社会人が何を勉強しているか教えて

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:21:48

    学生時代から引きずってピアノ弾いてたけど勉強勉強ってみんな言い始めて不安になってきた
    まずここを辞めるのは先決

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:23:28

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:24:30

    仕事に関係する技術とか、業務で必要な資格勉強とか
    場合によっては自己啓発扱いで通信教育受けさせられたりもする
    あとは趣味の延長で好きな分野の勉強はする

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:25:16

    手当の出る資格の勉強よ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:26:42

    福祉住環境コーディネーター2級の勉強をしてたのに! ちくしょう! コロナさえ無ければ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:26:53

    白状すると役所勤めだから資格持ってても評価されないんだよね
    PC技術系の資格持てば鉄火場の窓口対応は当たらずに済むのかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:27:47

    言い回しやな。どれだけ正しくても言い方一つで捉え方や印象がガラッと変わる。伝える人にもよるし、あのあたりは難しさある

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:35:08

    なーーーんも勉強してない。少なくとも家で個人的に勉強したことはない

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:42:57

    福祉系だからスキルツリーが結構目に見えてるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:45:18

    むしろ上手い具合に口が回るようになるとクレーム対応とか窓口対応や仲間内の緩衝材にされるからストレス溜まるぞ。注意

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:45:23

    資格手当関係、後は英語とか大人の学び直し系とか

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:53:41

    技術系だからいくらでも学ぶことがある

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:54:37

    マジで意味ないけど数学やってる

    強制されない数学がこれほど楽しいとは

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:54:52

    金の運用

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:55:42

    簿記とTOEIC…
    今どき小学生でも取ってるけどやはりもう少し上の級&上の点を取りたいなって

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:57:49

    覚えたいこと、やりたいことは多いんだけど、割と会社側から「こんどこれをお願いするから覚えておいてね」がめちゃめちゃ多い……。

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:00:57

    ここ半年くらい一日一時間の英語の勉強が続いてる
    TOEIC何点とか英検何級とか目的考えないで、趣味の範囲で文法書読んで問題解いてると楽しい

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:29:52

    受験料全部会社持ちだから資格勉強

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:22:31

    金は出ないけど業務に関わる資格勉強してるよ
    持ってれば転職しやすくなるやつ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:22:33

    仕事で必要になった資格をたまに・・・って感じだな。
    ぶっちゃけ自分から何かを取りたいと能動的に動けるほど意識高くないし、そもそも余暇が少ない。
    底辺工場勤めの俺じゃ、玉掛け・フォークリフト・産業ロボット安全教育ぐらいや。

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:24:59

    趣味で占い勉強してる
    自分でホロスコープ読めるようになると楽しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:01:29

    事務だから簿記だの税法だの労基法だの安衛法だの特化則だの日々覚えることしかないわ。実務で使う部分しか覚えんけど。

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:03:39

    まったく関係ない業種なのにファイナンシャルプランナーと危険物取扱の資格を取得した。

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 01:47:26

    傾聴
    職場とかで誰かの愚痴や悪口を流しでも聞き続けてると気が滅入ってしょうがなかったから自分の精神を守りつつ相手の心も受け止める(場合によっては受け流す)技術を身につけるに越したことはないと思って

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています