もしかして……

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:44:32

    オジュウチョウサンって滅茶苦茶強いのでは?
    あとウマ娘になれる確率は流石に低いだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:45:37

    >>1

    障害レースの知名度を上げまくった正真正銘の名馬やで。ちなステゴ産駒

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:46:07

    有馬記念にでてなかったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:47:06

    >>2

    ステゴ?ごめん最近ウマ娘知ったんだ。ステゴサウルス?

    友達がオジュウ凄え!って言ってたから見たら凄かった

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:47:18

    障害では最強だけど平地では勝負にならんやろ〜w
    →有馬9着 (想像以上にやるやんけ…)

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:47:31

    素人目に見ても飛び方が他と明らかに違う…そもそも飛んでるんかあれ?

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:47:56

    >>4

    ステイゴールド

    オルフェーヴルやゴールドシップの父親

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:48:06

    ステゴはステイゴールド、このスレでキンイロリョテイとか言われるゴルシの父親

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:48:35

    >>5

    障害馬が有馬九着ってのはちょっと化け物すぎるよな

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:49:10

    >>8

    キンイロリョテイは知ってる…!

    成る程スペちゃんとかスズカさんの世代の馬がゴルシの親なのか

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:49:29

    条件戦くらいなら平地でも勝つからな

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:49:35

    アップトゥデイトも数十年に一度レベルの、歴史に名が残る名馬のはずだったんだ
    でも、歴代最高クラスのオジュウチョウサンが出てきてしまったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:50:05

    こいつとライバルになれるアップトゥデイトもすごいんだけどな

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:50:33

    あの白い馬綺麗だった。あれソダシと同じ白毛?それとも芦毛?

    >>13

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:50:49

    グランドマーチスが云々って言われるがオジュウは顕彰馬になるべき馬だと思う
    これで無理ってなったら障害馬はもう2度と顕彰馬になれん

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:51:08

    >>10

    スズカやフクキタル、タイキ、ドーベル達と同期でスペ、オペラオーは勿論デジタルやタキオン同期のジャンポケと一緒に走った経験があるやべーやつだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:51:24

    >>14

    いや、あの子は芦毛

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:52:08

    ただオジュウハはそろそろ引退させてあげて...

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:52:42

    個人馬主だし、平地も走ってるからウマ娘化は不可能ではない
    不可能ではないが、障害競走がない分ストーリーはスカスカになる

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:52:53

    >>17

    あれ芦毛なんだ。もっと銀色っぽいのが芦毛だと思ってた

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:53:56

    >>18

    欧州だと障害競走馬は10歳超えてからが本番らしいし行けるとこまで行くんじゃないかな。

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:54:16

    >>20

    🐴葦毛の馬は年をとると色素が抜けて真っ白になるんですよ。変わりゆく毛並み、実に美しいと思いませんか?

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:54:28

    >>16

    デジタルタキオンって2001年だよね?じゃあ競走馬として5年くらい走ってるの?すげー

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:55:44

    オジュウチョウサンって結構故障してたよね
    復帰って話だけど、これ以上無理して大変なことにならないか心配だ…

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:55:44

    跳躍苦手なのに、走る部分が他の追随を許さないせいで障害競走絶対王者になってるのすき

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:56:15

    >>22

    俺でも知ってるジャスタウェイきたな……

    ねえ俺のジャスタウェイ像がパッとみ優等生のゴルシの友達でクラシック期はパッとしない成績だけどシニアで覚醒して世界レーティング一位になったことがあって凱旋門にゴルシと旅行しに行って芦毛大好きな馬なんだけどほんとにこれあってる?

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:56:46

    >>6

    実はよく見るとちゃんとは飛んでない

    アップトゥデイトは綺麗に飛ぶ馬で、オジュウチョウサンは踏み倒す感じで跨ぐ馬

    今のオジュウチョウサンは加齢でこの飛び方が出来なくなって、障害に足をぶつけてしまってる状態だね

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:57:59

    >>26

    びっくりするだろ?それ大体あってる

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:58:46

    >>26

    畜生!ネットに毒されすぎだと言いたいのに間違ったこと言ってないから畜生!

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:59:00

    >>26

    芦毛を見ると親友のゴルシを思い出して懐かしんでたって説もあるからあんまり芦毛フェチっぽいキャラ付けを信じないように

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:59:42

    >>1

    障害レース界の神馬って感じだな

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:01:11

    >>30

    でもお爺ちゃんもお父さんも芦毛大好き侍だったのにコイツだけ違うとかある?

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:01:15

    今年の中山大障害は有力馬が戦線離脱してるし王者復権あるかもね。

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:03:37

    ただ勝つだけなら他が弱いみたいな悪口言われたんだろうけど、オジュウチョウサン2つあるJ・G1両方でレコード出すとかいう化け物だから……

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:03:50

    飛べなくなってる馬に飛越させるのはやめてほしいなぁ…障害レースマジで見てられんで、怖すぎて
    現役続けるにしても地方ダートとかなら普通に走れそうだしそっち行ってほしい
    もう障害戦は十二分に功績残したっしょ

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:04:05

    >>32

    SS「は?葦毛とか好きじゃねーし…あ!マックー!にらめっこしようぜマックー!」

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:04:40

    >>26

    アイツ芦毛フェチにされてるけど、未だにメイダン芝1800のレコードホルダーなんだよ

    何だったら6馬身離された2着馬もレコードタイムだったんだよ

    【世界一】世界のジャスタウェイになった日 2014 ドバイ国際競走 ドバイシーマクラシック(GⅠ)日本語実況 JUSTAWAYダイジェスト


  • 38二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:04:51

    >>27

    低い飛び方してたもんな…

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:05:42

    ある意味オルフェ超えてステゴ産駒の最高傑作かもしれんな

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:07:21

    死闘を繰り広げたアップトゥデイトも10年に1度の名馬だと思うんだ
    こいつが30〜50年に一度レベルなだけで

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:07:46

    ウマ娘に実装した場合、すでに障害の絶対王者になったオジュウチョウサンがかつて諦めた平地でのレースに再挑戦!みたいなノリになるんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:08:34

    >>35

    オジュウチョウサンは地方に行くと獲得賞金の関係で一番上のクラスに配置されるからまだ中央の方が勝ち目ある。

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:09:30

    うーんモデルみたいでイケメン
    惚れ惚れする

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:10:21

    >>41

    オジュウチョウサン「障害はもはや私の独壇場!なので次は平地の完全制覇を目指します!(バックシーン」

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:11:02

    >>42

    あと地方だとオジュウには距離が短いっぽい感じあるよな

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:11:13

    ステゴ産駒って本当どこでも走れそう

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:12:27

    >>46

    実際馬術の分野でも何頭か産駒が活躍してたりするし、割とどこでも見れる

    それだけ子供いっぱい作ったって面もあるけど

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:13:05

    >>5

    このときだっけikzeがブラストワンピースでグランプリ男の本領発揮したの

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:14:57

    >>5

    障害馬に負けたダービー馬がいるらしい


    あの子も早く引退させてあげて…

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:15:30

    障害レースは心臓に悪くて見れない……
    けど、2017年の中山大障害は凄かった

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:16:10

    種牡馬として誰かが手を挙げてくれれば引退できるのではって意見があるね

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:16:31

    >>50

    あれ、すべての馬が完走したから、皆におすすめできる面もあるよね

    去年の中山グランドジャンプは亡くなったお馬さんがいるからね……

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:16:56

    豪快に草を食いながら目で獲物を狙ってる

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:17:30

    2017 中山大障害

    追い上げがエグすぎる。アップドゥデイトも充分速かったのに追いつくのすげぇ

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:17:48

    >>53

    ステゴ特有の殺し屋の目つき

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:17:51

    >>49

    今週も走るでーwww


    ええ…

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:18:07

    ステゴ産駒はダート馬が明らかに少ないね。 
    まあ、本人からしてダート走らせたら途中でレース辞めたくらいだし適正なかったんだろうけど。

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:19:19

    オジュウチョウサンは阿寒湖組の良心ポジだから...

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:21:25

    >>56

    今年の京都大賞典

    ・キセキ

    ・ダンビュライト

    ・マカヒキ

    ・ステイフーリッシュ


    これ本当に2021年か?

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:22:27

    >>59

    元号が!元号がまるで変わってない!!

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:25:28

    >>59

    このレースに出る奴全頭負けそうとか言われてて笑った

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:25:54

    >>59

    金子氏はマカヒキに何を求めてるんだ...騎手もコロコロ変更されてるし

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:27:00

    >>59

    なんでや!ステイフーリッシュはまだ6歳でピチピチやろうが!(感覚麻痺)

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:28:08

    >>52

    現地撮影の動画でもゴール後におっさんが「おおっしゃみんな頑張った!」と言うぐらいには障害レースの過酷さが実感できるわ

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:30:18

    キセキとキズナを混同していたせいで、キセキがゴルシと一緒に例の宝塚走ったもんだと思い込んでた。めちゃくちゃベテランじゃんとか思ってたよ。

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:30:59

    >>62

    血統的に種牡馬需要が飽和してるから、もう走らせるしかないんじゃないかな…

    父ディープインパクトはもちろんだけど母父フレンチデビュティもクロフネとかがダメになるからかなり絞られる

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:31:11

    マカヒキ君、そろそろ同期の子供と走りそう

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:31:15

    同期が走ってるんだしサトイモもまだ走れたんとちゃうか(思考麻痺)

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:32:09

    >>65

    最初よく分かんなかったわ俺も

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:32:40

    血統が日本で飽和しているなら海外で種馬になるしか無いけど、その為にはドカンと一発でかい実績を残すしかないって事なのかな。

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:33:14

    リオンティーズ産駒がもうちょっと成績良かったら今年もう同期の子供と走ってたよな

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:34:07

    需要の飽和っつったって十分数集められると思うけどなぁマカヒキ
    大体まだディープの大後継者っぽい奴いないのに…

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:34:20

    メンコ外すとめちゃくちゃイケメンなのもいいよねオジュウ…

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:37:14

    >>70

    マカヒキは母方が海外馬なんよ…

    そんでもってディープ血統は海外にもたっぷり輸出されてるんよ…

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:37:30

    キズナ:2010年生まれ、2013年のダービー馬
    キセキ:2014年生まれ、2017年の菊花賞馬

    ついでにオジュウチョウサン:2011年生まれ。芝だとモーリスとかエイシンヒカリと同期

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:37:48

    ディープにカメハメにクロフネがいなくなって、今の種馬のトップはロードカナロアなのかな。

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:40:55

    >>76

    カナロアはサートゥルナーリア以降大物が出ていないのがね…

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:43:57

    >>77

    種牡馬は初年度で特大HRを出すと後が続かないって本当なんかな…

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:48:12

    >>1の話題に戻るけど、障害レース実装されることあるのかね?

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:49:24

    ないでしょ 発展のさせようがない

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:50:05

    してほしいかしてほしくないかで言えば、してほしい

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:50:19

    障害レースと通常レースの違いをどう表すかとか難しそうだし

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:50:35

    >>64

    まず第一に走り切ったことに拍手だからな障害は… レースがどうだったかなんて二の次三の次

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:52:14

    障害が実装されたらスピードの重要度がかなり小さくなって、代わりに根性が最重要ステになりそうな感じはある

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:55:06

    根性復権の鍵は障害レースの実装にあった!?

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:57:36

    単純に距離長いからな…
    あと飛越の後の再加速も重要だからパワーはマストっぽい

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:14:27

    >>54

    障害レースはじめて見たけど凄いな…… 距離も長いし高低差エグすぎる

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:21:21

    >>87

    元々軍馬選別レースだし

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:37:23

    >>55

    オジュウの趣味が人を噛むことだからな

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:40:14

    オジュウってレース見てると素人目でも着地が不安だし圧倒的平地力で勝ってる感じがする

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 00:31:44

    マカヒキは数多いるディープ産駒なんで正直魅力がないのよね
    似たような立ち位置になりかけてるワグネリアンはこれに加えて母父キングカメハメハだからマジで種牡馬としての需要が薄い

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 00:33:48

    障害レースみてると細い足で着地して大丈夫なのかなあとか思っちゃうけどずっと続いてるレースなんだろうし案外平気なんだろうな

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 00:34:47

    もしかしてこの子も気性難?

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 00:36:14

    オジュウは飛んだあとの立ち上がりが早いから強いんだったけな

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 00:37:37

    >>93

    ステゴのなかではおとなしい方

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 00:41:01

    前・王者か!?現・王者か!? 青い帽子2頭の追い比べに変わる直線!

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 00:45:32
  • 98二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 10:07:23

    ステイゴールドかっこよかった。
    途中まではG1に出て良いところまでは行く子だったけど2001年は本当にかっこよかった。ドバイシーマクラシック凄い

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 10:11:32

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2014100649/

    オジュウチョウサンに引導を渡せたはずのシングンマイケルが先に死んじゃったからな

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:03:43

    アップくんがクロフネ産駒で驚いた
    障害ってこともあるんだろうけど、クロフネ産駒って長距離ダメなイメージなのに

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:33:45

    グランドナショナルとかいう近代競馬発祥の地の狂気のレースすき
    障害芝34ハロン7歳以上G3
    40頭立て完走4頭とかおかしなことになる

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:49:40

    ステゴ産駒の中だとオジュウチョウサンの同一G1五連覇が1番の偉業だと思う

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:53:04

    >>99

    シングルマイケルの事故はエグかったな

    飛越失敗して頭から地面に突っ込んでピクリとも動かなくなったのは障害レースの怖さを感じた

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:28:49

    有馬じゃなくて、平地3000m以上のレースなら掲示板のれたのではと思う
    特にカドランの4000m

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:30:43

    ステイヤーズS行こうや 長距離軽視の時代だしワンチャン

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:32:49

    >>105

    一回負けてるけどこの齢でいけるかしら、期待したくはあるが……

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 20:07:42

    >>32

    こいつのお爺ちゃんもお父さんもいっぱい産駒おるだろ!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています