- 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:11:46
- 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:13:26
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:16:13
- 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:20:52
- 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:24:10
- 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:27:56
人間には矛盾が混在してるんやで
- 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:29:06
最後の腕を手袋に入れるシーンで気づいてるでしょ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:30:53
結局、最後の家庭教師になったラファウはなんなんだろう
- 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:32:41
クソデカい溜め息が出る読了感
- 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:38:26
みんなどのシーンが一番好き?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:39:42
知。の所
- 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:11:07
- 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:12:26
- 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:44:20
そこはご想像にお任せします的な感じなんだろうな
ノヴァクに冷酷な異端審問官と娘を想う父親の二面性があったように主人公にも二面性があって、主人公とか悪役とかじゃなく人間みんなそういうとこあるよねってことを言いたかったんだろうし、主人公を代表してラファウの見た目だっただけなんじゃないかなとは思った
- 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:54:41
全編通して知の探究者が善玉、それを阻む教会が悪として描かれてたけど、最後はラファウ(知の探究者の象徴)の姿で醜い面も出す
いいバランス感覚だなと思ったよ - 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:27:00
第一話開幕拷問シーンな辺りヒストリエをリスペクトしているように思ったが
そのヒストリエより先にアニメ化とはね
岩明さん筆遅いからな… - 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:50:38
- 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:55:37
アニメのノヴァクさんはやっぱツダケンがやるんだろうか。
初見はほんと怖い人だと思ったわ。