その、今から聖杯問答……というものをするそうです

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:21:29

    参加者はこの御三方だそうです……どなたも私とは比べるべくもない素晴らしいお方なのだとか……。

    し、司会は拙……グレイが行わせてもらいます。

    では皆さん、各々の主張を話しあって下さい……

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:22:26

    何があった……





    何 が あ っ た ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:23:30

    おシェイあたりにやらせとけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:23:49

    グレイの胃が……

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:24:39

    よりによって槍トリアではなく獅子王の方か

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:26:07

    ・司会 
    グレイ

    ・参加者
    始皇帝
    獅子王
    ラーマ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:27:10

    三人とも根幹が善性で理想の王様タイプなのは間違いないけど絶対に対立するわ(確信)

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:27:16

    獅子王と始皇帝の在り方って少し似てない?ここ二人が各々どんな反応を示すのかが気になる
    勿論ラーマは全員にキレる

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:28:06

    ラーマはセイバーの方のアルトリア寄りよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:28:08

    なんで?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:29:47

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:30:31

    始皇帝「朕が求める訳では無いが民草に与える使わせるには不適な危険物。ゆえ朕が得て管理すべきものである」
    獅子王「神は願うのではなく叶える者。聖杯は不要ですが”叶えるに値する願い”を見定めるべくここにあります」
    ラーマ「聖杯はただの力であり勝ち取った者が叶える権利を得る賞品である。余はシータとの再会の為これを勝ち取ろう…例えこれで叶う可能性がどれだけ僅かであっても」

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:30:45

    >>9

    曇らされるセイバー枠はラーマくん……?

    いや、ラーマくんは答えを得たセイバーみたいなもので折れることはなさそう

    でもなんか別方向から殴られてシータ……になる姿は想像できなくもない

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:32:08

    ラーマ「民を粛清し、閉じ籠め、愛玩の対象として捉える。このような王、王と呼べるものか!!」

    獅子王「下らん。民に思想は要らぬ。力も求めぬ。ただ理想の人民であり続ければよいのだ」

    グレイ「……」キリキリキリキリキリキリ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:32:29

    >>8

    あくまで特異点キャメロットの人類を人理焼却から救済するための聖伐な獅子王と

    世界全土を管理して平穏に過ごさせるための政策な始皇帝では大事なとこで噛み合わないと思う。

    世界全土で対応するにしても、特異点という限られたフィールドで生かすにしても、それぞれがその立場になったときに同じことするかって言うと…

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:33:32

    >>14

    獅子王は思考領域が神の次元だから…

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:36:10

    >>9

    元ネタからしてインド版アーサー王みたいなとこあるからね(時代的には逆だが)

    理想の王で巨悪を打ち倒すけど結局幸せには終われないあたり

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:39:23

    >>15

    にんげんについて

    「にんげんがにんげんの社会とかやって生きた結果”善なる人”も生まれるの尊い…」な獅子王

    「人間は管理し世話してやる事で”善なる民草”となり、維持されるのだ」な始皇帝 まあスタンスは違う

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:42:08

    「フハハハハハハハハ!!聖杯問答とやらを開催しておると聞いて推参したぞ雑種共!よもやこの俺を抜きにしてこの様な催しを開くとは……まぁよい。貴様達の王道、この我が見定めてやるとしよう」

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:43:27

    >>19

    なんでバカンスの方やねんお前ェ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:56:08

    「あの……拙は正直今すぐにでも帰りたいです……。どなたか、司会を変わってくれないでしょうか……?」

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:56:13

    グレイが何をしたというのだ……

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:57:15

    >>22

    アーサー王の写し身だし……獅子王の話、聞こう?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:11:21

    獅子王「時に、司会を務める娘よ。貴女に一つ問いたいことがある」
    グレイ「えっ」
    獅子王「貴女のその顔。魔術回路。そしてその手に持つ礼装──その全てが、私のソレと影を重ねる。レディ、貴女は一体何者ですか?」
    グレイ「ひっ」

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:22:00

    そもインドは王が正しく民が正しくあればみんな余裕で数百年くらい生きる世界観だから
    それで一万一千年地上を平和に統治したラーマ君は他の王様と話合わなそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:27:08

    ロムルスとかウラドとかメイヴとかベオウルフとか他の王様や皇帝を参加させて
    うやむやにするのが一番だと思うなこれ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:28:19

    もうジャンケンでNo1決めろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:31:21

    三人ともグレイがどういう存在なのか知ったらキレそうなんだ。始皇帝は「バカに車を与えるな!」って感じでキレるし、ラーマは「幼いながらになんということを!!」って怒るし、獅子王は「貴女も槍の中に」ってなる

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:36:30

    >>21

    これも修行だ

    頑張りたまえレディ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:49:56

    >>25

    一応原典だと身分を弁えずに苦行を行う隷属階級の人間を殺してたりと現代の価値観からすると黒い面もある王ラーマ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 16:04:16

    >>30

    黒い面の無い王とか居ないから多少はね?

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 16:58:50

    >>29

    「……」

    (無言でロンゴミニアドの解放準備)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています