- 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:25:51
何回でも言うぞ
ウマ娘でエアグルーヴが会長のダジャレでやる気下がるのは、
尊敬する会長のダジャレを瞬時に理解できなかった自分の不甲斐なさに対してであります
つまんなくて白けたり、ブチ切れたりは絶対に絶対にしない
二次創作にめちゃくちゃ多いけど
この解釈は間違いなので本当に頼む — 望月和臣 (mochi0w0omi) 2022年02月21日 - 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:26:24
◇知らなかったのか?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:26:52
基本気負いすぎてるんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:27:18
イナゴがそんな事気にするわけないやん
- 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:28:42
もういいじゃないか
会長のダシャレはつまらないで - 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:29:07
それはそうだろ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:29:27
100回くらい見た
下手すりゃ会長のダジャレより見てる - 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:30:04
二次創作にめちゃくちゃお気持ちするじゃん
所詮二次創作なのに馬鹿みたい - 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:30:10
ところが全校集会で駄洒落を披露しようとする会長を副会長2人が全力で止めようとする場面もあるのでよく分からないぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:30:10
カイチョーのダジャレがつまらなくても
ダジャレ好きのカイチョーは好かれてるからサーフ - 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:30:33
お前のお気持ちに他人を使うな
- 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:31:09
まあ二次創作なんてキャラ崩壊前提なとこあるし…
- 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:31:54
- 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:35:54
テイオーはヤンデレではないしな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:37:31
- 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:38:26
ネイチャは面白いって言ってたよ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:39:05
- 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:40:05
解釈違いが嫌なら二次創作見るな
以上 - 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:40:18
たわけはそこまでたわけじゃないしな
- 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:40:49
そうは言うけど絶対心の底では(あんなつまらないダジャレを連発されては威厳が…)とか思ってるぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:40:56
正直会長のダジャレがつまらないって人は逆張りしてるだけだと思ってる
- 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:41:02
会長ノダジャレにガチで引いてるのはテイオーなんだよな
- 23二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:41:40
>>21おじさん?
- 24二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:42:03
やっぱあのダジャレ別に全然悪くないよな
過小評価されてる気がする - 25二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:43:19
- 26二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:43:30
会長が一人でツボに入って笑ってるのをドン引きしている女帝とテイオーはうまよんで描かれてるからあまり外れてもいないんだよな
- 27二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:44:45
ダジャレと会長キャラのギャップでつまらないって印象が勝手に独り歩きしてるだけ定期
会長の駄洒落は別に普通だよ - 28二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:44:57
会長自身正直滑ってるんじゃないかと自覚しつつもそれしか距離を縮める方法が思い付かない不器用さと完璧超人のギャップ萌えを売りにしてるので、そもそも駄洒落がつまらないのは前提じゃないですかね
しらんけど - 29二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:45:38
ダジャレ自体の質はそこそこあるぞ
真面目そうなルドルフが真面目な場面でいう上に酷いと自分で笑いだす場合まであるから「は?」ってなるんだ
良し悪しじゃなくて周りが意図を理解が出来ない - 30二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:46:16
会長のダジャレの問題はどや顔で披露するところにも原因がある
- 31二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:47:00
- 32二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:47:04
ここで駄洒落が面白くないって言ってるやつルドルフの駄洒落見たことないでしょ…結構良いよあれは
まあそれはそれとして駄洒落のタイミングは悪いが - 33二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:47:14
すごい数のオッサンとネイチャが集まってきている
- 34二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:47:19
すごい細かいニュアンスの違いだけど
A:エアグルーヴはルドルフの駄洒落を面白いとは思わないし、むしろルドルフの品位を下げるようなものなのでやめてほしいとも思っている(後半はスピーチに駄洒落を混ぜようとするのを止めさようとしている描写等から推測)
B:エアグルーヴはルドルフの駄洒落がやる気が下がるくらい嫌いである
これでA≠Bだということだけなんじゃ? - 35二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:47:36
(センスはともかく)言葉の帳尻を捉えて同じ響きの言葉を見つけてダジャレを作るのは思考の速さと柔軟さの現れだぞ
- 36二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:48:07
それはラップなのよ
- 37二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:48:40
そんなものみんな……とはいわないが大体は理解してその場のノリで喋ってるだけだし……
- 38二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:48:51
カイチョーの駄洒落はラップとして見ると完成度が高くて感心する
まあ駄洒落として面白いかというと……だけど - 39二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:49:02
- 40二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:49:16
駄洒落が面白いというよりあの会長が繰り出す滑ってる雰囲気が面白いような…
- 41二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:50:11
マジレスはなんぼあってもいいですからね
真面目に - 42二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:50:31
「会長のだじゃれがつまらないからやる気が下がってるのではなく、だじゃれに気付けなかったから不甲斐ないと思ってやる気が下がってるだけ」っていうのは事実だし別にいいんだけど
これ言う奴って大体ドヤ顔で言ってそうだから嫌い - 43二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:50:35
掛詞としてはよくできてるんだけど笑いに繋がらないというか
あとホーム画面のダジャレは親父ギャグでしかないのでつまらん - 44二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:50:47
会長のダジャレ単体で抜き出して街頭調査したら100人中50人くらいは星5つをつけてくれる程度にはおもろいわ
つまらないとか普通にないが - 45二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:50:51
会長に憧れて日常生活でも駄洒落考えるようになってから少し頭の回転早くなった気がする
みんなも試してみ - 46二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:51:04
- 47二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:51:36
やっぱカイチョーのダジャレ面白いよな…?
- 48二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:51:38
まあ本来の使い方じゃないのにダジャレ言っただけで「エアグルーヴのやる気が下がった」タグつけられてモヤるのもわかる
- 49二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:51:46
- 50二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:51:47
かわいくはあるよ
でもワンダフルとか炭酸水を買ったそーだはつまんないよ - 51二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:52:07
面白いかどうかよりも自分で笑うとかやたらと自信満々に言うことで聞く側が微妙な空気になるのはあると思う
- 52二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:52:20
ダジャレ単体の質は悪くはないどころかその辺のおっさんよりは普通に良い
- 53二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:52:28
- 54二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:52:43
猫がキャッと鳴いたとかも言ってた気ガス
- 55二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:52:49
ルドルフとメンチ切り合ってるしラッパー適正は高い
- 56二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:53:15
やめたれw
- 57二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:53:25
- 58二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:54:18
- 59二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:54:20
- 60二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:54:47
いや…そんなには…
- 61二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:54:48
- 62二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:55:18
よく見るのは「ダジャレに熱中したり自信満々で披露するカイチョーはかわいいがそれはそれとしてダジャレはつまらない」って意見
- 63二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:55:23
そもそも今で言う『駄洒落』のくくりはかつての貴族の言葉遊びからきてるからな
上手いものを洒落、下手なものは駄洒落として扱われてた 昔の人が残した手紙や歌なんかが妙に韻を踏んでたりするのはそれが理由だし - 64二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:55:40
第一話は半年ROMれだと思ってた
- 65二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:55:48
そもそも1のツイートの人が誰なのか、どんな人なのか分からない
- 66二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:55:51
- 67二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:56:16
そもそも駄洒落には言語学的な教養とリズム感覚も求められるからな
優秀なルドルフが作るのはそりゃ面白いだろ - 68二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:56:28
俺は好きだ
- 69二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:56:46
「やる気が下がった」を「ゲームシステム上のコンディションが下がった」という形式を重視して捉えてるか「うんざりしてる」という意味で使ってるかの違いなのかな
- 70二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:57:11
ライターのセンスの限界が出てる説はある
- 71二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:57:38
「その解釈は面白いだろうけどそもそも間違いだからなちゃんと覚えとけよ」って言う人がいるのは大事だからな
そういう人さえいなくなれば公式逆輸入が始まるから - 72二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:57:52
やる気が下がるときのエアグルーヴが頭抱えてうつむくってのもある
- 73二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:58:33
MCシンボリルドルフ概念なるほど
- 74二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:59:05
会長シナリオのセンスと語彙力は四字熟語に振られていてダジャレに振られていないからしゃーない
- 75二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:59:55
- 76二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:02:34
実家でおじさんと話す機会が多くてセンスがおじさん寄りなネイチャにしかウケないなんてことないだろいい加減にしろ
- 77二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:03:33
ドン引きしてるキャラはテイオーぐらいで笑ってるキャラはネイチャぐらい?
- 78二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:03:44
<a href="https://twitter.com/mochi0w0omi" target="_blank">@mochi0w0omi</a> これは知ってた
エアグルーヴは会長を心から尊敬しているので
会長のダジャレがつまらない=会長を否定する考えは
絶対に持たない
ダジャレを理解できない=自分が未熟であるため、その面白さを理解できていない。その至らなさを痛感し、やる気をなくすんですよね — モモタロー (momotaro_Emo) 2022年02月21日こっちのがしっくりくる
- 79二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:05:06
- 80二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:05:43
- 81二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:06:17
- 82二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:07:01
2次元のキャラに「普通」を求めちゃいかんでしょ
- 83二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:07:20
カイチョーに憧れは理解から最も遠い感情してるテイオーはドン引きするわ
- 84二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:07:23
誰だよこいつは
- 85二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:07:48
というかホーム画面会話とかでも普通に会長のダジャレ聞いて困った顔してたりするやん
- 86二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:09:48
- 87二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:11:18
「やる気下がるイベントではそう」ってだけで普通に会長のダジャレにずっこけたり呆れたりもしている
- 88二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:12:03
- 89二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:12:18
結局1のこれは何者なんだよ
- 90二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:12:23
俺は塩
- 91二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:13:12
サイゲって二次創作逆輸入するタイプの会社なん?
- 92二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:13:52
俺は普通に会長のダジャレつまらないと思ってるけどみんなは?🥺
- 93二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:15:09
会長の背景会話で生徒会3人で話してて、会長がダジャレ思いついてツボって2人があきれてるシーンがある
- 94二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:17:28
このエピソードエアグルーヴが駄洒落を面白い面白くない以前に己の受け止め方が至らないほうを重視してるというクソ真面目な性格が伺えるからすき
最近は公式も駄洒落に呆れる方面にカジを切ってる感じもするが - 95二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:19:48
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:21:23
- 97二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:22:18
うまよんや1コマ漫画から察するにウマ娘の中では冷静真面目なタイプではあるけどちょっと熱中すると別方面に思考巡らすのが苦手なタイプって感じする。
駄洒落に気づけなかった不甲斐なさに視野がいったら、そもそもその駄洒落が楽しいかどうかなんてそもそも思考の外になるタイプじゃないかな?
- 98二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:22:32
- 99二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:23:16
大事なのは今後公式でエアグルーヴが会長のダジャレをつまらないと思うような描写が出てきた時全力で手のひら返せるかと言う柔軟性ではないだろうか
公式が解釈違いとか言うオタクになりそうで俺は俺が怖いよ - 100二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:24:52
- 101二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:28:42
ダジャレに気づかないっていう時間差がないしナリブと一緒に頭抱えてるから1人でツボってる会長に2人で頭抱えてるってとらえたわ
- 102二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:29:15
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:31:09
- 104二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:31:13
つまんねーよ
- 105二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:32:12
ソーダとしょうが焼きはわかりやすいでしょ
- 106二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:32:33
生徒会会話のギャグ「資料がないから知りようがない」に普通に呆れてなかったっけ?
- 107二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:33:15
- 108二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:38:40
てかちょいちょいうまよんから拾ったりしてるネタもあるし、これも会長の資料に刻まれたギャグを読み取ったエアグルーヴの奴拾って気付かなかった場合をしただけなんじゃねえかなって思う。
- 109二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:02:52
お人形遊びイナゴとあにまん民はド正論に「こういうマジレス奴が一番おもんない(キッ)」って言うしかないもんな
- 110二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:30:23
個人的にはレースに支障をきたすほどにショックを受けるのは気づかなかったときだけど、気がついてもつまんねーって感想になってることはあると思う。
- 111二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:33:32
でもそれってあなたの解釈ですよね?つまりあなたの二次創作なのでは?
- 112二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:34:22
それは百も承知だけど
その流れを毎回やるとギャグのテンポが落ちるのよね - 113二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:53:13
艦これみたいに二次創作のネタが原作に導入されなければ無視でいいのに
大井っちみたいな悲劇がつらい - 114二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:54:45
二次創作の時点でキャラの捏造なのに細けぇこと気にすんな
- 115二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:56:13
艦これなんてクレイジーサイコレズ大井っちbotが人気なあまりアニメが安易に逆輸入して炎上して
クレイジーサイコレズbotの中の人がなぜか謝罪を強いられるという地獄のような展開あったからな - 116二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:02:08
- 117二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:07:16
色々な解釈のある二次創作に対し『間違い』って決めつける姿勢こそ『間違い』だとぼかぁ思いますね…
- 118二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:12:00
自分たちが気に入るか否かでイメ損の基準にしてる奴らだし…
- 119二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:13:24
末期になると望んだ展開にならなかったとき公式が解釈違いとかいいだすようになるから
自己解釈でガチガチに固めるのはイカン - 120二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:15:20
あにまん顕彰玩具ウマ娘 シンボリルドルフ
- 121二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:22:01
- 122二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:28:55
アニメ大井っちはガチレズな上に北上さん以外には先輩後輩問わず態度悪いクソ女だったので…
ゲーム大井っちは北上さんも魚雷も提督も愛してるよ 指輪断らない勢だし - 123二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:45:56
今のところ、ウマ娘の中に会長、お前のダジャレつまんねーよって言えるキャラはいないの?
- 124二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:09:52
- 125二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:19:27
- 126二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:22:54
ルナちゃん(みんなと仲良くなりたいからダジャレとか使っちゃおうカナ><)
ギャルちゃん(私は分からねばならない!分からねば!この発言の意図の裏の裏まで理解せねばならない!何故、布団が吹っ飛ぶんだ?寝返りでも打ったのか?布団、とは人間の比喩なのか?そもそも布団が吹っ飛ぶ
というのはそこまで特筆すべきところなのか?)