- 1二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:14:08
- 2二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:15:00
前後の歌詞がわからないからさっぱりわからん
- 3二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:15:32
これから始まるんや
- 4二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:16:10
確か次は「雪にて鍛えたる」だったはずだけどそれ含めても全くわからん
- 5二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:16:24
- 6二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:17:58
風あざみ、みたいなもんでしょ
- 7二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:19:20
星屑ロンリネスとかため息の花だけ束ねたブーケみたいなものか
- 8二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:19:33
校歌と言えば最近〇〇するな高校校歌みたいなの流行ってるけどどこ初出なのこのネタ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:20:32
うちの高校ではジュースの神って部分があった、多分ゼウスのことだったとおもう
- 10二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:23:29
らいらい
1 多くの石が積み重なっているさま。「磊磊たる石塊」
「水底は砂礫 (されき) ―たり」〈久米邦武・米欧回覧実記〉
2 心が大きく、小事にこだわらないさま。磊落 (らいらく) 。「磊磊とした人物」
雪にて鍛えたる、ってことは多分足腰の喩えだし履く何かじゃね?
小事にこだわらない様を履き、雪にて足腰を鍛えるようにうんたらかんたらみたいな - 11二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:24:14
- 12二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:24:37
- 13二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:27:37
- 14二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:28:13
それでも調べてくれて感謝よ
- 15二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:28:21
ただの工業高校なんだけどね