結局さ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:28:29

    この武器って実用性あるの?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:29:30

    あったら作られてるんじゃねえか?

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:30:24

    弓でええやん

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:30:35

    モンスター相手に試したことないからわからん
    ただ柄の説明が要約すると「いい感じで!」って丸投げだからその時点でクソ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:30:41

    飛び道具ぶっ刺せばよくねぇか?

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:31:25

    武器が刺さって抜けないのが怖いってんなら弓矢でいいし矢が刺さらないってんなら槍の穂先を着脱した方が絶対強いしで中途半端だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:31:43

    接近戦する意味あんのか?

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:31:55

    まず想像図の時点で効いてないからな
    現実世界で考えるとそのコンセプトなら銃剣でよくない?

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:32:38

    これ杭いらなくない?

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:32:39

    結局一人で戦おうとするからダメなんだよな。大人数で槍衾作ればいいじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:33:01

    オークの棒立ちがじわじわ来る

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:33:32

    杭の一撃効いてないし
    オノが抜けなくなって死ぬんじゃねえかな

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:34:15

    >>3

    実際この後弓作ってる

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:34:42

    仮に飛び道具なしで考えてもハルバードで良くね?ってなる

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:34:54

    オーク棒立ちノーダメ定期

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:35:04

    >>13

    答え出てんじゃねえか

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:35:39

    器用貧乏の化身みたいな武器だな...

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:38:20

    使用する状況が特殊且つ限定的すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:39:13

    まずあの状況ではハルバードの様な製作に材料と時間の必要な物は作れない、武器は極力無駄にしたくない、勇者は勇者が作った武器しか使えない(厳密には鍛治の職業の者が作った物しか)、あの状況では最高の武器だと思うよ。

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:39:14

    >>13

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:05:42

    接近戦ならモーニングスターってそれなりに固い相手にも有効な打撃武器があってぇ…

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:08:01

    普通の槍でダメな理由が全然理解できないが多分俺が原作読んでないせいなんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:06:37

    >>19

    全体を一括鋳造で作るって事は、まず木か粘土で試作の型を作って、そこから砂型作って鋳造して、

    更に斧の部分に刃入れしたり全体をキチンと磨いて整えたりだから、物凄く手間と時間かかるぞ

    一撃離脱で戦うって事は杭も複数用意するんだろうから、当然その分だけ材料も必要になる


    ハルバードなんて先端部分を余程重くしない限り柄は木材で良いから、ぶっちゃけスレ画の武器を一から作るよりは

    材料も手間も大分少なくて済むと思うが

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:09:58

    説明文がいちいち間違ってないけどなんかもにょる語調ってか書き方なのもいかん気がする

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:11:24

    普通の柄だと耐久ない(もたない)んだそうだ

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:11:27

    トマホークで良くね?

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:43:25

    そりゃ折れないとは言わんが木や鉄は十分頑丈だろうに
    木刀でも買うか、庭の木でも弄ってみたら実感できるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:15:36

    なんの作品だこれ?

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:16:34

    >>1

    これまだやってるの?

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:18:17

    返しが付いてないと上手く抜けなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:18:22

    >>27

    ファンタジーの世界で現実世界と同じように考えちゃいかんでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:20:08

    作者自らペラペラの紙一枚をオークの皮と想定して釘刺す動画作ったんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:22:07

    YouTuberで>>1の武器作ってみたみたいなのがあった気がする

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:22:17

    >>28

    100万の命の上に俺は立っている だったかな

    地味に2期までアニメ化してるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:34:12

    木の柄がすぐ駄目になるような衝撃で叩き付けてるなら、今度は杭の方が余程上手くやらないとひん曲がって刺さらなくなるだろ
    と言うか、そんな衝撃が出せるほど膂力があるなら、斧部分とか杭とか余計な物付けずにハンマーで殴った方が強い

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 00:55:16

    一括鋳造って端から端まで金属かこれ
    滅茶苦茶重くね?

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 07:15:02

    >>34

    ああ、一時イラスト屋で話題になったアレか

    中々にツッコミ所のある作品なんだな

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 18:43:33

    あの島どんな材料と設備があったっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 18:49:58

    想像の中なんだろうけどオークさんが蚊に刺されたみたいな態度なのも武器のこれ大丈夫?感あげてる

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 18:52:09

    ワイ原作未読
    実用性はなくもないんだろうけど、別々でいいよね?感はある
    素材縛りプレイとかならまぁ

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 18:54:00

    詳しくないんだけど刺さった後に杭残す必要ある?
    抜けた方が出血とかして強くない?

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 18:57:06

    武器全体鉄で作るよりもその分で複数作った方が壊れること考えても良さそう

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 18:57:59

    というか本命が確かバリスタみたいな奴らしいんだけどそれが本命なら大杭いらねーじゃんって思う
    そんな本命があるなら危険犯して近接攻撃仕掛けないで鉄棍と持って囮として徹すればいいじゃんって

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 19:00:36

    ツッコミどころは多いけどまじで面白いよ、人情ドラマメインだけど。

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 19:04:36

    杭を抜けるように作っておいて、本体を槌にすれば鈍器として使えるし抜けた杭を更に深く押し込めそう。

    つまり斧の部分は要らない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています