国の名前に自分の名前をつけるやつw

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:35:50

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:54:57

    王が国の名を冠するとか珍しくもなんともないと思うが

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:56:14

    文句あっか

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:56:23

    お前自分の称号を年号に使われる天皇バカにした?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:56:43

    アメリゴ・ヴェスプッチさんかわいそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:57:38

    珍しくはないけど主流でもないくらい

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:59:00

    >>5

    (バルトゼーミュラーが付けたから「自分で」名付けた訳じゃないぞ)

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 11:59:13

    実際そう思われてるし
    自分大好きなんだなろうからこう褒めれば機嫌がよくなるだろと思ってそこを褒めると
    露骨にテンションが下がるので困惑される

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:05:11

    建国者の名前が国名についてるって別におかしくもなんともないような?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:09:18

    >>3

    親友とのファミリーネームだからただの惚気だぞって思ったけどアインズ・ウール・ゴウンもそうだったわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:09:22

    姓から名前まで全部そのままの国は中々珍しいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:09:50

    >>10

    尚、首都

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:10:32

    >>8

    アインズという名前関連は本当に混乱の元だし本人も得しないから碌なもんじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:12:00

    >>11

    そりゃ実質国の名前を自分の名前にして

    それを現地世界で建国した国名にしたって流れだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:12:30

    土地や民族と国が紐付いてるのは近代の価値観だぞ
    昔の感覚なら支配地の名前も曖昧だし住んでる住民の民族性もぐちゃぐちゃだから国名つけるなら領主一族の姓名か主要都市の名前でラベルするしかないというか

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:21:56

    目的としては大規模なコマーシャルだから、一応役割は果たせてるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:22:34

    >>3

    リムル「文句はあるぞ!」

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:25:01

    本人の命名センスだともっとひどくなりそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:26:25

    ムツゴロウ王国

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:27:13

    >>16


    これで骨っ子動物園なんて名前にしてもギルメンが万が一来たとして『変な名前…後で言ってみよう』とか直行してくれない可能性…いやモモンガがいるって気づいてくれそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:27:41

    >>19

    異形種どころか野生動物まで国民にカウントされてそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:29:34

    >>19

    誰だよアインズ様に命名権与えたの

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:30:26

    >>20

    本命はギルメンに対してのものだしね

    後、本人が意図してるかは分からんが他にいるかもしれない他プレイヤーに対する牽制にもなるからね

    アインズ・ウール・ゴウン自体有名なギルドだったらしいし

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:30:37

    >>22

    アインズ「どうだ素晴らしいネーミングだろう?デミウルゴス」

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:31:04

    というかファンタジーの王国の名前って初代王の名前のことが多くね?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:34:35

    >>24


    パンドラ「父上、ナシですよそれ」

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:35:52

    >>25

    苗字が国名になってるのはよくあるな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:40:24

    現実で自分の名前を国名にしたヤツっていなくね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:44:10

    >>28

    どんな現実エアプならそんなこと言えんだよw

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:46:30

    そこまで言うなら教えてくれよ~

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:48:59

    >>30

    教えたらまた逃亡すんじゃん

    嫌どす

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:48:59

    >>30

    ティムールとか

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:59:27

    リヒテンシュタイン公国はリヒテンシュタイン候国とも言われるくらいやね

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:00:05

    >>1のレスが削除されてるのにスレって残るんだな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:01:20

    ウズベキスタンもカンボジアも人名由来か

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:58:25

    >>34

    自主的に消せないからこういうスレは残りやすい

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:03:08

    >>30

    ウズベキスタン…ウズベク人の語源として古代の君主ウズベク。

    キリバス共和国…英国海軍大佐ギルバートの名が現地で転化。

    カンボジア…建国伝説の僧カンプー。

    サンマリノ共和国…聖人サン・マリノ。

    ニカラグア…先住民の族長ニカラオ。

    マーシャル諸島共和国…イギリス東インド会社の船長マーシャル。

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:09:21

    >>28

    自分の名前をだとあんまり思いつかんな

    パッと出てきたのはボリビアとかチャガタイ・ハン国とか

    功績者の名前を他人がつけるならアメリカとかコロンビアとかあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:31:51

    ローマ帝国も、建国したロムルスから来てたはず

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:52:40

    >>30

    教えてくれてありがとうは?

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:39:36

    >>40

    ありがとう!!

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:50:28

    ボリビアもシモン・ボリバル由来だったはず

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:50:29

    >>37

    その辺は後から付けたのとか功績者の名前とかで建国者が自分の名前つけたわけじゃないんじゃないの

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:50:41

    残ってる画像のせいでリムル様のスレみたいじゃないかよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:56:11

    リムルは自分は嫌がったのに配下に押しきられただけなんだけどな

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:01:04

    >>44

    俺のとこだとオーバーロードのままだけど…

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:19:40

    >>45

    なんとか国名が苗字だけで済んだと思ったら首都名がリムルになってたんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています