【朗報】トップガン新作、日本興行収入100億突破

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:31:42

    すごいぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:32:34

    あと200億$頑張れトム!

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:32:53

    星谷ちゃんの緊張感も100%高まる

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:33:04

    このご時世に洋画で100億超えはすごい

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:33:04

    来たな全米一位

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:34:41

    間違いなく最高の映画だったからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:35:38

    アイスマンとの再会あたりから泣いてた

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:37:22
  • 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:38:52

    このご時世に洋画で100億かよ
    えげつねぇな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:39:13

    ウマ娘がトップガンとコラボしたことニ年前の自分に言っても嘘だと思われる案件

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:39:37

    撃墜後にF-14奪うとこから爆笑しっぱなしだったわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:48:05

    ぶっちゃけ何回みてもいい映画だからな
    なんと言っても見ることがストレスにならない、すごい

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:58:29

    もし地上波放送あったら、この掲示板で実況してぇなぁ
    それくらい面白かった。

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:00:07

    当時の年配層も取り込んだのがデカいよな
    うちの両親も喜んでたわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:00:55

    これ日本だけなんだ
    世界で100かと思った

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:01:40

    >>14

    むしろ両親ターゲットじゃないか?

    前作何年前よ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:02:15

    トムはこれからまだMIPが控えてるという事実

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:03:26

    いやマジですげえわ
    続編の期待を余裕で超えてきたからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:03:50

    前作オマージュシーンってのもあるんだろうけど、夕日をバックにバイクで並走シーン大好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:04:00

    >>11

    こんな博物館に居るべきもんでマジで飛べれるのかよ!!?!!?っとめっちゃ不安のルースター君めっちゃおもろい

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:05:33

    敵とのハンドサインの下りめっちゃ好き
    マーヴェリック常に親指下向けてんの大好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:06:17

    アイスマンとの会話以降名シーンしかないんだ当然だろ?

    さて、興収100億を記念して、ウマ娘側も何らかのお祝いしなくちゃな
    マヤ、準備はいい?

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:07:01

    >>22

    マヤ知らないよ

    インタビューしたの星谷ちゃんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:08:22

    単純に出来が良い

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:08:41

    >>23

    …………………………おう

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:09:19

    100億の基準がシンエヴァと考えると普通にすげえな

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:09:20

    >>25

    声優の盾やめなよ、マヤ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:09:56

    4DXで観てみろよ
    ……飛ぶぜ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:11:00

    直撃世代の両親連れて行ったけどめちゃくちゃ楽しそうにしてたから老若男女楽しめる映画だわほんと

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:11:02

    ハングマン、嫌味な奴なんだろうけど仲間の分のビールを貰いにいったり、ボブに断れたけどビール渡してたり、何よりラストのあれで好きになっちゃう

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:11:50

    イェーイ!ウマ娘ファンのみんなー!見てるー?

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:12:01

    >>30

    なんだかんだで仲間思いよな

    待機場で行かせてくれとせがんでる所とか

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:12:20

    >>31

    いつみてもコラに見えて芝生える

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:12:28

    >>30

    ルースターは当時のアイスマン、ハングマンは当時のマーヴェリックっぽいんだよね

    多分意識して二人に似せてる気がする

    ルール人間とヤンチャ坊主

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:12:47

    >>15

    確か、日本で60億円超えてた頃に全世界興収が10億ドル(約1300億円)を突破してたはず

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:12:58

    ルースターの俳優、観てるときは気づかなかったけど、よーみたらセッションの俳優じゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:13:18

    >>30

    分かる 惚れちゃう

    生意気でプライド高いのにしっかりなすべき事をやるその精神が好き

    勿論派手にね!

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:14:26

    俺はもう最初のdanger zone流しながら空母から戦闘機飛ばすシーンで大興奮したよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:14:52

    トップガンIIIも待ってるぜ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:15:00

    >>20

    ペルシャ湾から来たのかなって勝手に脳内補完してた

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:15:37

    サイクロンもいい味してるよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:16:39

    >>39

    どうなんかね、蛇足にならんかね?

    まあ、トム・クルーズは天才だし作品を大事にするから、駄 作にはならんだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:16:56

    >>41

    頭硬いけど思い切りのいい人だよな

    グチグチ言ってくるのも生徒の安全面を心配してる訳だし

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:17:06

    ハングマンの俳優さんはガチのトムのファンだからな
    教官として赴任したマーヴェリックに出くわしたときのやっちまった感もあれ一作目で女教官に会った時のマーヴェリックをオマージュした演技だし

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:17:09

    >>41

    なんならケイン少将も好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:17:39

    >>16

    トップガン前作は1986年(36年前)だからな、テイオーやマックイーンすら生まれてない

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:19:28

    気になってるんだけどいつまでやってる?
    8月末までは無理?

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:20:01

    >>46

    どうにかして伝手で会わせてくれとマヤノに頼み込むカイチョーとCBと檄マブ・・・

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:20:09

    イェァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:20:36

    >>46

    メジロラモーヌ三冠達成!またはシンボリルドルフがサンタアニタして引退した年っていうね

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:20:39

    >>49

    この辺の馬鹿さ加減好き

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:21:51

    設定ふわふわなのに勢いでここまで興行に結びついているのは凄いよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:22:05

    マヤノとゴルシのデンジャーゾーンなんで消えてもうたん………

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:22:31

    >>49

    これが見たいんだよこれだよこれーーーー

    分かってるんじゃないの監督さん!!!

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:22:40

    >>31

    これがワールドクラスのトップスターなんだよなぁ・・・

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:23:21

    ファル子のファンをかき集めてもまだまだトムには及ばないのが定説だからな、壁は高いぜファル子!

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:24:12

    Miles Teller - Great Balls of Fire (From “Top Gun: Maverick”) [Official Video]

    鑑賞後火の玉ロックを聴きに行くのは多分皆やる

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:25:15

    >>41

    サイクロンというコールサインとあの脳筋作戦を立案したことから

    本来のサイクロンはマーヴェリック寄りって説好き

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:25:45

    もう心の底から「USA!USA!」ってなる映画
    アメ公映画っていうのはこういうのでいいんだよこういうので・・・

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:26:23

    F-18で飛ぶために久々に訓練したよ!!



    …………ん?

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:26:45

    トム「マヤノ推しのみんな!いやウマ娘ユーザーのみんな!こっちもよろしくな!」

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:26:46

    トムはこうやって死ぬまでこういう映画作っていくんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:27:26

    >>52

    設定なんて小難しい事はCoDに任せて俺たちは好き放題馬鹿すればいいしするのが一番楽しいんだよ!ってBF君が言ってたゾ。



    >>53

    公開後になってから原作者(前作トップガン)の遺族がごね始めた。

    いつかトムが続編を作ることは分かっていただろうに・・・

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:27:55

    >>60

    さすがに操縦許可は出なかったんだってね

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:27:59

    アイスマンが出てきた時と、最後ライバルが助けてくれたのを見た時


    俺の脳は焼かれてしまった

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:28:21

    >>52

    空戦を現実的に真面目にやると絵面つまらなくてよろしくないし国際情勢と不味いからそこは仕方ない

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:28:46

    トムがやらかしたの宇宙戦争くらいしかないの草
    スピルバーグはめちゃくちゃスランプ入ったけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:28:48

    >>63

    なおcodとbfのリアリティは逆転してしまってます

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:29:03

    トムって確か、トップガンの続編制作権を買ってたような気がするけど、遺族文句言ったのか…

    >>63

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:29:20

    ジュラシックワールドも面白いらしいので見に行きたい
    最近はアメリカ映画はこういう大味でいいんだよっていう気分になってる

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:30:06

    >>60

    ガチガチに訓練し、復座じゃなくて単座で演技させてくれよ!(つまりマジで操縦させろ)と訴えたレベルらしい・・・

    流石に正規の軍人以外に操縦させるのは大問題&軍事機密が機密なのでNGだったらしい。


    でも作中で飛んでるプロペラ機のP-51、あれトムの私物らしい。

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:30:23

    >>67

    あれは現代だと再評価されそうだけどスピルバーグは宇宙人が基本いいやつで描いてたから合わなかったのよね

    昔お父さんに見せてもらった星空から未知の者はいいものって認識で作ってた人だし

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:30:50

    >>71

    ハリウッドはスケールが違うな・・・

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:31:20

    予算の大切さがわかる

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:31:29

    トム・クルーズがあの年でもかっこよくて可愛いのは反則だと思うんだ
    女性だけではなく男性までも虜にしてしまう

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:31:29

    トムがキャストにパイロット訓練メニュー組んだってのマジ⁉︎

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:31:31

    >>66

    攻撃対象が「とあるならず者国家」なのは草生えたわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:32:46

    敵レーダー網をかいくぐるため渓谷の隙間を飛んで(エスコンかエリア88だ…)その先にあるプラントの小さい入口を攻撃して(エスコンかエリア88だ…)作戦成功後敵機を蹴散らして撤退しろ(エスコンかエリア88だ!!)

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:33:28

    ルースターの「父の代わりです(父ならそうしました)」って台詞がもうね…

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:34:56

    >>78

    エスコンかエリア88ではない。全部エリア88が悪いんだ・・・

    (いや、エリア88連載中にマジで中東情勢危なくなってSF方向に舵を切ったはずなんだけどなあ・・・)

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:36:32

    新旧ファンの脳を焼き行ってますよこれは

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:37:36

    >>34

    実際、トムとトップガンファンで滅茶苦茶ルースター役を演じたかったハングマン役の人が「嬉しいけどハングマンかあ……」と思ってたら、

    トム本人から「ハングマンはあの時のマーヴェリックなんだよ」と言われてやる気出たって話がパンフレットか何かに載ってた

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:38:20

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:40:34

    もうなんか当たり前のようにウマカテにいるトム・クルーズで草

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:47:25

    4DXはマジでヤバい空中戦の時ずっとガクンガクン動いてるから最初のほうと後半線ずっとアトラクション乗ってる気分

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:50:19

    >>84

    コラボしたのがね…いや、ほんとなんでコラボできたの?

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:52:59

    >>84

    おめぇトムクルーズとコラボできるソシャゲがこの世にいくつあると思ってんだ

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:55:00

    >>86

    JRA「人気のためなら片っ端からなんでもコラボするのだ。ただし既存の競馬コンテンツとコラボするのはちょっと・・・」

    覇王鬼帝「コラボして人気を得るのではない。我輩の人気を持って相手方を盛り上げる心意気でコラボするのだ。」

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:17:56

    >>71

    私物!?

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:20:09

    第5世代戦闘機です
    断じてSu-57ではありませんたまたま形が似ているだけです

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:22:32

    映画館で宣伝されてたミッションインポッシブルの続編もいきたいなと思わせるくらいにはトムがかっこよかった

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:23:44

    マーヴェリックが2人いればあの決死作戦も日帰りで終わったという事実

    敵地で奪った骨董品で最新機を2機落として帰ってきましたとかルーデルでも「ちょっと盛ってない?」って言うレベル

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:24:40

    そもそもP-51ってアメリカ陸軍の航空機なのにどうしてアメリカ海軍の映画で出てきたかって言えばトムの私物だからなんだよなあ
    ちなみにマジでトムが飛ばしてる

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:24:48

    >>73

    >>89

    向こうは大金持ちが多いのと飛行機所有のハードルが低いから結構プライベートで飛行機持つ人が多い

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:25:14

    >>49

    年感じさせないくらいムッキムキだけど流石に体力的に付いていけないの草生えた

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:27:51

    >>94

    何より飛行場が多いし燃料も安いからパイロット訓練に一番必要な飛行時間を確保しやすいのもいいんだよな、アメリカ

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:27:53

    OPのデンジャーゾーンで「何となく興味持ってきました」くらいの新規層をガッチリ掴むじゃろ?
    あのジャケット来て爆走するマーヴェリックで前作視聴者のハートも掴むじゃろ?
    あとはトップガンと言えばコレ!なドッグファイトを盛るだけ盛れば勝ちというわけじゃ

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:29:01

    そういえばこのスレ厳密にはカテ違いだよな
    いやトップガンだから厳密にもカテ違いにならねえな?

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:30:33

    >>97

    オープニングのデンジャーゾーンで既存ファンの心も鷲掴みだよぉ!

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:32:41

    >>98

    この>>31の画像がある以上もう逃れられないんだ……

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:56:04

    >>30

    吹き替えの「地獄を見せてやれ!」の熱さが良いよね


    >>79

    「父ならそうしました」ってすっごい秀逸な訳し方だと思う

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 01:04:35

    これが見たかったんだろ?山盛りだったからな

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 05:48:46

    >>44

    パンフに書いてあるキャスティングに関するトムとのやり取りの裏話がトムとトップガン好きすぎてこじらせてる感有っていいよね…

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:00:42

    >>63

    トップガンの権利で揉めた件でマヤの曲だけ消えるのはおかしいから多分曲使用に契約期間みたいなのがあっただけじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:44:18

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:49:49

    >>20

    マーベリック「無線のスイッチ入れろ」

    ルースター「どこ触りゃいいんだよ!」

    マーベリック「知らん、お前の親父の仕事だった」

    ここも笑った

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:57:27

    見た勢いでDLC付きセール中のエスコン買ったの俺だけじゃないはず……
    デンジャゾーン!聞きながら渓谷くぐるのは最高だなあ!

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:00:39

    >>90

    そのスキン貼っつけてる罪人の名前ゆーてみ?

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:49:29

    今更気づいたがこれウマカテかよ

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:50:58

    >>47

    まだ順調に伸び続けてるししばらくは安泰じゃないかな

    8月末までに終わったらごめん

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:55:44

    見ていて「エースコンバットみたいだぁ…」って思ったけどたぶん逆でエスコンくんがトップガン参考にしてるんだよね?

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:03:51

    >>111

    橋潜りとか峡谷低空飛行とかそこはかとなくエスコンの影響受けてるのかなってところは多い

    ただそもそもエスコンが一作目のトップガンの影響受けてるから相互に影響受けてそう

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:16:21

    >>67

    宇宙戦争は普通に良作だし、興行収入的にも成功の部類でしょ

    ガチでやらかしたのはザ・マミーとかジャック・リーチャーNGB辺りよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:21:05

    >>47

    近畿在住民だけど吹替はぼちぼち終わってるところ有るかも

    字幕はまだ1日2回〜3回上映のとこも有るから今月末まではやりそうな気はするけど

    1日1回になったらスケジュールに上映終了日書いてなくても急に終わったりする事も、自分の近所の映画館だとちょくちょく有るので急いだ方が良いかな


    映画の新作公開日って金曜土曜あたりが多くて上映スケジュールもその辺で更新される事が多いので、面倒だけどマメに行きつけの映画館の公式で確認するのが一番良いかと

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:36:11

    >>113

    マミー見に行ったけど天然系バカ映画で愛嬌あってわりと嫌いじゃなかった

    トップガンみたいなエンタメのお手本的な出来の良さを求められると何も言えないけど

    ダーク・ユニバース普通に楽しみにしてたのでマミーだけで白紙になったの悲しい

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:41:59

    イランのトムキャットとかいう戦闘機界のオジュウチョウサン
    空自のF-15Jはマカヒキぐらい

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:49:54

    映画館で見たトップガン最高だった
    頭バカになるわ

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:49:46

    >>82

    トムは人の心掴むのが本当に上手いよなあ

    ウマ娘達へのYou copy?なんかもまさにそれだし

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:09:13

    >>112

    トップガンの影響を受けたゲームといえば、SEGAのアフターバーナーがあって

    あっちにも峡谷の間を抜けていくエリアがあるから、逆輸入を感じたなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:20:06

