主人公とはいえスペちゃんがIFで貰えたんだしさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:55:50

    他の年度代表ウマ娘も当然貰えるよなあ!?
    ウマ娘で年度代表馬になったのどれくらいいるんです?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:00:30

    キタサンブラック(2回)
    ウオッカ(2回)
    ゼンノロブロイ
    シンボリクリスエス(2回)
    テイエムオペラオー
    エルコンドルパサー
    タイキシャトル
    エアグルーヴ
    サクラローレル
    マヤノトップガン
    ナリタブライアン
    ビワハヤヒデ
    ミホノブルボン
    トウカイテイオー
    オグリキャップ
    イナリワン
    タマモクロス

    以上

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:05:23

    >>2

    優駿賞時代のも含めると

    ミスターシービーとシンボリルドルフ(2回)が追加

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:07:34

    >>2

    もしかしてあれなんか?

    アプリのキャラはエリートの集団なんか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:07:49

    計19人か
    メインストーリー1つにつき1人としたら何年かかるんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:07:57

    >>2

    マックイーンの白衣装は顕彰馬の方かな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:08:19

    というか配布で新衣装の勝負服が貰える可能性が出たのが一番嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:09:56

    >>4

    👺

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:12:14

    >>4

    まずウマ娘に出てきてる馬は軒並み重賞勝ち馬なのでトップクラスのエリート層ですね

    ハルウララは例外だけど血統だけなら父ニッポーテイオーの牝系がビューチフルドリーマーだから血統だけなら期待の良血馬


    ハルウララはたぶんニッポーテイオーの再来を狙った配合じゃないかって誰かが分析してたな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:13:58

    それはそれとしてナリブは早くあの衣装実装して
    あれがそうだったんでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:14:19

    >>6

    JRA賞最優秀5歳以上牡馬の方だと思うぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:15:34

    >>2

    会長とか貰えてないのな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:15:40

    >>11

    なるほど

    ……待って年齢ごとの賞も含むならもっと該当者増えない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:20:27

    >>12

    >>3でも言われてるけどそもそも年度代表馬制度ができたのが1987年で歴史としては1954年に競馬新聞とか出してた啓衆社が啓衆賞として始まって

    1972年に機関誌だった優駿賞に変更されて1987年にJRAが主催になったという流れだもん


    なのでシンボリルドルフ(2回)とミスターシービーを加えても間違いではないもん

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:20:50
  • 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:23:44

    スペちゃんは年度代表馬じゃないしその基準は関係ないのでは

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:26:15

    今後メインストーリーがどのような形で実装されるかわかったら最終章みたいに配布されるウマ娘が先に予想できないかな?一部が6章、最終章後編含めると7章だったし
    そうなると順当に考えるとウオッカ辺りが配布衣装になりそう、それかブエナビスタ辺りか
    ・・・アニメ三期の主人公ってウオッカかブエナビスタじゃないか?

    でも別視点からのストーリーや外伝とかあるかもしれないしわかんねーな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:33:15

    >>13

    マルゼンスキー、ゴールドシチー、アイネスフウジン、フジキセキ、グラスワンダー(最優秀2歳牡馬)

    ニシノフラワー、ヒシアマゾン、メジロドーベル、ウオッカ(最優秀2歳牝馬)

    ミスターシービー、シンボリルドルフ、オグリキャップ、アイネスフウジン、トウカイテイオー、ミホノブルボン、ビワハヤヒデ、ナリタブライアン、マヤノトップガン、エルコンドルパサー、テイエムオペラオー、エアシャカール、シンボリクリスエス、ゴールドシップ、サトノダイヤモンド(最優秀3歳牡馬)

    ニシノフラワー、ヒシアマゾン、メジロドーベル、ファインモーション、カワカミプリンセス、ダイワスカーレット、デアリングタクト(最優秀3歳牝馬)

    シンボリルドルフ、タマモクロス、イナリワン、オグリキャップ、メジロマックイーン、メジロパーマー、ヤマニンゼファー、ビワハヤヒデ、サクラローレル、マーベラスサンデー、タイキシャトル、エルコンドルパサー、テイエムオペラオー、アグネスデジタル、マンハッタンカフェ、シンボリクリスエス、ゼンノロブロイ、ナカヤマフェスタ、キタサンブラック(最優秀4歳以上牡馬)

    イクノディクタス、ヒシアマゾン、エアグルーヴ、メジロドーベル(2回)、スイープトウショウ、ウオッカ(2回)、カレンチャン(最優秀4歳以上牝馬)

    バンブーメモリー(2回)、ニシノフラワー、ヤマニンゼファー、サクラバクシンオー、ヒシアケボノ、タイキシャトル、カレンチャン(最優秀短距離馬)

    ホッコータルマエ、コパノリッキー(最優秀ダートホース)


    ほらよ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:34:30

    あ、キタサンブラックは最優秀4歳以上牡馬も2回取ってます。うっかりうっかり

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:42:37

    もしかしてあれなんか?
    うらら以外は何かしらの賞貰ってる感じ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:44:35

    あと念のためJRA賞特別賞を貰った事があるのは
    オグリキャップ、トウカイテイオー、ライスシャワー、サイレンススズカ、グラスワンダー、スペシャルウィーク、ウオッカ
    このうち特別賞しか貰っていないのは
    ライスシャワー、サイレンススズカ、スペシャルウィーク

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:50:15

    >>20

    むしろ貰えてない子も多いよ

    サクラチヨノオー、メジロアルダン、ヤエノムテキ、メジロライアン、ツインターボ、ユキノビジン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザ、ナリタタイシン、ウイニングチケット、ビコーペガサス、

    セイウンスカイ、キングヘイロー、ツルマルツヨシ、ハルウララ、メイショウドトウ、アドマイヤベガ、ナリタトップロード、アグネスタキオン、エイシンフラッシュ、シーキングザパール、シンコウウインディ、

    スマートファルコン、トーセンジョーダン、シンコウウインディ、ダイタクヘリオス、シリウスシンボリ、メジロブライト、タニノギムレット、アストンマーチャン、ワンダーアキュート

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:53:18

    >>22

    セイちゃんやファル子がもらえてないのはなんか世知辛いなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:55:59

    >>23

    スマートファルコンは地方の方で活躍してたからJRAで評価する理由もないしね(なのでNAR主催の特別賞は貰えてる)

    セイウンスカイは…同期にエルコンドルパサーがいたのが全てだねえ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 04:22:29

    ドトウも強かったのにあかんのか
    オペちゃんが強すぎたんかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 04:28:29

    無償で配っても利益に繋がるって判断されなきゃ貰えないよ
    現実の成績とか関係ない

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 04:31:58

    >>26

    ナリブの衣装は配布されてないから全部配布ではなくて、ある程度はガチャに入るんじゃないかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 05:10:35

    >>4

    中央で走ってる時点でエリート。

    オープン馬ですら生産された馬の中では上澄みオブ上澄みでその上で重賞をとってれば更に上澄み。

    ウマ娘のレアリティが一番下でもレア扱いなのはそのため。

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 05:19:50

    >>28

    BLAZEナリブは総大将スペが中山専用機なのに対して阪神専用機で配布になるんじゃないかなぁ。あの後は春天2着と高松宮4着のあと引退だし。

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:32:59

    通常・季節(ネタ)系・真面目系の3つは欲しいな

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:37:09

    キタサンは内定もらってるようなもんよなぁ
    スペちゃんと一緒でキービュアルで先頭走ってるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:51:06

    >>31

    アニメになるか第二部のラストになるかはわからないけど普通にありそうだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:53:43

    >>21

    ちょっと不思議な気もするが、年度代表馬よりレアなのよな

    年度代表馬じゃないけどすごい馬に与える賞だから中々出ないって事情だが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています