異能と一般人の関係性

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:45:36

    ・一部の人間しか異能の存在を知らない(呪術廻戦やアンデラ)
    ・異能がその世界のデフォで、一般人も知ってるし使える場合がほとんど(ヒロアカやブラクロ)
    ・異能の存在を一般人も知っているが、限られた人間しか使えない(ちょっと思いつかなかったけどワートリが近いかも)
    色々あるけどどんなのが好き?
    ここで言う異能は現実には無い力をざっくりとひとまとめにしたものと考えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:29:19

    異能がデフォが好き
    異能が限られてるのも面白いけど、登場人物の層が若干薄くなるというかその世界に重要な人がかなり登場人物として出ちゃって未知の部分が少ないのが勿体無く感じちゃう

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:46:52

    どれも好きだけどデフォとか知ってるけど使えないが好きかも
    因みに最後のやつは血界戦線とかそうじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:52:50

    どれも好きだなぁ
    けど一番を決めるなら表に知られてないやつ
    人知れず戦っている感じがすごい好き
    一般人に隠しきれなくなった時の緊張感もっと好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:04:40

    >>3

    確かに血界戦線がそうだった!

    後はタイバニもそうかな?

    ネクストってヒロアカの個性持ちほどはいないよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:11:22

    異能を前提とした社会制度や組織の設定を見るのが楽しいのでデフォのほうが好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:14:05

    >>5

    ネスクトは全体人口の1割くらいかね

    それ用の学校もあるけどまだまだ嫌われてる面もあるって感じ見るに

    ヒロアカはほぼなんらかの個性持ちって設定だね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています