大丈夫?(15巻ネタバレ注意)

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:30:42

    アインズの心労描写がいつになく悲壮感溢れててこっちまでツラくなってくるんだが

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:31:53

    もう大分仲間達のこと薄れてきてて「あっ...」ってなる

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:33:26

    そりゃあやりたくもない狂信集団のトップに収まって何故かやる羽目になってる国家元首やってりゃ忙しくて昔のこととか薄れるよ、ごく普通のことだよ
    ただ鈴木悟が本当に楽しくて幸せだった時期ってもう二度と戻ってこないその時なんだろうから

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:34:59

    どんだけ慕われようと結局孤独なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:37:34

    原作が1番キツいルートを辿ってるというね
    単独転移の方がアインズにとってはまだ幸せだっただろう...

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:49:58

    15・16巻はこれまで以上にアインズ様の内心描写多かったよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:00:13

    なんとか定期的に鈴木さんとして息抜きできる時間を作って欲しいもんだ
    でもそれだとなおさら支配者アインズ様との落差でしんどくもなりそうで救いがない

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:01:29

    流石2次創作でしか救われないチート主人公

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:26:51

    アンデットボディで無かったら肉欲とかに溺れてたけど
    睡眠食欲性欲無いばかりにギリギリ支配者ロールプレイがこなせてしまうから

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:34:56

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:39:09

    聖王国でもネイアとあれだけ接しても、別に全員死んでもいいよってなるあたりかなり精神がやられてる
    あのままだと鈴木悟でもなくモモンガですらないモノになる

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:41:20

    過去の輝かしい思い出の墓標を守ってるイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:58:59

    >>11

    レメディオスにボロクソに扱われてネイアの蘇生に向かうのなんか痛ましすぎて辛い

    でもなんというか方向性が帰り道で良く見かける猫を探してるとかその程度なのがマジで虚無過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:43:01

    >>13

    シズに友人ができた事だけが嬉しかった出来事だもんなあ聖王国編

    ネイアの目付きが悪すぎてずっとびびってたし

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:52:05

    >>14

    共感性が瀕死になってる一方で警戒心は過剰に働いているのでそうなるんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:54:30

    最初は他のプレイヤーが来ても敵対しないようにとか、他のギルメンに恥ずかしくないようにとか言い訳してたけど今はムカつくから滅ぼすってストレートになりすぎんよ
    王国では殺しすぎだし、法国は話し合うことを放棄して怒りのまま突き進む

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 01:13:18

    何とか建前を言えてた頃は転移してしばらく程度だったからなあ
    16巻時点だともう転移してからは数年以上経過してるんだっけ
    ンフィーの子供も産まれてるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 01:30:21

    >>16

    だんだんモモンガとしての一面が薄れていく…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 01:31:00

    >>2

    その中でアウラマーレシャルティアを見るたびに思い出す製作者の性癖

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 01:32:53

    15巻16巻という実質エロゲ姉弟回
    これからアニメで始まる11巻も実質エロゲ姉弟回

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 01:38:49

    >>20

    無意識のうちにかあの姉弟関係だけはアインズとしても特別扱いや心を砕いて接していることが多い。シャルティアは言わずもがなアウラマーレは見た目が子供というのもプラスして抱っこしたり2人だけ連れて何処か出掛けたり

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:18:57

    >>16

    シャルティア洗脳事件に関しては犯人見つけたら問答無用で殺すと決めてたからなアインズ様。9巻でシュブニグラス使ったのもコレの犯人捜しのためってのが理由の一つだった。ずーっと探し回ってた犯人ついに見つけたんだものそら話し合う気など無いわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:38:09

    >>16

    国ができたことで向こうから戦争ふっかけてきたよな?って大義名分が出来ちゃったから余計ストッパーがなくなったよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:41:35

    >>23

    まぁ、元を辿ればシャルティアが眷属放ってそれに襲われたであろう漆黒聖典が鉢合わせたのが運の尽きだったな

    シャルティア本人は覚えてないけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:14:43

    >>24

    その元の元は法国がガゼフ暗殺のためにカルネ村襲撃したことと、ベリューズとかいう金持ちのボンボンが自分勝手にエンリを襲ったせいなので、まぁその自業自得な面も多分にある

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:55:27

    新刊読了の勢いで久々に1巻を読み返したんだけど文章も結構変化してるな
    最初の頃はまだ硬い……一方で最近の作だとちょっと気になる時がある地の文のクセがまだ薄い気がする

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:20:23

    >>23

    フィリップ…恐ろしい男だった…。

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:09:31

    無双出来るし自分を尊敬するクソ強配下も居るけどハッピーエンドとトゥルーエンドのルートが潰れてるの皮肉すぎて悲しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:12:19

    >>2

    前向きに忘れかけている亡国の吸血姫√とは逆で悪い意味で哀しい…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています