シエルvsパイセン

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:30:49

    どっちが勝つ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:31:12

    シエル

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:32:51

    生前ならパイセン。鯖じゃどうにもならないとか言われるレベルだから、鯖と戦えるぐらいのシエルだと普通に負けそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:32:58

    シエルパイセンが勝つ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:33:09

    蘇りが転生扱いになるなら普通にシエルが勝つ

    そうじゃないなら千日手じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:33:19

    パイセンだね

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:39:31

    サーヴァント状態じゃ無いならパイセンじゃね
    メインシナリオじゃあの人色々力借りてようやく倒せた感じだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:39:47

    パイセン自爆以外の攻撃方法何かあったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:42:39

    >>8

    剣作って斬るとかもできるよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:44:59

    ロアが生きてる時ならパイセンじゃシエルの不死どうにもできなくない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:45:55

    >>10

    自爆して別地点でリポップして逃走よ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:46:42

    パイセン舐められすぎじゃね?
    この人サーヴァント4騎と普通に張り合うくらいには戦闘力あるよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:48:04

    パイセン途中で面倒になって自爆すると思うの

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:48:23

    作中でも津波やハリケーンと殴り合うも同然とか言われるひとだからな。コヤンがたかがサーヴァントとか言う程度にはヤバい。

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:50:54

    そもそも同じく地球からマナ吸い上げて身体を再生する姫君が転生批判の第七聖典でぶち抜かれても死ぬには死ぬけど普通に蘇生できるっぽいからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:51:43

    >>12

    自爆も軽く言われてるけど呪詛による異常気象起こしてるとか書いてあるから結構ヤバいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:51:55

    >>15

    直死みたいに蘇生するのも超困難、って感じじゃなさそうだったもんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:52:11

    そもそも転生してないし

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:54:11

    パイセン普通にヤバいけどそもそも戦闘意欲が薄いからな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:56:10

    >>12

    メインの時以外大半ギャグやってるせいかね

    コヤンですら戦うの避けようとした存在だって忘れられがち

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:56:32

    サーヴァントパイセンならシエル
    フルスペックパイセンならパイセン
    て感じ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:56:59

    >>16

    出力を落としている鯖霊基の水着で、血の竜巻と化してショッピングモールをぶち抜き、ゾンビもろとも壊滅、そのまま脱出した主人公たちより速く拠点の小屋まで戻るとかいうわりと無法なムーブはキメてるね。


    鯖の霊核を取り込む等したマジギレ真祖(偽)状態だと、この呪詛を込めた竜巻や血の刃の雨が無限に襲ってくるっぽい。怖いね。

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:57:16

    >>21

    サーヴァントパイセンも普通に死んでから復活出来るしシエルじゃ無理だと思う

    転生とかじゃないしあれ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:58:52

    鯖パイセンもすぐリポップするしな
    シエルは普通に勝てないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:59:05

    >>21

    サーヴァントでも無理じゃないかな

    パイセン普通に平均よりかなり上の上級サーヴァントだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:59:37

    >>12

    暴走アルクという天災に真っ向勝負したシエルが舐められすぎ

    というか間接的にアルクが舐められてる

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:01:57

    >>26

    パイセンも作中で天災扱いされてるんですよ(小声)

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:02:14

    シエルじゃキツイだろ普通に
    徐福が2000年かけて作った仮面かアークでも持ってくれば話は別だけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:02:21

    >>26

    これ

    あの時のシエル先輩は真祖特攻の武器なんて日光を固めた刃のカルヴァリアぐらいしかなかったのにあそこまで食いついたからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:03:55

    パイセン基本的にはガチで戦うことないからな…
    よっぽど危急をしのがなきゃならないのでなければ逃げるだろうし
    人類という種自体と戦う気は特に無いタイプだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:04:58

    >>28

    まあ単純に殺す手段ないのはあるな

    カルデアも勝ったは勝ったけど始皇帝の提案有りきで勝ったし

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:12:30

    サーヴァントに防戦可能レベルじゃ絶対勝てないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:20:36

    腕士郎がヘラクレスやアルトリアに勝ってるけど
    士郎にシエルより強いイメージないじゃん?
    シエルと両義で鯖に防戦がやっとのレベルって本当なのか?

    相性次第では士郎みたいに普通に倒せるんじゃないん?

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:21:21

    項羽を異端認定されたら本気出すかな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:23:46

    パイセンは長い人生の中で聖堂教会や代行者とかとやり合ったことも何度もあるだろうしその中でシエル先輩はどのくらいの位置づけなのかとかは割と気になる。これまで見たこと無いレベルでシエル先輩がぶっ飛んでるのか、超強いけど大体同じレベルの人間と遭遇したことも前にあったのか

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:25:26

    >>33

    上にもあるけどパイセンの復活を阻止出来る手段がない

    第七聖典もパイセンには効かないだろうし


    まだ違う不死殺し的な武器を持ってるなら話は少し変わってくるけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:25:58

    お互いがお互いを殺す手段がないから千日手でFAでは?

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:26:05

    >>33

    ヒント:宝具を投影出来る


    鯖がみんな当たり前みたいに持ってるから感覚が麻痺してるのかもしれんけど、宝具ってめちゃくちゃチートなんよ。

    それを剣限定とはいえ自由に取捨選択して技量ごと投影できて、真名解放もできる士郎を舐め過ぎる。

    あと一応、その士郎はクライマックス時のみの限定能力みたいなもんだから素の士郎ならそこまで強くない。

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:28:42

    バゼットも宝具がなきゃ、まず英霊に勝てないしなぁ…
    撤退線でせいっぱいっ感じ。
    宝具は重要。

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:29:34

    >>33

    そもそも士郎が守護者になれるレベルのバケモン+腕移植による技量の先取り+投影宝具による技術習得で裏技チートフル搭載みたいな状態だからアレ。士郎は普通に人間勢でも上位(SN組は大体スペックおかしい)

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:31:26

    パイセン殺せる手段さえ用意できれば何とかなるんじゃね?自爆逃走でバカみたいな時間掛かりそうだけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:32:00

    >>27

    真祖や精霊といった星の触覚は自然と戦うようなものということでみんな天災扱いされてるな

    まあ管理端末と頭脳体の候補じゃ違うだろうけどそこはそれとして

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:32:57

    パイセンって自分から鯖になってるっぽいけど、元の真祖としての在り方に自由に戻れるんだろうか
    パイセンなら出来そうだけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:33:03

    >>23

    あれ魂砕いて転生阻止してるわけだから普通に効くんじゃね

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:33:36

    パイセンもパイセンで真祖なんだか天女なんだかよく分からん扱い受けてるからな
    もし本当に天女なんだとしたら太公望と似たような術も使える可能性あるし

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:36:13

    >>44

    パイセン霊核を環境と共有してるので、パイセン自身を殺しても意味ないと思われる

    やるなら月姫で眼鏡がやったように周囲の環境を殺すことから始めないと駄目

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:37:29

    シエルがアルクにワンチャンある(光体が無ければ勝ててた)以上はパイセンの戦闘力がアルクに匹敵するかどうかが焦点じゃない?
    真祖としての格の違いでアルクの方が上なのか吸血衝動の有無でパイセンの方が上になるのかはサッパリ分かんないんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:39:40

    >>46

    エナジードレインとか諸々出来ないまでに周囲一帯の動植物やら霊脈やら皆殺しにした上でその場でパイセンが自力脱出不可能な封印を施す手札があればワンチャン?

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:45:04

    >>47

    分からんが

    30%アルクは並のサーヴァント2騎分に匹敵する戦闘力って言われてて

    パイセンは4人と戦っても平気だったから

    30%アルクまでだったら互角どころかいい勝負出来るんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:51:30

    パイセンより遥かに格上のアルクに食らいつけるのがシエルなんだから普通にシエルが勝つでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:53:46

    というかパイセン普通に教会に追い詰められてるからね
    カルデアに来る前は教会から逃げ回る日々だったしその道のプロをナメちゃいかんよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:54:42

    >>50

    あくまでシエルの出力やや上の状態のアルクにシエルが食らいついた形だしよく分からん

    それに月姫本編のアルクって後半かなり弱体化してるらしいし

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:55:32

    アルクは肉体を破壊されたら光体化するけど
    パイセンは破壊されても雑に再生するんで
    アルクを光体化できた=パイセンを倒せるにはならないと思われる
    というかアルクとパイセン似てるだけで根本は別物のようだし

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:00:09

    >>52

    横だけど、月姫後半で弱体化してるのは途中でヴローヴと戦って消耗するアルク√で

    戦わずに完全に傷を癒したシエル√ではないよ

    どちらかというとシエルとの決戦では吸血衝動開放してるから通常よりずっと強いはず

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:00:13

    >>50

    食らいつく?いやまぁ食らいつけてると言えなくもないが、そこまで奮戦できてたか?アルクがその気になったら終わるぐらいじゃなかったか?カルヴァリアすら決定打にならないし、自分の質量で器が砕けたから自滅みたいなもんでは?

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:08:57

    シエルは相手が死なないなら光体にやったようにアインナッシュで死なないように苦しめるんじゃね

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:12:08

    なんかどっちが強いかってよりFGOが好きか月姫が好きかみたいな話になってきたな

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:13:20

    >>57

    非常に大きくは同じ世界観とはいえ他作品vs他作品みたいなもんだからまあそうなるよね

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:16:30

    サーヴァント相手に防戦可能なだけのシエルと、4体のサーヴァントと戦い合える虞美人なんだから普通に考えたら虞美人が勝つだろ

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:16:54

    シエルは苗床祭壇を除く手札が全部割れているから底が見えるんだけど、パイセンは全力で暴走する前に始皇帝に言い包められたからまだ限界を見せていないと思う。

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:17:39

    >>60

    第七聖典の本当の姿まだ見せてないよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:19:20

    >>61

    完全に忘れてた。

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:23:00

    >>45

    たぶん道術も使えるとは思う。スペックがそのものがわりと暴力なんだパイセン。何やってもそつなくできるとおもっていい。


    ただ、本人はやる気ないし、極める気もないので、一通り程度なんじゃないかな。なにより戦闘でそれを手札として切ってくるタイプじゃない…

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:23:46

    優秀な道士の徐福ちゃんが殺す手段思いつかなくて
    ウン千年単位でパイセン殺すの全振りで研究を続けて
    ようやく殺せるってレベルの生態のパイセンを
    シエルが殺せるところがシンプルに思い浮かばない

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:28:46

    >>64

    別に殺す必要もないからな

    アインナッシュの原理で一生苗床にしておけば良いだけだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:29:24

    >>64

    それこそ教会で何百年も人外殺す方法とか技術を積み重ねているからな

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:29:34

    完全に月姫ファンとFGOファンの戦いになってて草

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:29:55

    >>54

    それでも直死のデバフあるよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:30:48

    >>64

    封印とか転生批判とかいろいろあるんだ…

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:35:08

    議論するならまずパイセンのフルスペックを知る必要がある
    オラッ、設定吐き出せきのこ!!

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:36:52

    色々と前提条件を明確にする必要があるだろ。ロアがいる状態のシエルなのかで話は変わるし、転生批判が効くのか封印がありなのか、とかを考えないとシエルに決定打があるかも不透明だし。

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:37:41

    「どっちもフルスペック発揮してねえし分かんねえ」でFA

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:40:01

    リメイクが出る前のきのこ談だと、Bランク宝具を持つ平均的なサーヴァントと戦って防戦になるっていうのがシエルの評だった。で、戦えると言われてたのが祖とか軋間とか青子。けど、リメイクだと27祖を狩ってたり、祖に成りたてとはいえヴローヴとほぼ互角を演じて戦ってたから、シエルのスペックは平均的なサーヴァントレベルにはあると仮定してもいい気はする。

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:40:26

    パイセンってアルクの親戚みたいなもんと考えたら当然弱くは無いんだろうが
    強くしすぎると劉邦コロコロしろよ言われそうなのが困りもの

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:41:25

    >>74

    その発想が出るならまず本編をちゃんと読んでこい、話はそれからだ。

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:43:33

    不死 VS 不死 な上にどっちにも決定打があるか不明なんだからどうやっても勝敗考察できなくないか?

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:43:55

    >>70

    水着に着替える時に自力で夏向きの身体(霊基)に作り変えたりとかさらっとアルクェイドが対ヴローヴにやったのと似たような事してるので本気でやる気出したフルスペックパイセンはマジで未知数。サーヴァントである間はサーヴァントの範囲内の出力ではあるだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:45:38

    シエルが鯖数体相手するのはキツイだろうが
    能力が吸血種特攻なので戦って勝つのはシエルでしょ
    物事には相性というものがある

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:47:12

    つっても相対じた時点で勝利条件が違うし……虞美人はわざわざ殺したりしても利益が無いし。逃げでしょ聖杯戦争みたいに勝ち残るのが絶対じゃないしさ。

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:49:51

    お互いの勝利条件を整える、どちらの状態も明確にする。この辺りのことを事前に決めないと強さ議論以前の話になるんだよな。

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:51:36

    >>73

    そのパイセンが平均的なサーヴァントより遥かに強いからどうだろって話だよな

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:52:39

    >>78

    パイセンは吸血も出来るだけで別に吸血鬼じゃないから話拗れるんだよなこれ

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:55:35

    >>82

    水着のパイセンとか吸血鬼とは逆に太陽光で元気になるからな

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:58:30

    >>82

    あれって受肉精霊:A

    自然界とマナを共有できる精霊種であるため、魔力を自らの体内に蓄えるのではなく、外界から無尽蔵に汲み上げることが可能を経口摂取に変えたようなもんだと思うんだけど実際どうなんだろ?


    吸血のスキルの説明では吸血鬼の吸血とは厳密に異なるって書いてあるだけだしね。

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:00:07

    当初はシエルをギニュー特戦隊のグルドくらいの立ち位置だと思ってたんだよなあ
    エリート集団所属にしても7位って微妙じゃね?って

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:01:12

    まあ如何せん基礎性能が違いすぎるしな...
    ある意味アルク以上に完成された精霊が弱いわけないし

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:08:47

    >>82

    吸血衝動がないだけで吸血種の1種ではあるでしょ

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:12:07

    >>87

    厳密に言えば>>84とかに書いてるように精霊種だよ……

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:18:20

    洗礼詠唱や黒鍵みたいな武装は基本「元人間をあるべき形にする」技だから死徒なんかには特効だろうけど血を吸うだけの精霊相手にはうーん
    チスイコウモリを吸血種として扱えるならダメージ増加しそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:22:50

    吸血種は滅茶苦茶幅広い括りで、吸血可能だけど生存に必須ではない人外全般とかだったような……?
    死徒は必須なので吸血鬼、真祖は必須ではないので吸血種、ライダーさんは吸血種、くらいしか憶えてないわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:31:21

    お前あいつムシャムシャしたから吸血種な。位ユルいからなこれがアスカロンの真実なんだよなぁ…位にガバガバの特効と設定するならアリナイナイなら無しってところかな?まあ鯖の状態の方であれば無辜って持ってる可能性はあるけど

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:31:51

    マテリアルには吸血種ってあるけど、精霊とも書いてあるな。それから厳密には違うが吸血行動のために吸血種と呼ばれたみたいにも書かれてる。だからまぁ吸血可能な精霊かな。だからまぁ真祖の近縁種だと考えるのがよさそう

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:33:39

    シエルは吸血鬼狩りの専門家だけど
    吸血鬼ならなんでも討伐できるわけじゃない

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:36:28

    士郎がギルガメッシュに勝てるみたいな相性関係が働いてもいいと思う。
    バゼットよりちょい強い+不死で色んな武装持ってるんだし。

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:37:47

    シエルが主人公なら勝つ。
    ヒロインなら眼鏡と協力して。

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:38:40

    >>94

    その相性がそもそも別にいい訳じゃないからなぁ...

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:39:54

    >>94

    あれはギルガメッシュの慢心がほとんどだし...

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:41:10

    >>97

    慢心ならパイセンもまあしそう

    というか慢心ではなく、あまりにも気乗りせずに適当にやってそう

    項羽様が絡むとハッスルしまくるだろうけど

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:43:20

    >>89

    代行者はそれこそ精霊である真祖に対しても普通に戦ってるんで

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:45:06

    >>99

    いやパイセン正確には真祖って訳でもないんだよ

    だからこそ謎の生物扱いされてる

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:46:59

    吸血鬼にとどめをさせる武装を持ってるだけで、どんな吸血鬼とも戦闘で相性が良い訳ではない。
    殺すなら別に人間や魔術師とだって戦えるし、吸血鬼より戦いやすい相手だっている。
    むしろ人間や魔術師の方が吸血鬼より普通に殺せる分戦いやすいまである。

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:47:17

    >>99

    そもそもマテリアルで代行者に迫害されたってあるしな。作中でも存在がバレたら代行者が駆けつけるってマリスビリーに言われてるし。それでも殺しきれてないあたり、決定打をもってないのか、あるいは単純にスペック不足か。

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:49:19

    >>101

    むしろ吸血鬼相手だと武装が限定されるからな

    ただでさえ人間が能力的に劣ってるのに縛りプレイまでさせられてる。

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:52:42

    黒鍵とかも傷を負わせられるだけで別にダメージが倍加してる訳じゃないし。

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:35:08

    初期のカレーパンで覚醒したりひぐらし村で教師やってるシエルしか知らんかったから
    後の型月教会関連ネタでやたら持ち上げられてて
    わりと驚いたんだよなあシエル

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:41:17

    「月姫」世界と「Fate」世界だとそもそも抑止力の強さも相まってパイセンやシエルの強さも上下するんじゃ...

