- 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:17:37
- 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:20:24
アルヴィースの言ってた未来は何処へ…?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:21:27
最後の終わり方は中々衝撃というか何故世界が別れたか分からん
- 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:23:39
ノア達の話はキレイに終わったけど前作と前々作に中々馬鹿にならない爪痕残したような気がする
- 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:25:59
ゼノブレイドでここまで設定が回収されないのは中々珍しいんじゃないか?
- 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:27:52
そんなことよりもレックスだシュルクなぜレックスしない?レックスはレックスしたぞお前もレックスしろおおおお
- 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:28:18
メリアちゃん何歳?
- 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:29:37
正直な話今回のをこれ単品で楽しめるかと言われたら楽しめるけど過去作やってたら逆に謎が深まるような
- 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:30:12
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:30:36
- 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:30:51
終わってから3時間くらいジタバタしてた
後一応任天堂作品だけど熱いキスや結婚して子どもを産む表現していいんだと思った - 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:32:08
ノア達の話として完全新規の世界で独立させた方が良かったんじゃないか?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:33:10
- 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:34:15
ランツはマシーナとホムスの混血、ミオやセナは人間とブレイドの混血って感じなんじゃない?少なくとも後者は交配できるようになったし
- 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:34:52
今、やり始めたところなんだけど、結局PVに出てきた推定ニアと推定メリアは本人でいいの?
あ、ネタバレとか気にしないんで - 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:35:19
マシーナってパーツ交換する生き物なのに成長すんのはおかしい気がする
- 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:35:40
- 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:38:01
- 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:39:51
3組のカップルが再会する話は作ってくれるのだろうか。
ニアやメリアあたりは記憶残ってそうだから、なんか策をうってくれそうだが - 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:40:06
世界が融合する前の時点で子供時代のランツがいるからゼノブレ1の世界ではホムスとマシーナのハーフが生まれましたってのが一番近いんじゃないか
- 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:41:34
ラスボスのメビウス・ゼットはシリーズで一番躊躇なくぶっ倒しても文句ない良い悪役だった。
アレと比べればザンザってマシだったんだな……。
決戦時のだって面白いしwwwとか最低すぎて好き - 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:42:02
舞台設定として1と2の世界があって、お祭り的なコラボレーションはDLC待ちって感じかな
それよりノアミオすげーよかった - 23二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:42:39
シティーにはマシーナは愚かハイエンターもブレイドもいねぇけどアカモートではノアもユーニもランツもいる
あんまりにも謎が多い - 24二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:43:30
- 25二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:44:28
カップリングはいいけどそれだけなら1と2の世界融合させる意味あったんかなって正直思う
- 26二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:45:33
- 27二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:46:00
- 28二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:46:22
何でニアが女王になったとかトラ存命じゃねーかとかハナ何であんな場所にとかそこはDLCで回収してくれるんか?
- 29二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:48:18
リセットされただけで1と2の世界の未来は繋がってないんだけど…
- 30二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:48:36
- 31二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:50:16
一番カップルとか愛とかそこら辺が強調されてた作品だった。
何故か書いた覚えのないレシピからコーヒーを作って何故か涙が出てしまうユーニが観たいです。
そういやヴァンダムさんって今回は結局どういうキャラなんだっけ? - 32二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:51:26
DLCの追加シナリオが前日譚なのか後日談なのかでまたシナリオの評価変わりそうな気がする
ぶっちゃけ両方見てえ - 33二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:52:15
散々酷い事があったけど全ては泡沫の夢でしたって終わりは本当にハッピーエンドって言っていいのかって疑問が尽きない。
- 34二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:53:55
衝突が避けられないからオリジン作ったのにゼット倒したら世界が離れる理由がまったく説明されてない気がする
- 35二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:54:14
ラストのノアが笛の音を聴くシーンがあるから得たものはあったと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:56:22
- 37二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:56:56
- 38二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:57:10
メリアが生きてるニアが生きてるハナもいるはまだ理解出来る
ならビャッコはどうしたヴァネアはどうした? - 39二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:57:30
知らないなら存在しないのと同じ
ただあの旅のおかげで色んな人と関わり想いを継ぐことができた最期の何も知らないノアにも想いは届いているはず - 40二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:59:07
- 41二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:59:12
二つの世界がぶつかって対消滅
なので両方の世界のデータのバックアップを取り、融合後復元して元通りになるはずだった
メビウスがそれを悪用して好き勝手やったのが3
メビウスを倒して正常に戻ったからちゃんとバックアップされて両方の世界が続く
- 42二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:01:01
結局これメリアちゃんニアちゃんが過剰な悲しみ背負っただけではってのがモヤッとする
- 43二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:02:43
問題は3の世界であの二つの国の人間との間に生まれた子供とかはどうなるかなんだよなぁ……。
システム的には3ストーリーのデータはオリジンの中にちゃんと残ってそうな気がするし。
一応2のDLCとかであっちに行ったり来たりしてるから、全く行き来できないわけではないし……。 - 44二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:03:28
元のシーンのノアというかアカモートの人達が明らかに対消滅の事知らなさそうなのに集合意識の恐怖のゼットってなんぞや
- 45二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:03:34
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:04:40
苦労はしただろうけど別に悲しみは背負ってなくない?むしろノアたちみたいな若者がこれからも未来を創っていくという希望が見れたのはむしろ本人たち的にはプラスな気がする
- 47二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:06:12
それはない話しメインキャラは魅力的だし話も盛り上がる所はすごかった設定だけ説明不足な所があるだけでやって損することは無いと思う
- 48二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:06:16
メリアは仲間全員と死別確定だしニアは夫に先立たれてほぼ間違いなく娘が苦しむ姿を見続けてたってことよな
- 49二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:07:30
- 50二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:08:09
説明されてない部分もふんわりとこんな感じなんかなぁって想像できる範疇ではあると思う
具体的なコラボとかは追加シナリオに期待したい - 51二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:09:59
過去作の要素を全然活かせてない気がするわ
理屈付けも全部ゼットの自由にやった事で解決させるしかないし世界観的に仕方ないけど文化の継承も何もないし - 52二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:11:25
ラッキーセブン抜刀後のノアの性能がプレイアブルになったシンみたいなの草
- 53二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:11:49
まあ、案外世界融合までの時間はそんなに経ってない可能性も高いが。
あの石像とか観てると。
ゼットが出てそれに対抗しようとするけど、先に手を打たれてしまって……的な感じで
まあ、その場合もオリジンが直ったらちゃんと修復されるから……
- 54二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:13:59
- 55二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:14:19
世界は滅茶苦茶になって過去作キャラは多分戦死だけどリセットされたから良し!みたいになっちゃうのがちょっとな
- 56二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:17:20
てかケヴェス側とアグヌス側で普通に子供産まれてたであろうシティーの人達はどうなるんだよ
- 57二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:18:27
- 58二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:19:51
これってEDは世界は分かれて元に戻りそれぞれの歴史を歩み始めたって事で良いの?
- 59二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:21:15
SF展開とか設定開示がスゲーシリーズでめっちゃセカイ系やるのはいいんだけど地続きならもう少し前の要素も欲しいわ
ゼットなんて影も形もないし霧の王もアルヴィースの言葉も何だったんだ - 60二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:21:59
いうても詳細が語られてないし、追加シナリオも残ってるからまだ何とも言えんというか…
ラストのシーン的に遠くない未来に再会できるっていう希望を示唆したエンドは普通にハッピーエンドの括りでいいと思うが - 61二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:24:41
イーラは無くても2はちゃんと説明はしてたけど今回はちょっとDLCストーリー無しだと不完全としか言いようがない
- 62二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:25:32
今更だけどスレ主全然管理できてねぇじゃねーか
- 63二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:25:55
不透明な部分が多すぎてストーリーに関してはなんとも言えない感じ
- 64二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:26:37
いきなりペルソナ3みたいな設定出すよりは後付けでいいからサルヴァートルが残していたシステムとかそこらへんの理屈つけたほうが楽しかったかも
- 65二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:29:33
ノアたちのストーリーとしては面白いし綺麗に纏まってたと思うよ
1と2に関しては本当に舞台装置というか物語の発端と軽いファンサービスでしかなくて、お祭り的なコラボレーションは追加シナリオを期待してねってことじゃないか - 66二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:31:52
- 67二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:35:21
リセットって言っても別に本編の内容がなくなるわけじゃなくて衝突前に戻ってそのまま衝突しなくなるだけだし…
むしろ世界の危機を紆余曲折を経てまた救ったって方が正しくない? - 68二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:36:13
- 69二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:36:48
オリジンで再構築ってのもそれ一度死んでね?っていう
- 70二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:39:36
ゼットとの決戦長過ぎるよ
- 71二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:40:22
ハナは何であんな所に収まってたんだろう
- 72二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:40:42
ノアミオのキスで叫んじゃったわ
- 73二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:42:48
最期のタイオンの慌てっぷりは笑った4番目かよとは思ったけどさー
- 74二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:45:25
ニアの未来にあんた達がいるって信じてたはレックスとシンの問答が昇華されててグッと来ただけにもう少しそこらへんは描写してくれ
- 75二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:48:14
カプ厨の身としてはノアミオは100点満点あげたいわ
- 76二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:52:21
ノアミオもいいけどエヌエムもいいよね
最期に手を繋げたのが良かった - 77二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:54:44
まぁ憶測の範囲にはなるけどシティー創設者の師匠の像2つがあからさまにシュルクとレックス
更にレックスは暫定ミオのパパというとんでもなく美味しい設定部分が出てきてないんだよな
カレーにカツが乗っていた衣の形跡があるって感じの惜しさ - 78二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:57:06
シュルクとレックスの話は追加シナリオに温存しておいて、本編はノアたちの話に注力したのかなって印象
- 79二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:57:21
最終的にxyz以外の倒したメビウス全部生き返ったんか?
- 80二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:59:16
ヨランが蘇ってる……というか衝突前に戻ってるので恐らく
- 81二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:59:43
終の剣が異常に強いだけでウロボロスはそうでもない気がする
- 82二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:04:14
ゴンドウとか絶対ケヴェスの血も混じってるけど生まれてこれるのかなぁ
- 83二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 01:02:56
地味に回想にトラの後ろ姿がいたな
- 84二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:44:08
- 85二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:55:16
戦闘や探索は楽しい
シナリオは前作を台無しにしてから戻す
まんま評価デスティニー2だよなあ - 86二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:06:16
1と2を繋げて無理やり3作りました感がすごい
- 87二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:42:36
ニアちゃん出てきた時にDrifting Soul流れたの泣けちゃった
- 88二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:56:31
???「やってやろうじゃねえか!!!」
- 89二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 05:31:57
完全ネタバレスレたってたのね
ブレイドはクロスも含めて全部やってたけど
正直3は「現時点」だとなんか1と2の晩節を汚されたみたいで嫌だわ
1も2もEDでこれから未知の新しい出会いがまってるみたいなハッピーエンドで終わったのに
そのあとに交わりの日で対消滅が不可避ってのがね・・・いくらオリジンで再生するとはいえなんでそんな未来がまってるんだと
今の所ニアのクエストぐらいしかないけどミオがレックスとニアの子供か子孫って話がでてるけど
子孫ならともかく子供だと1,2のED後から数十年したらもう対消滅に危機がまってるってことになるし
平和な未来全然ねえじゃねーかってなるわ、アルヴィースなに無責任に僕には見えるとかいってくれてんだコラ - 90二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 05:37:52
正直一番やってほしくないことをやってくれたなって思った
特に1も2も終盤はモナドや天の聖杯の奇跡やらで多少強引にでもハッピーエンドにしてくれたから
クリア後のスッキリ感があってよかったのに、今回はなんか色々とモヤモヤしっぱなしでうーんってなってるわ
それに露骨なまでに1と2から3までの間の色んな情報やらも抜け落ちてて
どうみても2のイーラ編みたいなDLCがくる前フリにしか見えないし
ニアがホムラとヒカリのブレイド持ってるのも一切説明ないからそこでされるの前提過ぎると思うわ
- 91二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 05:42:03
- 92二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 05:46:33
- 93二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 05:55:01
そこはなんかクロノクロスの殺された未来思い出した
滅んだ未来の環境だったからこそ出会った人たちの間に産まれた人が
クロノたちに正された未来だと産まれてこなくて死海の残響になったっていう
死海の敵モブの解説の奴前みたことあるけど結構凹んだわ
- 94二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 05:59:43
ハナがあそこから出てきたのは
ニアがあそこで眠ってても世界の情報がずっと流れ込んでた制御装置がハナだったってことなんだろうけど
ハナいつそんなゼノギアスのメモリーキューブみたいな機能が追加されたんだ?って思った
- 95二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:28:21
- 96二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:03:02
- 97二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:42:54
過去作要素無しで作れた気がしてならない
- 98二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:56:12
ゼノギアス時代から存在していた何でもありな謎存在を上手く活かして世界観設定にくっつけた1
その1の補完をしつつ、1を知ってれば「ああ!これってあの時の…」ってバッチリ納得できる設定な2のシナリオは中々しっかりまとまってたと思う
3は前作との絡みがなんというか「シナリオの為の絡み」じゃなくておまけでやるようなファンサービス+「こういう(表面上の)設定にしたら知ってる人ほど驚くやろなあ」的な…これ公式の正式な続編でやる必要あった?感がある - 99二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:02:46
- 100二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:07:00
消滅したまま終わりならクソだけど、復活させるために尽力して最終的に成功したなら別に良くない?
- 101二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:08:28
アイオニオンでの事実は消えないってんならおそらくアイオニオンで散っていったであろうシュルクとレックス達の悲しみも消える事はないんじゃなかろうか
- 102二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:08:48
GとかTとかもおるやん
- 103二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:11:23
そもそもシティーの六氏族の像二人だけあからさまにデザイン凝ってるし何故か師匠だしでもろあの2人だもん
それ真に受けるならシュルクはメリアに会えないまま片手失う程戦い続けてレックスは娘救えないまま片目失っても戦い続けてって感じになるよな - 104二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:12:03
シュルクとレックスなら未来にノアたちみたいな若者がいるとわかれば悲しむことはないやろ
- 105二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:18:42
無念の死を遂げたけどリセットされて世界は平和になりましたはそれでいいのかなぁ
- 106二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:20:48
結局過去作キャラはいたずらに傷つきその時代の若者はひたすらに残酷なゲームの駒にされ続けた記憶が残るよってスゲー釈然としねぇ〜
- 107二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:22:56
自分も終わり良ければ全て良しな方だから傷ついてる人が割といてびっくりしたわ
- 108二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:23:10
そもそも神なき未来だ!とここにあったんだ…楽園…の数十年後に対消滅はそこそこ知りたくねぇ未来だよ!
- 109二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:23:32
- 110二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:25:01
終わり良ければっていうか全部元に戻るからいいよねって話してしまうと今度はノア達が報われねぇ感がな…後シティーの人達
- 111二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:25:40
- 112二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:26:32
言っちゃなんだけど文体的に同じような内容で何度もレス打ってる人いそうだし…
もう消されてるけど強引に駄.作認定しようとするレスもあったからそういう方向に持っていきたい人もいるんでしょ - 113二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:28:11
作品としてどうこうは置いといて釈然としない部分はめっちゃあるよ。
上でも言われてるけどシティーで生まれた人達の歴史と命は何処には向かうんだとか。 - 114二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:28:42
- 115二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:29:27
同じ事いってしつこいかもしれんけどさ
1と2はほんとEDですごいスッキリできたのが良かったんだよ
1はザンザを倒したあと真のモナドで閉じられた世界を解放して新しい出会いが僕らをもってるED
2はアイオーンを止めて残酷な世界の循環のシステムを破壊して巨神獣らが大地になって
最後はホムヒカも奇跡の復活で上の1のEDと合わせて希望が持てるってので
でその結果が3で数十年後には世界に不可避の消滅がまってて
それを凌ぐためにオリジンを作って再生するってなったのはいくら再生するいっても消滅を避けられなくする必要あった?ってすごい思うんだよ
これに似た話でテイルズオブエターニアがあるけど、あれみたいに消滅は回避できたけど
それぞれの世界が別の天体として遠く離れてしまったのを
ED後のエピローグで宇宙船にのって別の星になった世界に向けて旅に出るみたいな感じで良かったんじゃない?って思っちゃうわ
というか上にも言ってる人いるけどアイオニオンのあの環境だからこそ出会えた人のシティの子供だっているだろうし
その子供はその再生された世界でも再び産まれられるんか?ってのもすごい気になるわ
なんか色々とスッキリできないんだよ3のEDは - 116二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:31:19
何となくキレイに終わった風ではあるけど結局誰のプラスにもなってない可能性が否めない部分がちょっとあるよね
- 117二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:32:58
- 118二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:33:49
道を切り開いたパーティーの仲間達はともかく他の連中は覚えてない方が幸せなんじゃないかって酷い事だけど思っちゃう
- 119二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:34:59
ゼノブレイドの世界の再生ってドラゴンボール的なもんだったっけ
魂も本人の者がそのまま受け継がれるみたいなのあったっけ - 120二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:35:51
シティーの歴史って多分短くても数百年単位だからそこでの血統全部ラーニングしていく事になるのかとか非常に疑問が多い
- 121二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:37:13
カップリングの話してぇのに誰もしてくんねぇ!
