撃ちと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:38:46

    ヒトラー 最期の12日間は個人的にノンフィクション戦争映画としては戦場のピアニストに並ぶんだ
    皆も観るんだ
    あの辺の時代へのの理解が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:25:25

    おいおい懐かしいでしょうが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています