- 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:28:50
- 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:30:51
そもそも運営は変わってねぇぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:31:24
- 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:31:45
スレ主、主語を付けてくれ何の話題なのか判断に困る
- 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:33:16
- 6122/08/01(月) 20:36:37
fgo運営がdwから独立してからなんか変わったっけ?って言うスレです
- 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:37:18
名前が変わっただけだぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:37:33
残業時間が増えたよ(適当
- 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:38:03
- 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:38:32
制作チームは丸ごと移ってるしヨシキがディレクターになってからは特に変わってないんじゃないかな
- 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:39:39
DWにいたから良くならなかったと勘違いしてる人山程みるけどやっと環境整ったから改善できてるって認識でOK?
- 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:43:01
社名ロンダしたって印象しかないな
- 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:44:51
- 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:45:01
- 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:46:34
- 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:48:32
経営が完全にアニプレックス傘下になったのが一番の違いかな
- 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:50:23
そもそも運営だけやらせる予定だったのが開発もウチでやります(この段階で開発部門は無い)とベンチャーらしく名乗りを上げちゃったのが
その結果出てきたFGO ver.1.0というゲーム(ゲームではない)
- 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:54:17
シンプルに復刻やる暇がねぇ!って感じだと思うよ