- 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:59:02
- 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:01:36
アニメ化は内定してるだろうな
- 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:02:30
アニメ前なのにこの勢いなのヤバいな
- 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:04:23
- 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:04:52
勢いは良いけけどなんかどでかい事故起こしそうな危険な感じがする。
- 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:06:36
最近はCカラーの時が一番掲載順が低いくらいなんだよな
既刊も売れてるしこんな人気作になるとはね - 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:08:39
- 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:09:28
- 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:13:18
- 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:17:09
なんならドラゴンボールだってその枠だしな
- 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:29:29
- 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:12:56
合併号の時の巻頭って大体ワンピース、たまに呪術って感じだったからもうほぼ準看板枠だよな
- 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:16:24
構図◎
画力◎
キャラ△
ストーリー△
整合性×
こんな感じだけど楽しんで読めるくらいには面白いからすごい - 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:19:00
期待したい反面
アニメ化人気作が激務で潰れかけて回せないカラーをアニメ組以外が肩代わりしてる状態に見えるので
サカモト含めたアニメ前中堅組の体調が心配になってくる - 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:19:17
- 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:21:41
書き込みも多いしこれアニメで上手く再現できるのかとは思う
マッシュルなんかはデフォルメ効いててアニメ化には向いてそうだけどこっちはやっぱり原作の方がってなりそう - 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:03:54
アニメはボンズ期待してる
ヒロアカモブサイコと戦闘シーン以外で作品そのものを最高に生かしてくれる - 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:09:19
今のボンズにあんまり期待せん方がいいかとヒロアカはアクションシーンが短いから助かってるて言ってるレベルだしゴリゴリのアクションシーン多いからぶっちゃけ相性悪い
- 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:13:24
最近ストーリー偏重って感じの風潮にシンプルに魅力的なキャラ!おばけアクション!で殴り込みかけてきたからな…ぶっちゃけこれドラゴンボールの系譜よね
- 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:26:58
そこでボンズの名前が上がらないのは何故なのか
- 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:28:25
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:29:56
お、おじまん民…
- 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:31:00
- 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 01:58:09
- 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:01:43
キャラも○だと思う、初期キャラを扱いきれてない感じはするけど
- 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:07:31
現状は完全無欠の完璧な漫画だし、ここから失速せずに社会現象まで上り詰めて行って欲しい
- 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:18:48
mappaの戦闘作画スピード感というか、動きの緩急がないからやめてほしい
- 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:20:34
1話~5話あたりの作風が嘘みたいに変化したんだ
そろそろカワイイ巨乳も描いて先生 - 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:05:46
最近ストーリーも○じゃない?登場人物それぞれ過去の因縁やらがあるみたいだし、キャラはorderが当たりすぎるしアクションは言わずもがな作者が週刊連載に慣れてきた感がある。
アニメは半端なディテールならやらないで欲しいかな〜 - 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:08:41
- 31二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:10:02
- 32二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:11:01
- 33二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:16:38
ワートリとかアニメからハマったけど、ファンになったら一期に不満出てきたからやっぱりちゃんと作って欲しいなって…。
- 34二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:17:06
ロボコかな
- 35二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:20:47
サカモトがサカモトなのだけがおしい
- 36二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:21:19
ウィットとかどうや
- 37二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:46:41
- 38二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:49:50
順番的には夜桜かアンデラのハズなんだけどなぁ…ロボコマッシュルがされたからそろそろ来そうとは思うんだがどうなるんだろう?
- 39二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:27:17
アンデッドアンラックは「絵だけじゃ理解出来ない」のが漫画として欠陥デカすぎて
マッシュルとサカモトが売れるよ - 40二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:37:25
ボンズ制作だとモブサイコからサイコキネシス要素を抜いた感じになりそう
普通にアリやな - 41二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:56:29
ぶっちゃけシンの方が人気ありそう。下手したら楽にも人気で負けそう。
- 42二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:58:48
殺す気か
- 43二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:59:08
キャラクターとかストーリーとか画力とか、現状は間違いなくバトル漫画史において頂点だと思う
後はアニメ化して知名度さえついて来れば完璧になる - 44二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:17:52
初期見てなかったんだけど、本誌追うようになってダラ〜っと読んでたら篁さんとか出てきた辺りからお?って思うようになって、シン過去編、試験編あたりからかなりおもしろくなった 今は発売日すぐに読むくらいにはハマってる
- 45二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:20:40
俺はもうORDERの声優を考えるのが
楽しみでしょうがねぇよ(早漏)
実際ボイコミの演技めっちゃ良かったし… - 46二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:10:30
内容的に戦闘シーンに緩急あるけどかなりスピーディーなのがいい所だからいきなり映画でもいい気するな。
アニメだと謎尺できそうなのとジャンプアニメ特有の「うぉぉぉー」が戦闘シーンのノイズになりかねない。 - 47二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:13:16
- 48二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:14:40
マッシュルも大概…じゃね?