    そこを抜きにして語るなら、「シエルにパイセンを殺し切れるだけの火力があるか」「シエルがパイセンの復活を阻止できる手段を持ち合わせているか」が焦点じゃない?
    パイセンが格上なのは間違いないけど、シエルもシエルで格上殺しのプロフェッショナル。結局は「確率が0か否か」の議論になるかと

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:44:30

    >>106

    パイセンはガイア側の存在だし月姫世界だと更に強くなってそうじゃね?

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:45:51

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:32:29

    少なくとも殺しきれないとは思う、それ以外の方法で決着つけれるならシエルが勝つんじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:36:15

    まあ9割9部パイセンが勝つと思うけど
    状況をシエルにめちゃくちゃ有利にしてパイセンにデバフかけまくってご都合主義までつければシエルも勝てると思う

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:38:31

    多分この話FGO完結しても結論出ないよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:10:04

    さっきからどっちが好きですかみたいな話にしかなってないしそりゃね

    >>72が全て

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:13:23

    勝てる可能性があるって話ならYES
    相性が良い、シエルの方が強いって話ならNO

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:14:10

    勝率が低いのは確実だろうが士郎やエミヤじゃあるまいしいう程ご都合が必要とは思わないなまあどこまでをご都合とするかは個人差あるから言っても仕方無いか

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:15:07

    鯖に防衛戦出来るって言われたのは旧シエルだからなぁ
    リメイクシエルは鯖に勝てるレベルだろ
    それぐらい滅茶苦茶やってたw

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:17:35

    ここまで何度もパイセンの不死を突破できないのは話されてきたが
    パイセンもシエルの不死を突破できる要素がないので千日手かと思われる

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:17:51

    まぁ作戦、勝利条件、後気分とか運で勝率が変動するから……確実にこっちが勝つってのは決められそうにないかなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:48:11

    スペックはパイセンの方が高そうだけど別に戦うのが本職というか
    達者になろうとした事なさそうだし
    シエルがガチで準備して挑んだら負けるんじゃないかね

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:52:20

    >>118

    それはあるかもしれんが

    ガチ装備で攻め込まれる程、一つの場所に長居はしないと思うんだよね。じゃないと聖堂協会から数百年逃げれないと思うし。


    だから、本当に偶々ガチ装備状態のシエルとパイセンが絶対に戦わなければ成らない状況が起きにくいのよ。そも、実力も両者共にハッキリしないし。

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:54:42

    >>119

    まあ戦ったらって仮定の話だし

    実際に遭遇したらシエルに限らず一定以上の強さを持ってる代行者相手だのパイセンは速攻逃げそうではある

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:57:47

    顔見られても自爆して整形出来るし、身長も体つきも変えられるし……とことんパイセンに戦う理由がねぇ。

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:59:24

    >>115

    まだ、言及されてない以上は妄想の域を出ないしそれを認めたら何でもありになるからな、今出てる設定とかでやらんとあかんだろ

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:05:01

    >>115吸血鬼に武装が限られるように鯖も武装が限られるから今そう言われてもまあ言うほど間違いでもない(個人的には鯖の防御力に絶対の自信を持つこの意見はかなり好きじゃない)

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:12:01

    パイセンが逃げ回ってるの別に勝てないからじゃないだろうしな…
    勝てば勝つほど基本的にめんどくさいことになるのが自明だからだろうし

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:13:09

    現状出てる情報のみで戦うのなら先輩はパイセンの復活止められないし
    逆にパイセンも先輩の蘇生止められないしで引き分けにしかならなくね?

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:16:13

    なんやかんやでシエルが一回死んで、その後平然と蘇ったのを見たらパイセンは真顔になった後ガンダッシュで逃げるよ
    こんな面倒くさいやつの相手なんざしてらんねー!って感じで

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:18:05

    >>125

    どっちが多く相手を倒せるかを考えたら良いんじゃね

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:21:14

    >>127

    カニファンみてーな展開だな

    観客席で応援してるメガネと項羽様が見えるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:18:22

    精霊種という強そうだけど今一力がわからない種族に、仙人属性という強いことはわかるけどよくわからない性質がくっついてる辺り、パイセン考察辛すぎない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています