- 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:32:05
- 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:33:26
- 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:34:07
当たり前過ぎる……
- 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:34:31
- 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:34:34
ちなみにクラシックは左から三冠・皐月単冠・ダービー単冠・菊花単冠
- 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:34:59
牝馬で混じってるウオッカが凄い
- 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:35:11
ほどよく世代差あるの好き
- 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:35:23
あと綺麗に左から元馬の年代順にもなってる
- 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:35:53
- 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:36:23
???「なんだあ?喧嘩売ってんのか??」
- 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:38:01
なお全員芸人枠の模様
- 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:39:31
後輩キャラになってるウオッカとキタサンが強者側の描写されるのが楽しみですね
- 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:40:29
- 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:42:26
- 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:43:21
ウオッカがキツい的な話になってた気がする
- 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:44:53
ウマ娘の7勝組いつみてもカイチョーがルナちゃんで居られそうで全然険悪にならなそうでメンタル安定感すごいのホント好き
- 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:45:08
- 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:45:50
- 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:48:15
①アストンマーチャンのピッチ走法とウオッカのストライド走法の差が映えるレースで2歳女王に輝いた阪神JF
②64年振り牝馬によるダービー制覇&史上初(おそらくこれからも)唯一無二となる父娘ダービー制覇
③1年間のスランプからの脱出・綺麗な先行抜け出し一回目の安田記念
④因縁のライバルダイワスカーレットと後輩ダービー馬ディープスカイ、そして先輩カンパニーとの大接戦天皇賞・秋
⑤馬なりで七馬身差をつけ役者が違いすぎたVM
⑥馬群に埋もれ前が開かない状態から残り200mで抜け出して勝った2回目の安田記念 しゅごい♡
⑦日本産牝馬初、かつあの大接戦と同じ2cm差での勝利と世代交代はまだだと言わんばかりの走りだったJC
うお……全レース華がある……
- 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:48:28
白井最強も入れてくれたっていいじゃん
- 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:59:31
- 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:00:12
- 23二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:00:40
このスンとしてるオペラオーなんかいいな…
- 24二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:04:32
ウマ娘化されてるG1 7勝会ホント好き
なんかそういうエピソード追加して?アニメでもいいぞ?? - 25二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:04:58
ダートも含めるならもうちょっと増えるけど
ジャパンダートダービーとダービーグランプリを勝ってるカネヒキリは二冠馬といっていいのだろうか - 26二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:05:48
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:07:36
- 28二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:08:25
- 29二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:09:21
- 30二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:09:28
なんだよ「では」って…
- 31二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:10:30
- 32二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:10:47
- 33二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:11:42
それ言い出すとルドルフとかJpn1でもなんでもないし…
Jpnを特別下に見るのは見た目に引っ張られ過ぎ - 34二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:13:11
キタサンの全盛期春天とウオッカ全盛期安田記念だけでも無理ゲー
- 35二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:13:29
読みが「ジーワン」なら全部G1じゃろ…
- 36二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:13:29
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:14:18
ダートノーカンだとフェブラリーステークスがノーカンになっちゃうだろ!
- 38二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:14:40
左から165cm156cm165cm162cmか
- 39二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:14:53
- 40二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:16:09
格は格付けしてる通りだろ…それ言い出したら92年以前は全部「格がない」じゃん
- 41二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:16:20
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:17:00
JPNの話をしだすとルドルフはOPしか勝ってないことになるので拘り過ぎない方が良いぞ
八大競争以外は駄目って方向もあるが今度は逆にルドルフ以外「七冠」を没収されるんだよね - 43二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:17:33
- 44二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:18:20
- 45二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:18:38
- 46二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:22:02
ち、ちいさい…
- 47二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:22:02
競馬おじに対して混ぜっ返すようであれだけど並べた時のネタ度としてもデジタルを5勝会に入れると収まりが悪いんよな
- 48二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:22:32
ダート含めても7冠組も6冠組も3頭ずつしか増えないんだよね
- 49二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:23:56
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:24:55
デジタルが好きなのはわかるが……な
- 51二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:46:17
ここでは7勝会について語ろうぜ!
- 52二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:47:20
ウオッカと会長が絡むイベントって何かあったっけ?
- 53二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:49:13
- 54二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:51:37
ルドルフが三冠だけど秋天を勝ってないのに対してオペラオーウオッカキタサンが皆秋天を勝っててバランスが絶妙
- 55二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 04:35:09
- 56二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 04:42:28
1の人が描く絵本当好き
- 57二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 04:48:05
キタちゃんか誰かの育成中のイベントでなかったっけ
- 58二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 05:33:21
ダートレースはレーティングで行くと国際G1のフェブラリーステークスが降格しそうなラインで漂ってて帝王賞が昇格しそうなラインで漂ってたらついに昇格基準超えられたとかいう状況だからJpn1とG1の差がないどころか一部逆転してるまであるので全部ひっくるめてカウントしたいところ
ただダートはJpn1/G1の数が多い上に長く走るから結構勝ってるのいるんだよな - 59二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 05:42:02
府中のG1が多いからとかもあるんだろうけどこうして戦績見るとやっぱJCは実力勝負になりやすいのかな
- 60二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 05:57:55
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:02:55
そんなことができる馬がいたら最強馬論争なんて起きようがないからな
- 62二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:13:29
- 63二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:17:12
後、ブエナ?
- 64二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:26:52
もうやめなって
- 65二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:28:43
もしかして変なのに目つけられた?
- 66二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:30:00
ただし中距離に限る
- 67二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:53:12
ギャロップダイナとトーホウドリームとカンパニーとドゥラメンテ(ブリュスクマン)を合☆体!させたら、勝てる…かな、、