ノアミオは非常にいいと思います! - 122二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:38:20
アイオニオンになってから1000年近くたってるみたいな話なかったっけ
少なくとも途中でエヌによるシティの子孫らの大虐殺で一度シティの人らが大きく減って
そこからまたあんだけ増えてるんだし
というかエヌってまんまゼノギアスのグラーフというかラカンだよね主人公の前世ってのもまんまだし
やらかしたことだけみたらラカンのほうが酷いけど、2のアイオーンを更に凶悪にしたディアボロスっていう端末を使って星の人類の98%を皆殺しにしたりしてたし
- 123二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:39:58
- 124二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:41:12
- 125二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:41:13
カップルが良かったのは分かるけどそれだけなら地続きの続編であった意味がマジで薄い
- 126二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:43:56
大体無意識集合体のゼットにしても今までSF的な理屈付けのあった敵達の中でなんのバックボーンもなくポッと出で出来る事は一番凄いってのは相当無理があると思うんだよ
- 127二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:44:12
規模だとグラーフのほうが大きいけど
やらかしっぷりはエヌのほうが大きいと思う
なんせシティの子孫は前世とはいえミオとの間に作った子供(キボウ)があのあと一人でなんとか生き残って
シティに辿り着いていったエヌ自身の子孫みたいなものなのに
グラーフのほうは結局エレハイムとの間に子供なんか一度も残せてなかったから - 128二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:44:22
1も2も好きだけどPVの時点で双方に苦難が訪れることはわかってたし、それを乗り越えて両世界の未来にはノアやミオたちみたいな希望が続いてるってわかったから俺は嬉しかったよ
- 129二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:47:38
エム自身が最初にメビウスになってたときからメビウスへの叛逆を考えてたのだって
メビウスになって前世の自分の記憶全部知ることができて
シティがあの時の自分の子供らの子孫だってのがわかったのをあんなことされてなんとかしないといけないって強く想うようになったんだろうし - 130二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:55:45
- 131二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:57:01
- 132二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:58:19
別に6人の若者達の話として文句はないんだよな。
ただ過去作要素が過去の色んな種族のドリームチームとか見た目華やかでしょ?とかマップが融合してると見た目面白いでしょ?とかニアとメリアが出たら驚くでしょ?レベルで大した重要性ではない割に過去のキャラが酷い目にはガッツリあってるってのはホントにいただけない。 - 133二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:59:00
自分もそこでそれまで出会ったヒーローがエックス∞とワイ∞のときにきてくれるの好きで
最後のゼットの時にニアとメリアがきてくれていいねぇってなったよ
そんときニアがホムラとヒカリのブレイド持ってるのみて「え!!?」ってなったけど
結局そこらへんの話はDLC待ちなのかな、2のイーラを考えると1年弱はまたないといけないのは辛い
- 134二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:00:17
5話6話の一連の流れは情緒ごちゃまぜになるよな
- 135二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:00:29
- 136二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:01:29
親殺しはともかく子殺しはなかなか見ててキツイんだよね
- 137二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:04:31
- 138二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:05:37
- 139二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:08:19
- 140二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:10:10
1と2を遊んだ後だとモヤモヤするのがなんともなぁ・・・確かに終わりよければ全て良しなんだけどそこまでにノイズが入る部分が多くて素直に喜べたとは言えないかなぁ、まあDLCでその辺りの保管入るかもだけど本編で語れよって思いはある
- 141二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:13:09
でも君らキスシーンでぶち上がっただろ?
- 142二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:16:10
攻めたというかなんか同時孕ませはエロ同人みたいだなぁってちょっと思っちゃった
それぞれ子供の成長が違ってるほうが自然に見えたかなって
ホムラとヒカリの子供はそれぞれ2-3歳ぐらいでニアが赤ん坊を抱いてるとかでも
- 143二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:29:59
- 144二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:35:28
小僧との思い出を奪わないでくれ はNTRの高い名シーンだったよね
- 145二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:40:00
一番気になってたであろうミオとニアの酷似具合が全然話に重要じゃない上に分からないって中々だよ
- 146二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:42:31
なんかネガティブな話が続いてるしいいところも語ろうぜ
俺はタイオンがすげぇいいキャラしてると思った - 147二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:50:28
ゼットとかいう霧ノ獣もアルヴィースも過去の地球も何も関係のないポエム野郎が唐突に爆誕して世界滅茶苦茶にしました多分シュルクレックス負けましたってこれは納得いくか言われたらな
- 148二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:58:53
- 149二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:59:21
何百年も後とかならまだ納得いくけどどう考えてもそんな時間経ってないんだもんな
- 150二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:01:09
ミオが写真にうつってた赤ん坊ならそれこそ20年か30年後にはもう世界消滅の危機がまってよね
- 151二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:01:45
繋がる未来の時点でもう世界がおかしくなりかけてたなら多分対消滅は数十年後とかかな
トラも存命だったしな - 152二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:03:36
なぜ誰も頑なにポジティブな話をしないんだ…
- 153二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:05:58
エセルの最期の戦いはめっちゃ力への意志推しだなって感じた
多分だけど今作は力への意志・善悪の彼岸・永劫回帰あたり意識しまくってるよね
俺の本棚に未だに並べてあるゼノサーガに引っ張られただけかもしれないけど - 154二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:05:59
そういや結局メリアとリクの関係も謎のままだったな
というかラッキーセブンがなんで終の剣って言われてるのも謎なままだったし
クリア後のクエ色々やっててもそこらへんの答えがないから、やっぱDLCで交わりの日までの前日談がくるとしか思えないや
そんときにシュルクやレックスも操作できたりしたらいいな - 155二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:06:11
楽しい事より気になる事が多すぎる
- 156二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:06:50
- 157二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:08:24
DLCの内容によるけど
シュルクレックスが寿命死した後ならまだ分かるけど
シティーの銅像がご本人だとしたらぽっと出のラスボスに前作主人公が殺されたってことだし - 158二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:14:48
もしそうだったら最初の方でも言われてるテイルズオブデスティニー2にますます近くなるなって思った
D2の黒幕のフォルトゥナは人々が幸せになりたいという意志の集合体から産まれた神で
それがエルレインを産み出して(もう片方はヒロイン)前作主人公を殺すきっかけになったんだし
ゼットの人々の消滅を恐れる停滞への意識の集合体と似てるなって思っちゃう
- 159二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:14:53
- 160二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:15:31
昨日クリアしてからずっとこのモヤモヤが胸に残ってるんだよ
- 161二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:16:41
- 162二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:17:32
ノアミオは最後幸せなキスしちゃったから本編で完結しちゃってるんだよなあ
で、本編後の再会を妄想しようとしたら世界観が立ちはだかってくるという - 163二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:17:45
- 164二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:22:27
パーティ全員1対1の交流があったから全員が仲良くなってきてるなと感じた
そのおかげで5章の処刑前の絶望感がやばくてだいぶ心にきた - 165二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:33:19
カップルの話限定にしろ!って言われてもかつてのカップルの末路が気になって仕方ないんですが!
- 166二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:37:42
- 167二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:38:32
主人公6人の関係だけ話して世界観やストーリーの話しないならもうそれは学園モノとかでも変わらないんじゃないか?
- 168二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:39:27
ノア達の話より気になるってだけだわ
- 169二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:41:31
前作の数千年後とか地続きでも大分離れているんなら3のだけの話をしてもいいんだけど
前作の百年後下手したら数十年後と近すぎるせいで気にせざるおえなくなる - 170二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:42:41
てかニアが何で女王なのとかメリア歳取らないのなんでとか気にならん訳が無いんだよ
- 171二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:43:38
追加シナリオがでるまで正直何とも言えん
三本の剣のイラストがあるから主人公揃い踏みはする可能性高いだろうし - 172二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:45:22
ノアとミオいいよねだけ出来るならしたいけどその過程に好きだったキャラ達の屍が転がってる可能性を考えたらそれだけは無理だって
- 173二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:46:54
何での話はもう散々し尽くされてるし現状答えはでないから視点を変えて良いところの話もしたいよねってのはわかるよ
- 174二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:47:09
- 175二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:47:39
- 176二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:49:19
- 177二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:49:35
ウロボロスというより決定打になるのは結局終の剣だからあれっ?てなる
どっちも由来は同じとしてもだとしたらウロボロスってちょっと強い戦士を作る以上のポテンシャルないのか?
執政官より強い戦士がいるのはカムナビとエセルで分かってるし - 178二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:49:47
- 179二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:51:56
- 180二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:52:24
何というか軽いノリで始まる割に根幹の設定はガチガチに固めてた2とシリアスで丁寧な描写なのに設定スゲー大雑把な3って感じ
- 181二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:54:31
そういやレックスはもう死んでるのかしら。それとも2世界で普通に生きてるのかしら
- 182二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:54:39
- 183二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:55:06
- 184二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:57:08
- 185二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:57:25
- 186二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:59:51
- 187二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:07:04
多分制作とユーザーの間にズレがあって、制作としては1と2を発端にした(最終的には三作を集合させやすくすることを目的として)独立した世界と物語として3を制作しまずはノアたちに焦点を当てたストーリーを楽しんで欲しかった。作品として独立してるって発言も多分その意味。一方でユーザーは半分お祭り要素的な集大成作品だと予想してた。そこのズレだと思う。
正直な感想を言うと本編でシュルクやレックスやホムヒカを出すとノアたちの活躍やキャラを食いかねないからノアたちの物語を立たせる上では必要な措置だったと思う。 - 188二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:11:59
前作キャラの扱いやらにも気になる所があるっちゃあるけど
一番やっぱ胸に残るのが1と2の世界が互いの存在を知ってしまった結果が消滅ってのが
オリジンは消滅して何もかも無くなってもそこから全てを再生できるって話だけど
ゾハルというかモナドみたいな機能をもったのをよく作れたなって疑問に思っちゃうわ
そこらへんDLCでやるのかもしれないけど - 189二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:13:39
個人的には3が1番好きな作品になった
今回のパーティーメンバー全員大好きだしいつか再会して欲しい - 190二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:13:57
PVの時点で1と2の世界で戦争してたのにそこは何とも思わんかったのか
- 191二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:14:44
最初のPVで見せてその後開示した「ミオとニアは何で似てるの!?亅「人と同じように歳を取るハイエンターとマシーナって一体!?亅「1と2の陣営で戦う理由は!?亅って興奮させてくる謎が全部
「何かゼットがやったんじゃね?知らんけど」
で終わってるんだマジで - 192二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:16:22
- 193二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:16:55
- 194二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:17:59
別にええんやで
- 195二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:18:31
- 196二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:18:49
好きというのは別に構わんどころか寧ろ言ってほしいけどそれで他人の疑問や不満が晴れるわけじゃないよ
- 197二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:18:59
多分まともな精神だとメンタルが持たない
- 198二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:19:01
ゲームをプレイしての感想としては多くの人がそう思ってるだろうけど、複数人で何か語ろうとしたら他の部分が目についちゃうだけだよ
- 199二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:19:01
- 200二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:19:42