物語序盤から登場する竹にも負ける貧弱量産機です

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:52:43

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:53:37

    ご覧の通り竹藪を突破する事も出来ず…

    GIF(Animated) / 841KB / 1120ms

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:56:03

    ジャングルの中でホバーは無理でしょ!!がその通り過ぎてね・・・

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:58:33

    >>3

    おっしゃる通りです…

    GIF(Animated) / 1.93MB / 4400ms

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:12:51

    ネームドパイロットも1人しか居ません!

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:32:36

    教官化け物揃いすぎんよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:32:40

    はちまちつけたレックスノー絶妙に可愛くて好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:37:19

    >>6

    文字通り地球の命綱を守ってきた精鋭達だ 面構えが違う

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:51:53

    金星では遂に御役目御免となりました…力になれず申し訳ない

    GIF(Animated) / 1.35MB / 1200ms

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:53:06

    これでも性能は他シリーズより上なんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:53:37

    >>9

    なんだそのマニュピレーターの動き

    ケルベス教官はなんでこんな一発芸な動きをプログラムしてたんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:56:04

    >>9

    ノレドたちをネオドゥの股間から引っ張り出すところいいよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:57:19

    >>11

    ベースが作業用なので手先には自信があります!

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:58:39

    >>10

    客観的なスペックはかなり高いし作業用としてはめちゃくちゃ優秀で戦闘もちゃんと出来る優れもの

    しかし周りがどいつもこいつも化け物勢揃いなので相対的に見るとまあ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:47:33

    とりあえず作業用を武装して陸戦用にしてみました
    陸戦用ならホバー最強だろ?→ここジャングルと森林だらけだよ……

    こんなだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:03:17

    数百年間使われた名機ですぞ

    バラガチャSSRには勝てないだけで……

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:21:28

    >>5

    1話でベルリが乗ってたのは違う奴だっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:31:12

    >>17

    戦闘用に改造してない普通の作業用バージョン

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:16:30

    >>4

    >>5

    ここの戦友殿かっこよくてすこ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:10:05

    作業用かつ咄嗟の出来事だったので鹵獲が精一杯でした

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:13:26

    >>20

    やっぱスゲェよ

    姫様は

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:13:50

    未知のMSを爆散させてしまって調査出来ない方が悪いし、操縦するのがポンコツお姫様とはいえ当時世界最強と言っても過言じゃないGセルフ相手によくもまぁ鹵獲出来たな

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:31:08

    姫様は運が良いのか悪いのか…

    良い点
    候補生の訓練中で作業用モビルスーツしか居ない

    悪い点
    居合わせたのが作中トップクラスのパイロットばかり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています