- 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:09:58
- 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:11:14
回復できるし老化防げるからスタンドと両方持ってた方がお得
- 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:13:11
柱の男は波紋無いと大概のスタンド使いは詰むからな
- 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:13:18
そりゃ厳しい修行で身につけた技術だから便利じゃないと困る
- 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:13:58
スタンドはガチャだからね
- 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:14:17
スタンドは一点特化が多いイメージ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:15:58
体術である波紋と精神エネルギーであるスタンドで比較がしづらい点があるけど波紋も鍛えれば鍛えた分だけしっかり強くなるし応用の幅広いし強いよね
- 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:16:06
波紋・鉄球は技術
スタンドは能力 - 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:52:18
- 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:01:56
互換性…どこ…?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:02:58
スタンドは精神エネルギー、波紋は生命エネルギーなイメージ。
他の作品で例えるとダイレンジャーの妖力がスタンド、氣力が波紋みたいなみたいな分類。 - 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:15:21
吸血鬼、スタンド使い、波紋使い。ある種の三竦みな関係が成立している。
- 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:30:16
いいだろ、通常何十年単位で訓練が必要なところを10日で実戦で使用できるレベルにまでしたジョナサンと軍への特攻を躊躇なくできるリサリサの血を継いでるんだぜ?
ちなみにジョージ2世も修行をしてないだけで才能はあった
つまりなるべくしてなったってやつだ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:04:23
承太郎も波紋が使えてたらDIOとの戦いも早く決着が付いてたんだろうな。ジョージ2世と同じで才能はあったけど修行してなかったってパターンなのかな?
- 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:05:04
そもそも波紋はスタンドの下位互換扱いが通説みたいなの聞いたことないが?
- 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:07:58
スタンドは波紋極めると出るっていうのが公式だったか考察だったか思い出している
- 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:08:24
波紋→汎用性が高くて便利だが修行が大変
石仮面→強力な力を簡単に手に入れられるが吸血鬼化によるデメリットがデカい
スタンド→当たり外れが大きい
こうして考えると一長一短だなって - 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:37:54
ハードとソフトほどの違いが存在する…
- 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:09:21
というか下位互換とか初めて聞いた
互換性どこだよ - 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:13:28
単純に三部で幽波紋って書いてスタンドだったからだろうね