よく6勝会の馬は絶対勝てる時に落とすから7勝会に入れないって言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:08:14

    だったら7勝会はなんで8勝会9勝会に入れなかったの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:08:47

    ??

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:09:31

    その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:09:50

    ???

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:10:18

    お前もいずれ分かる時が来よう

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:10:51

    なんかよく「これは勝てないだろ……」ってレースで勝てるのが7勝会で「これは勝ったな!」って時に落とすのが6勝会って聞いたんだけど、じゃあ7勝さんたちと9勝会の違いはなにかなーって。

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:11:02

    そこまで高い頻度でスレタイみたいなこと言われてるかなそもそも

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:11:23

    別にこの子たちは「絶対勝てただろ」みたいな幻の8冠目があるわけじゃないし

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:11:39

    7勝会は本来8勝会になれるし8勝会は本来9勝会になれるし9勝会は本来10勝会になれるし10勝会は本来11勝会になれるし11勝会は本来12勝会になれるぞ
    それだけの話だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:11:41

    アモアイとの比較って意味なら牝馬限定戦で稼げるかどうかってことかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:11:54

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:12:13

    >>8

    オペ菊花賞は鞍上が夢に見るレベルでミスってない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:12:18

    >>10

    ウオッカ「」

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:12:46

    どんな奴でも負ける時は負けるし…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:13:04

    >>13

    くそローテ被害者

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:13:07

    それ言っちゃうと
    アイちゃんはなんで10勝できなかったの?
    タルマエはなんで11勝できなかったの?
    リッキーはどうして13勝できなかったの?
    ゼニヤッタはどうして14勝できなかったの?
    ウィンクスはどうして26勝できなかったの?

    っていう話が始まらない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:13:30

    >>13

    勝ちパターンの確立が遅れたのと同期がダスカだったのが不運

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:13:36

    なんでって言われても
    それが結果だからとしか

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:14:02

    >>13

    アイちゃんほど限定戦に寄ってないから……

    ダービー安田×2JC秋天はどう見ても牡馬の勝ち鞍だし

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:14:05

    絶対勝てる時に落とすって言われても
    競馬に絶対はないとしか

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:14:21

    >>16

    ほんそれ

    何言ってんだ感がすごい

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:14:22

    6勝会をネタにしたいからそう言ってるだけだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:14:22

    >>16

    いやアイちゃんも五歳引退だし7勝会だって五歳引退の馬いるのになんでだろうなーって疑問

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:14:57

    >>16

    フランケルはどうしてクウィリーを乗せてたの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:15:42

    この観点は6勝会に勝てたはずのレースを落とした奴が多いから言われてる気がする
    7勝会側にさらに積める何かがあるという訳ではない

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:16:05

    競走馬だって生き物だから調子崩す時も衰える時もあるし

    その中でやれることやった結果が5勝とか6勝とか7勝とか9勝なんだよ


    >>24

    それは世界競馬七不思議の一つだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:17:14

    ビッグレッドだって負ける時は負けんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:17:18

    >>26

    じゃあ6勝と7勝の違いとか言われてるけど実のところそんなことはないと?

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:18:11

    勝てるレースを落としたって言われても落とした時点でそれは勝てるレースじゃないし
    たらればの話していいならそれはもう前提が無意味になるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:18:33

    >>28

    6勝か7勝かって違いがある

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:19:53

    >>28

    むしろなぜあると思った?

    少い事例の中で6勝はこれ勝てそうだったなというのが目立って7勝はよくこれ勝てたなというのが目立つ、今のところはそんな感じになってるだけだぞ?

    スレタイからの1は真面目に読解力案件だが?

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:20:26

    >>26

    ほかの六不思議はなんなんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:21:17

    結果論で語って勝算は十分あったよねって話をしてもそれは結果論でしかないんだ
    未来が見える人間なんていないんだ
    もし見えてたらアンカツはあのエリ女の時に「直線でもうダメかと思いました」とか言ってないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:22:11

    >>32

    確実にその中の一つに「テイエムオペラオー、お前はなぜ走れたのか」が入るのは確か

    あとはセントサイモンの血統偽造疑惑も既に解明済みみたいなものだけど入れておきたい

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:22:13

    >>31

    そう言われましても……他のスレとかで見かけるからじゃあ7勝と9勝の違いってなんだろうなあという疑問だけども。

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:22:29

    アーモンドアイと7勝組の違いが知りたいって話?
    7勝組の負けたレースの負けた理由が知りたいって話?

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:23:39

    そもそも必ず勝てるようにセーブロード繰り返せるゲームと違うし…

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:23:56

    違いって何って言われても
    G1を7勝した奴とG1を9勝したやつと6勝したやつはそれぞれ血統も生まれ育った牧場も厩舎も違うんだから一概に比較することなんてできないだろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:24:21

    まず6勝会はなんで勝てないんだよ!ってレースが少なからずある。(オルフェ凱旋門やゴルシ宝塚、ブエナ降着など)
    7勝会はなんでお前は勝てたんだ?ってレースがそれぞれある(オペ有馬、ウオッカ安田など)
    だからそれを言ってるのかも知れないけど実のところ違いなんてないよ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:25:05

    >>38

    それ言ったの私じゃないし……

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:26:28

    将来的に全戦無敗のG1六勝馬が出る可能性だって十分にあるのに
    何言ってんだこいつは
    今そういう傾向があるように見えるからってそれが傾向として正しいのか全く無関係な偶然なのかくらい考えればわかるだろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:26:54
  • 43二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:27:03

    結局イッチの言う事ってたらればに帰結しちゃうからするだけ無駄な気がする
    そもそも能力だけじゃなくて当時の状況も判断材料に入れる必要がある分、より複雑な議論を呼ぶことになるし

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:27:40

    >>41

    無敗の6勝馬か〜

    近いのはシーザスターズかな?デビュー落としてるけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:27:55

    G1六勝した馬は絶対勝てる時に落とすというジンクスがあります
    ジンクスに合理的な根拠はないですよね?

    おわり

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:28:36

    それってあなたの感想ですよね?しか言えない
    なんかデータとかあるんですか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:29:48

    ディープとルドルフに関してはあと1年日本で走ってたらもう何勝かは上積み出来た気がする(4歳までで7勝したのはこの2頭だけ)
    オペラオーはうまく噛み合えばもうちょっと増えたかもねって感じ
    ウオッカ、ジェンティル、キタサンはそれこそ上手く噛み合って最後に7つ目を手に入れた側

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:29:50

    6勝会も何で勝てたの?てレースあるのにその判断はちょっと早計な気がする
    そもそも絶対勝てるレースって定義がよくわからん、下馬評的に負ける要素ないなんて事動物を扱ってる時点でないし

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:30:41

    >>46

    私の感想ではないけど……

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:30:49

    競馬に絶対はない定期

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:31:12

    >>49

    でもそれってあなたにそれを言った人の感想ですよね?

    なんかデータとかあるんですか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:31:42

    そもそも人に聞いた話ならそいつに聞けよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:34:11

    何でちゃんと勉強してたのにテストで点取れなかったの?みたいなレベルの話?

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:34:26

    何でかって?そら勝てなかったから以外に何があるんだよ
    結果見たらわかるだろそんなの

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:34:27

    アーモンドアイに関してはウオッカと割と似た戦績してるよな
    得意距離が中距離寄りのアーモンドアイとマイル寄りのウオッカというのもあれど

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:34:47

    >>47

    自分も大体こんなイメージだわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:36:15

    自分の意見がガタガタなやつに対してはひろゆき構文は刺さるな
    まあきっちり論理的に言い返されると負け惜しみのような逆張りするしかなくなる諸刃の剣だけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:37:03

    そもそもスレタイみたいな話をそこまで聞いたことない
    ましてジョークとか笑い話みたいな感じならともかくガチでそう考えてる奴は見たことない

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:38:07

    この6勝会とか7勝会ってどこから出てきた概念?最近よくみるけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:38:28

    >>58

    このスレ皆見えない敵とシャドーボクシング……ってコト!?

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:38:49

    >>59

    結構前からあるぞ

    G1勝利数っていうわかりやすい要素で繋がってるから

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:39:07

    あにまん以外で見たこと無い

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:40:18

    イッチの納得できる意見はあったの?

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:43:32

    ネタにマジレスすんなよってこった

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:43:47

    ルドルフは正直あのローテだと秋天もジャパンカップも勝つのは厳しいし
    かと言ってローテ緩くしたら7勝届かなくなるし

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:45:13

    >>1

    小学生が書いたんか?って感じの文章だ

    かわいい

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:46:08

    私の意見じゃないけど……以外何にも言わないの見てると
    たいした論拠もないのに謎説を鵜呑みにしてるだけにしか見えない
    まずは検索っていうものを覚えたほうがいいぞ、便利だから

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:50:08

    まだ夏休みは始まったばっかりだから頑張って勉強してみようね
    ファイト!

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:58:30

    >>13

    ウオッカは割合的にジェンティルアモアイより混合GIで稼いでるから

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:00:23

    GⅠとして認められたレースは常に一定の数を保つわけじゃなく、増えたり減ったりするので、当時のGⅠと脚質が噛み合うウマの方が多く賞を飾りやすい、というのはあるかもね


    ただ、>>1の質問に完璧に答えられるほど競馬を理解している人なんて誰もいない。それこそ、「レースに絶対はない」と皇帝ルドルフ直々に言わしめるようにね

    そして誰もいないからこそ、みんながたくさんウマのことについて知ろう、学ぼうと考えを巡らせているんだ


    「何故シンボリルドルフは勝てたのか?」

    「何故テイエムオペラオーは勝てたのか?」

    「何故キタサンブラックは勝てたのか?」

    誰かがそう言っていたからで答えを止めず、レースを見て、>>1なりの結論を考えてみるといいかもしれないね

    今年の夏、自由研究としては面白いテーマかもしれないよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:01:59

    >>70

    自由研究のテーマとしちゃあそりゃいいかもしれんがな

    こんな時間帯から自由研究やるような年齢の子があにまんやってるとか日本の将来を憂いたくなるわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:03:28

    たまたま今までの6勝してる馬にそういう奴が多いからネタにされてるだけやぞ

    6勝した奴が絶対大事な所を落とすって訳じゃない

    >>1

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:07:38

    スレ消えないな

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:08:57

    >>71

    時期的に夏休み始まったばかりだし、そんな朝から宿題始めるのは素晴らしいことだぞ

    そういうことにしておこう


    俺は子どもがあにまんでスレ立てなんてしてる事実よりも、子ども並の質問でスレ立てなんてしてる大人がいることの方に目を背けたい

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:19:52

    09秋天はでしたさんの作戦ミスが無ければワンチャンウオッカ勝てたよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:21:53

    モーリスがミスって取り逃したレースってどれなんだろう
    ロゴタイプにはどうやっても届かんだろあれ

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:22:19

    なんでだろうな?
    同じ時期に活躍した馬がもっと弱かったら
    勝ち鞍積めたんじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:25:33

    7勝馬は空気読んで止まってたんだよ
    アーモンドアイが空気読めなかっただけ

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:36:35

    >>74

    ターボスレ的なのとか?

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:40:01

    スレタイみたいなのは"4勝会は主人公的なイメージ"みたいな6勝会固有の持ちネタであって別の◯勝会には適応されないからだろ

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:41:47

    タイトルホルダーは今年G1をもう一勝くらい勝てるから来年以降も走るならG18勝以上は行ける

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:42:27

    >>81

    …今何勝してるっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:45:15

    >>76

    そういうのがないから地味扱いされてるんじゃないかな?

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:46:06

    >>82

    今は3勝

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:55:24

    ウオッカは取りこぼしを言うなら一回目のVMじゃないかな…なんか知らんけど()負けちゃったし……
    あとはダスカがいなければ桜花は確実に取れてたよね

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:28:42

    オペラオーが取れた可能性があったのは99菊と後は01宝塚かなぁ
    包囲網のキツさ的に宝塚は着差以上に厳しかったかもだけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:32:05

    >>86

    ダービーってやっぱ無理だったん?

    仕掛けが早すぎたって言ってる人見たことある

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:37:12

    >>87

    ダービーはアヤベさんがオペラオーの苦手な追込やってくる馬なのと鞍上がでしたさんなあたり菊よりかなり分が悪い気がする

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:39:19

    凱 旋 門

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:03:43

    >>6

    それはにわかの与太話だよ

    例えばキタサンは大阪杯g1昇格がなければ六勝会だし

    オルフェはg2時代に大阪杯を勝ってる

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:06:37

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:16:26

    >>6

    > 「これは勝ったな!」って時に落とすのが6勝会

    いったい何エナビスタの話なんだろう

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:21:32

    >>6

    違いは結局引退時にGⅠを7勝してるか6勝してるかでしかない

    そしてGⅠの一勝を格差としてどうとるかは状況と人次第

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:30:28

    これは勝ったなって時に落とすっていうか負け方がネタに出来るヤツが多いだけじゃねぇかな

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:12:47

    >>6

    そらアモアイには牝限があるからそこでGI稼げるよね、悪いとは思わんし別にいいと思うけど

    牡馬で芝GI九勝出てきた時に7勝組と比べりゃいいんじゃねえかな

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:12:57

    6勝は特に悪目立ちする感じだからね
    ブエナオルフェゴルシが特に酷い

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:53:33

    >>96

    G1六勝馬に強いけど変な馬ってイメージをつけてるやつら

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:57:40

    >>90

    G1昇格後の大阪杯とG2時代の大阪杯を同列に語るのは無しやろ普通に考えて

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:01:48

    6勝会のオルフェも2011の有馬よく勝てたなって思うわ

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:33:45

    >>98

    オルフェが勝ってくれなかったら、レーディング的には厳しかった面もある

    ショウナンマイティでもう一声欲しいって時に、オルフェ、キズナ、ラキシスとレーディング的に美味しいのが続いたからな

    結果アンビシャスでも、十分上げられるレーディングになったし

    いや、前年あげてもよかったろ。ヒルノ使えるからレーティング足りたやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています