- 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:58:57
- 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:59:31
オタクの定義が人それぞれすぎて難しいっス
- 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:59:35
こんなクソ掲示板にいる時点でクソお前はクソナード確定
- 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:59:50
猿漫画を全作読めば立派なオタクなのね
- 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:59:52
何かに詳しくなっても楽しくないか実利がないと続かないのん
あと語る場がないと知識の定着が難しくなるからそこらへんの兼ね合いも込めて何がしたいかを考えるんだ - 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:00:35
- 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:01:17
家に好きなコンテンツのポスター貼ってフィギュア買って本棚全部埋めてTwitterで毎日ねっとりしたツイート呟いてファンアートの練習でもしてイベントに参加しまくればええやん...
- 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:01:40
待てよ オタクってのはあくまでキモい存在だからならなくていいんだぜ
サブカルを好んでも社会性と常識を備えた男となれ…鬼龍のように - 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:01:50
スポーツオタク筋トレオタク登山オタクもいるし
オタクの幅が広すぎるのん
筋トレオタクの一部は自宅をジムになっているのん - 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:02:26
知識を持て...鬼龍のように
- 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:03:00
猿漫画全巻買い揃えてキー坊みたいな身体になれば立派なオタクやん
- 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:03:14
オタクなんて所詮お宅でしかないんだ 悔しいだろうが元々特定の分野に精通しているすごいやつを指す言葉という訳では無いんだ
- 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:03:34
- 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:04:06
おそらく自覚が無いだけですでにオタクだと思われるが…
こんな掲示板に書き込んでるやつがオタクじゃないわけないだろうがよ えーーーーっ - 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:04:34
- 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:05:20
>>15 見事やな…(ニコッ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:05:28
なめてんじゃねえぞ!こら!
オタクになりたいだと?
オタクは勝手になってるものだろうが! - 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:05:50
- 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:06:06
ふうん オタクはなるものではなく生き様ということか
- 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:09:32
- 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:10:07
それはTwitterの少しでもオタク愚弄があったら怒り狂う連中を言うとんのかい
- 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:21:03
あにまんいる時点で救いようの無いクソキモ.オタやんけ