    >>116

    ペルシャ猫は1976年辺りにデビュー(運用開始)したからTTGの同期か

    なお2022年現在現役の模様

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:23:10

    >>87

    まず普通の人間はトムクルーズとソシャゲがコラボしたりケニーロギンスがカバーに対してコメントするなんて発想わかねぇよ

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:27:31

    マジでよくコラボさせてくれたよな。
    トム・クルーズにとってかなり特別な映画なんでしょ?
    ありがたいよね。

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:52:26

    >>58

    若い命を叩きつけてでも達成しないといけない目標が課されたと考えるとあの言動も冷徹な上司を演じていなのかもしれないですね。

    途中のフットボールのシーンで強く止なかったのもせめて死ぬ前に仲間との思い出を作らせる親心だったのでしょうね。


    だから目の前でワンちゃん生き残るプランの実演見せて脳みそコゲコゲにするね。

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:02:46

    >>70

    シリーズ化すると制作側とファンの間で乖離が生まれて悲しみを背負う事も有るけど、なんだかんだ言って外国映画、特にハリウッドは脚本の起承転結というかキャラの感情の流れ自体とかはしっかりしてると思うので、映画館のチラシや予告編で気になった外画を割引デーにでも見てくれると嬉しいです!

    客が少ない&ファン層の高齢化のせいか2〜3週目には午前1回のみとかザラで、休み前の仕事帰りに見たいマンとしては若年層も大スクリーンと音響で脳焼いて固定客になって欲しいので…

    製作国での上澄みしか入ってこないし『予算が多い→制作に時間をかけれる』なので資料集めや脚本を練る時間もかけられるので邦画(他国と比べるとかなり予算?あげません!されてます…)よりは脚本の出来でハズレ引く確率は低いと思いますよ!

    ちなみに脚本が良くても地雷項目(動物が死ぬ等)が有る方は英語ですが地雷項目確認サイトも有るので原題が分かればある程度は回避出来るかと思います、軽いネタバレも有るかもですが…

    DoesTheDogDie.comCrowdsourced emotional spoilers for movies, tv, books and more.www.doesthedogdie.com
  • 125二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:43:28

    実は続編はフィクション要素も多かったが実在のTOPGUNみたいなことをやってた前作と違って
    赴任先に指示された基地は空母の母港でトップガンは無関係、訓練をしたのもトップガンとは違う基地で
    トップガン要素が元教官・生徒の人しかいないという

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:48:05

    昔よく行ってたラーメン屋に行ってラーメン注文したら店主が自分のこと覚えてくれててチャーシュー何枚もおまけしてくれたような映画だった

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:20:15

    前作見なくても最高に面白かった
    2見た後に若い頃のマーヴェリック見るのも最高に楽しかった頭トップガンになる

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:24:48

    ケリー・マクギリスは出ないのかと思ったけど、これ同窓会映画じゃないしアイスマンぐらいでいいのかな

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:43:21

    >>126

    そのチャーシュー分厚くない?

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:47:11

    >>126

    味玉もつけてくれた気分

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:57:36

    ぼく「ほーん、前作要素どれぐらいあるんかね」

    ぼく「入れすぎだ加減しろ莫迦!」ビクンビクン

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:37:18

    >>125

    同じことを思ったけど、TOP GUNははマーヴェリックとグースの物語だし、細かいことはいいのよ

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:38:20

    >>126

    拾い物だがこんな感じだな

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:39:22

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:41:31

    前作見てなくても普通に楽しめたんだよな...

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:47:31

    教官機ってこともあってかマーヴェリック機だけカラーリング違うのもカッコよかったしアツい話だった
    時代が時代だしF-14の出番はもう無いだろうなぁ…って思ったらあのシーンよ
    初代見てて良かったって心の底から思えた
    ありがとうトム

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています